• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

ハイテク製品と、レアアース 日中の、切り札は 「日本のほうが、強力」 =中国

ハイテク製品と、レアアース 日中の、切り札は 「日本のほうが、強力」 =中国  中国メディアの今日頭条は12日、日本はハイテク分野の一部製品を対象に、中国への輸出を禁じていると伝えつつ、中国にもレアアースがあるものの、お互いに対する切り札の強さという意味では、日本のほうが上であると伝えている。

 記事は、アジアの先進国である日本は「今なお多くの産業で中国をリードする立場にある」と指摘し、中国はハイテク製品の生産においては今も日本から機械を輸入せざるを得ない状況にあると紹介。

 さらに、経済成長を遂げたとは言え、精密機器や部品の生産は「中国製造業にとっての弱点」であるとしながらも、日本はこうした分野の技術が海外に流出することを明確に禁じており、特に軍事に転用されることを警戒しており、中国の軍需企業に輸出することも禁じていると論じた。

 続けて、軍事はハイテク産業と切っても切れない関係にあるとし、たとえば炭素繊維は非常に高い強度を持ち、腐食性も高いため、兵器など使用されると紹介。炭素繊維は日本発の技術であり、日本は炭素繊維の輸出を厳しく制限しており、「中国のような国にとっては日本が技術を独占していることは決して好ましいことではない」と主張した。

 さらに、過去には炭素繊維が使われた釣り竿ですら中国への輸出が禁じられたこともあると伝え、「いかに中国を警戒しているかが分かる」と主張。一方で、日本は中国から大量にレアアースを輸入しているものの、「レアアースは決して中国が独占している産業ではない」とし、かつて中国が日本への輸出制限を行った際、「日本はすぐに代わりの輸入先を見つけてしまった」と指摘、相手への切り札の強さという点で「一部のハイテク製品で独占的な技術を持つ日本のほうが上」と伝えている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                  サーチナ          2017-03-14 09:12
Posted at 2018/06/02 17:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月02日 イイね!

日本人は、なぜスーツを着るの? 「確かに、格好良く見えるけど」 =中国

日本人は、なぜスーツを着るの? 「確かに、格好良く見えるけど」 =中国  日本では、朝の出勤時間帯になると、駅はスーツを着たビジネスパーソンの姿を多く見かけることができる。私服で勤務できる企業も増えつつあるとはいえ、就業中の服装はスーツと決められている企業は多いはずだ。

 一方、中国ではスーツを着て仕事をしている人は、金融業などの一部の分野を除いてほとんどいない。それゆえ中国人の目には、「日本人がスーツを着て仕事をしていること」が不思議でたまらないようだ。中国メディアの快資訊は29日、「日本人はなぜこんなにもスーツが好きなのか?」と疑問を投げかける記事を掲載し、その理由を紹介している。

 まず記事は、日本のドラマなどを見ていると、「スーツを着た人が頻繁に登場してくる」とし、中国人は日常的にスーツを着る機会が少ないためか、「とても格好良く見える」と指摘。また、スーツを着た日本人の姿は、決してドラマの中だけの話ではないとし、日本人男性にとってスーツは日常的な服装であると伝え、「世界的に見ても日本人は、スーツを着用する国民ではないか」と論じた。

 続けて、日本人がスーツを着用する理由として、日本人は何事にも「慎重」で、細かいことにも気を配る国民性であるとし、「それゆえ、常にその場にふさわしい服装でいることが求められる」と強調。そして、日本人は集団意識が強く、企業では個性が求められないがゆえに、オフィスでは誰もが「一様に」スーツを着用することが求められるのだと指摘した。

 この中国人は、日本のドラマを通じてスーツは、「格好良い服装」と認識したようで、日本人にとって「スーツ」は男性の「よろい」であると同時に、本人の魅力を引き出す「アイテム」であると紹介している。また、オフィスでは私服での勤務が普通の中国でも、「日本人のようにスーツを着用したらどうだろうか」と呼びかけている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)             サーチナ                2018-05-31 22:12
Posted at 2018/06/02 15:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月02日 イイね!

 熱  帯  魚

 熱  帯  魚
Posted at 2018/06/02 12:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月02日 イイね!

日本は、東アジアの島国なのに 「なぜ、西側諸国の一員」とされるの? =中国

日本は、東アジアの島国なのに 「なぜ、西側諸国の一員」とされるの? =中国  中国は、社会主義国であるのに対し、日本は民主主義国だ。隣国同士でありながら、日本と中国は国の体制からして大きな違いがある。中国メディアの今日頭条はこのほど、日本は「東アジア」に存在する島国であるのに、「なぜ西側諸国の一員」なのかと問いかける記事を掲載した。

 記事は、中国人たちにとって、「西側諸国」と言えば、「欧米の先進国」が連想されると指摘する一方、実際は日本も西側諸国であると指摘。地理的に見れば、日本は東アジアの島国であり、文化的にも中国の影響を強く受けた国であるのに、なぜ「西側なのか」と主張した。

 続けて、日本文化の源流は中国にあり、文化的に言えば中国は日本にとっての「師」であるとし、この意味からしても、日本が西側に区分されるのは不可解であると主張した。

 一方、日本が西側とされるのは、「西側」と「東側」の基準が、地理的要素や文化的要素とは関係ないためであり、政治や経済の制度によって区分されているためだと指摘。日本は中国と違って政治面では民主主義を採用しており、経済では資本主義を採用しているとし、米国と同じ民主主義と資本主義を採用している国が、「西側」と呼ばれるのだと指摘した。

 さらに、日本は19世紀に黒船来航をきっかけに西洋の先進的な文化に触れ、その後に「脱亜入欧」を目指したことは中国人なら誰でも知っていると指摘。これが日本を「西側」へと向かわせた根本であるとし、東アジアに存在する島国である日本が、西側諸国の一員とされる理由だと論じた。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                               サーチナ      2018-02-20 12:12
Posted at 2018/06/02 12:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月02日 イイね!

日本人は、どうして韓国人のことを 良く思っていないの? =中国メディア

日本人は、どうして韓国人のことを 良く思っていないの? =中国メディア  「日中友好は韓国のおかげ、中韓友好は日本のおかげ、日韓友好は中国のおかげ」という言葉を、中国のネット上ではしばしば見かける。それは、東アジアに鼎立する3カ国が、複雑に絡み合いながら、もつれ合いながら存在していることを、表すものとも言えるかもしれない。中国メディア・今日頭条は29日、「どうして日本人は、韓国人のことを好きではないのか」とする記事を掲載した。

 記事は、ある韓国人ネットユーザーが米国のネット掲示板上で、「どうして日本人は韓国人が好きじゃないのか」という質問をしたと紹介。この質問に対して、日本、韓国それぞれのネットユーザーから回答があったと伝えた。

 日本のネットユーザーからは、「日本は韓国併合後、韓国人に対して日本語と日本文化の学習を迫るとともに、自分たちは韓国人より優れていると認識していた。そして、20世紀中ごろには韓国は日本の統治から抜け出したが、どの方面においても日本より後れており、日本人は韓国人に対してなおも優越感に満ちていた。しかし、韓国が経済的、文化的発展を遂げ、世界における地位を高め、日本との差を縮めてきた中で、日本の保守主義者たちは、依然として韓国は劣等国だと考え、韓国や韓国人について、再定義することを拒んできたのだ」との意見が出たという。

 記事はまた、韓国のネットユーザーが「日本人が韓国人を好きでないのは、日本の教育の結果だ。韓国の現代の発展を信じようとしないうえ、韓国の今があるのは、『日本が助けた結果』だということを暗に示そうとするのである」、「なぜなら、日本がいじめてきた韓国が今強くなり、日本人が不安を感じているからだ」と論じたことを伝えている。

 韓国側からはさらに「韓国企業が世界の舞台で、日本と競争してきた結果だ」との声も出たとのことだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                         サーチナ   2018-05-31 08:12
Posted at 2018/06/02 12:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation