• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年06月04日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.97

「  笑  」 ~  ver.97
Posted at 2018/06/04 15:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月04日 イイね!

 シ ロ ク マ

 シ ロ ク マ
Posted at 2018/06/04 14:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月04日 イイね!

日本の道路で、渋滞が少ないのは 「抜け道」が、充実しているからだ =中国メディア

日本の道路で、渋滞が少ないのは 「抜け道」が、充実しているからだ =中国メディア  中国の自動車メディア・易車は5月29日、「どうして日本は道路が渋滞しないのか」とする記事を掲載した。

 記事は、「渋滞の問題は、結局のところ都市の道路計画が、最も直接的に関係している。たとえば、道路ネットワークの合理的な設計、適切なサイズなどが自動車の流れをスムーズにする極めて大きな役割を果たしているのだ。この点で、日本のやり方は相当参考になる。迷宮のような小さな支線道路が、東京の交通上の圧力を和らげる、伝家の宝刀になっているのだ」とした。

 そのうえで、「東京には330本あまりの、幹線道路の支線が存在する。公安当局の説明によれば、東京の道路ネットワークは、主な動脈と静脈が結合しているとともに、『毛細血管』が非常に発達しており、これによりスムーズな交通が確保されているのだ。東京での道路補修は簡単なことではなく、補修前に地下埋設物を破壊しないよう、各方面と協力する必要があるという。その際、大量に収集された道路補修基礎データが参考資料として用いられるのだ」と説明している。

 また、日本では消費税、自動車取得税、自動車重量税、燃料税など様々な項目の自動車関連税を設け、消費者に自己負担させることで、生活上で必要ではない自動車の購入や、必要以上に自動車を使っての外出を自然な形で抑制していると紹介。これも、東京のような大都会で激しい交通渋滞が起きない大きな要因の1つになっていると伝えた。

 記事は、「相対的に良好な日本の交通状況は、その対策が一定の効果を発揮していることの表れだ。中国でも渋滞対策が取られているが、単純かつ粗暴なナンバー制限や不十分なインフラなどがネックになっている。問題解決には、日本を始めとする外国の進んだ経験に学び、基礎からなんとかしなければならない」と結んでいる。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)      サーチナ                         2018-06-01 12:12
Posted at 2018/06/04 13:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月04日 イイね!

日本のすごさを、理解せよ さすれば、中国人の、目は覚める =中国メディア

日本のすごさを、理解せよ さすれば、中国人の、目は覚める =中国メディア                                                急速な経済発展を遂げ、国内総生産(GDP)でも米国に次ぐ世界第2位の経済体となった中国。今では多くの面で日本に勝っていると誇らしく思っているようだ。しかし、中国メディアの快資訊は29日、今は日本を蔑視や軽視している場合ではないとする記事を掲載した。日本のすごさを理解すれば、中国は目が覚めるという。

 記事は中国経済について、経済大国ではあるものの日本のような経済強国とは大きな開きがあると指摘。重要な製品は皆輸入に頼っており、輸出にしても貿易相手国の経済状況の影響を受けるため、内需に目を向けたいところだが、国内は貧富の差が大きく、高すぎる不動産が「将来の消費力を食べつくした」ため期待はできないと主張。実際、中国の庶民の多くが重い住宅ローンの負担に苦しんでいる。

 その一方で、日本人は危機感が強く、「危険を予測して回避」する能力に長けていると記事は称賛。順調な時でも浮足立つことなく、万策を取っているという。例えば、時代の流れに乗ってローエンド産業からハイエンド産業にシフトチェンジしたことや、社会保障にしてもバブルがはじけるまでに福利厚生制度を整えておいたこと、近年では貿易立国から投資立国へ戦略を変えたことなどから分かるとした。

 さらに、日本人が用心深く危機感が強いことは石油備蓄量にはっきりと表れているという。記事によると、通常30日分の備蓄があれば安心と言われているところ、日本は158日分と米国よりも20日分も多く、中国はわずか30日分しか備蓄していないと紹介。「中国にも油田があるのに」と驚きを隠せない様子だ。ちなみに、日本の石油備蓄量は2017年3月の時点では208日分と計算されており、さらに増加を続けているようである。

 記事は、中国にも優れている面はあり、感情的に日本を嫌うのは分かるとしながらも、「今はまだうぬぼれて良いときではない」とくぎを刺し、日本から用心深さと危機感を学ぶようにと勧めた。日本人の「危機感」の強さは中国でもたびたび称賛されている。真面目な国民性に加え、国土も資源も少ないという意識がそうさせているのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)サーチナ                              2018-05-31 13:12
Posted at 2018/06/04 13:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月04日 イイね!

日本には、始皇帝陵より巨大な、お墓がある! しかも、盗掘されていない! =中国メディア

日本には、始皇帝陵より巨大な、お墓がある! しかも、盗掘されていない! =中国メディア                                               日本を代表する、巨大な古墳として多くの人が思いつくのが、「仁徳天皇陵」かもしれない。しかし、今の教育現場では仁徳天皇陵ではなく、大仙陵古墳と呼ばれている。子どもの頃に教わった常識が、今や常識ではなくなるというのは、よくあることだ。

 中国メディア・今日頭条は17日、「日本には秦の始皇帝陵よりも大きい陵墓がある」とする記事を掲載した。記事は、「世界最大の墓」と聞くとすぐに始皇帝陵やピラミッドを思い浮かべるかもしれないが、日本にはこれらよりも大きな古代の墓があるとして大仙陵古墳を紹介している。

 第16代天皇である仁徳天皇が葬られていると、されてきた大仙陵古墳について記事は、総面積が46万平方メートルで、その建造には100万人が必要だったと説明。さらに、陵墓内には大量の珍品が一緒に埋葬されていると伝えた。

 そのうえで、日本では大仙陵古墳に対して深い畏敬の念が抱かれており、参観する前には必ず手を洗い、手袋をする必要があること、写真撮影が許されないうえ、談笑することも罷りならないことを紹介。静かにゆっくりと進むことが求められ、ルールに反する見物客がいれば管理者によってつまみ出されるとしている。記事の説明を見ると中に入って見学できそうだが、実際は内部に入ることはできず、周囲の散策路を歩くことになる。もっとも、古墳に対する畏敬の念、厳かな雰囲気という点についてはその通りではあるが。

 記事を読んだ中国の一部ネットユーザーは、古代の陵墓が盗掘に遭わないことに注目している。「日本は自らの祖先を尊重する民族であり、中国のように祖先の墓を暴いたりすることがないのだ」と論じる者もいれば、「墓を暴かないのではなく、暴けないのかも。掘り返してしまうと日本の歴史が変わってしまう可能性があるから」との意見も見られた。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:(C)efired/123RF)                        サーチナ   2017-04-18 14:12
Posted at 2018/06/04 12:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation