• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

利根川の天然水のブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

さすが日本人 手に持たずに、勝手に頭の上をついてくる 夢のような、「傘」を開発中=中国メディア

さすが日本人 手に持たずに、勝手に頭の上をついてくる 夢のような、「傘」を開発中=中国メディア  中国メディア・東方網は5日、手放しで差すことができるドローン搭載の、「傘」を日本の企業が開発しているとする記事を掲載した。

 記事は、「日本の企業が新しいドローン傘を設計した。高速回転するプロペラで傘を空中に持ち上げ、使用者の頭上に浮遊させることで日差しを遮る。両手が空くことにより、日傘を差しながらより多くのことができるようになるのだ」と紹介した。

 また、傘に搭載されたドローンには人工知能ソフトが組み込まれており、使用者の頭の位置を検知し続けて常に強烈な日差しから頭を守ることができると説明。プロトタイプ品の幅は約150センチで、重さが約5キロとなっており、今後はこの重さを1キロになるまで改良して、1回の充電での稼働時間を20分から1時間にまで伸ばす予定だとしている。

 一方で「ドローンに関して法規制があるため、現状で販売されたとしても、自由にこの傘が使えるわけではない」と指摘。企業もこの点を意識しており、まずはゴルフ場などの法人向けに販売する構想を立てていると伝えた。想定している価格は1本3万円で、ドローンの保険金も含まれているとのことだ。

 記事は、現時点では日傘のみを用途としているドローン傘について、この企業が将来的には防水機能を付加したうえで雨傘としても使えるようにする意思を持っていると紹介。そのためには、防水性だけではなく、強風で吹き飛ばないように動力を強化する必要もあると伝えた。

 実用化して広く普及するには、越えなければならないハードルや、解決しなければならない技術的な課題がたくさんありそうだ。しかし、アイデアを出し、それを形にしてみることは、現在中国で声高に叫ばれている「創新」、すなわちイノベーションを起こすうえでは、とても大切なことではないだろうか。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)                             サーチナ    2018-06-07 13:12
Posted at 2018/06/09 16:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月09日 イイね!

「  笑  」 ~  ver.101

「  笑  」 ~  ver.101
Posted at 2018/06/09 15:16:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月09日 イイね!

中国空母が、日本国旗を 掲げているぞ! 「早とちり」で、憤りや困惑の声=中国

中国空母が、日本国旗を 掲げているぞ! 「早とちり」で、憤りや困惑の声=中国                                              中国は、海洋強国に向けて、海軍の軍備強化を進めている。ウクライナから購入した、空母「ワリヤーグ」を改造し、「遼寧号」として運用しているほか、中国国産としては初となる、空母もすでに進水し、各種試験を行っている。

 中国にとって、空母保有は悲願であっただけに、今も中国国内では空母建造や、空母の試験に対する関心は高いが、中国メディアの快資訊によれば、中国でこのほど、「中国国産の空母が、「日本国旗」を掲げていた」として話題になったという。

 記事が掲載している写真を見ると、確かに中国空母には、日の丸のような旗を掲げており、その旗の上にはそれぞれ違うデザインの旗が2つ、掲げられているのが分かる。中国のネットユーザーたちが、「中国空母なのに、日の丸を掲げている」と、勘違いしても仕方がないほど似ているのは確かだ。

 記事は、「中国空母が『日本国旗』のような旗を、掲げているのを見た中国のネットユーザーたちは当初、意味が理解できずに、困惑や憤りの声をあげた」ことを伝える一方、日本国旗のような旗は、実際には日本国旗ではなく、『国際信号旗』であることを紹介した。

 国際信号旗は、船舶の通信を行うための、世界共通の旗で、「文字旗」と「数字旗」を組み合わせて使用するものだ。この「数字旗」の「1」を示す旗は、白地の赤い丸であるため、確かに日本国旗の日の丸に見える。記事は中国空母が掲げていた旗の、組み合わせから「RU1」を示し、その意味としては、「試験運転を行っている」というものであることを紹介し、中国ネットユーザーたちの困惑や憤りは、「早とちり」であるとの見方を示した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                              サーチナ                 2018-06-08 05:12
Posted at 2018/06/09 14:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月09日 イイね!

ショック! きれい好きな、日本人が うどんを足で踏み そして、それを食べるなんて =中国

ショック! きれい好きな、日本人が うどんを足で踏み そして、それを食べるなんて =中国                                                日本は、きれいな国だという。日本に来る外国人の多くが、道に塵ひとつ落ちていないことに驚きを示し、中国では「整理好き」で、「完璧主義」といった性格の持ち主とされる、「おとめ座」に「強迫性障害」を足したくらい、日本人はきれい好きと、言われているほどだ。中国メディアの快資訊は6日、そんな几帳面で清潔好きな日本人が、「うどんを足で踏む」ことに、中国人として衝撃を受けたとする記事を掲載した。

 記事の、中国人筆者が驚いたというのは、日本旅行での、「うどん打ち体験」での出来事だという。本場さぬきの、手打ちうどんの作りかたを、粉を練るところから始まって、麺棒でのばし、茹でて食べるまでを伝授してくれるという。日本旅行にふさわしい、なんとも魅力的な思い出作りである。中国人筆者も、日本独特の麺である、うどん作りにかなり期待して臨んだようだ。

 中国人筆者は、、この体験について、粉を練るところまでは中国の麺と、同じ製法だったと振り返っている。しかし、驚いたのはその後の工程で、講師の女性が小麦粉の塊を、ポリ袋に入れて足で踏むと、指示を出したときには面食らったという。講師の女性は、「得意げにリズム感のある音楽を流し始め、音楽に合わせて踏むように」促したため、すっかり驚いてしまったという。「足で踏んだものを自分で食べるのか」と信じられず、それから、うどんを直視できなくなったと、トラウマの深さを伝えた。どうやら、この中国人筆者は、日本人顔負けの潔癖症のようだ。

 もっとも、日本でもこれまで、伝統的な足踏み工法に対して、衛生面を問題視する人がいたというが、袋に入れた状態で踏むため、特に問題はないと思われる。それに、筆者は日本のうどんは皆足踏みで作られていると、思い込んだようだが、今は一般に機械での製麺が主流であるうえ、足踏み製法は麺にコシの強さを生み出すが、手間がかかるため広くは行われていない。だが、こうした形で外国人もうどん作りを、体験できるというのは良い取り組みだと言えるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)                                   サーチナ   2018-06-07 16:12
Posted at 2018/06/09 13:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2018年06月09日 イイね!

 南極観測船、  し  ら  せ

 南極観測船、  し  ら  せ
Posted at 2018/06/09 12:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「発車3分前の列車でも余裕で乗れる日本の鉄道、中国じゃ絶対あり得ない! =中国メディア http://cvw.jp/b/1528111/42009436/
何シテル?   09/30 18:04
「利根川の天然水」です。よろしくお願いします。                                          座右の銘、 『鈍刀を磨く』 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イベント:女の子と車の扱いが上手くなる走行会2018 締切間近! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 16:32:16
イベント:超早朝!!赤城山ツーリング!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 08:36:13
旧車イベント紹介、第26回旧車・名車フェスティバル2018 2018年11月3日(土)長野県松本市で開催。2018年9月27日投稿。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/27 21:14:52

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レトロな、テール ! 「鬼目」と、呼ばれていました~♪
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3代目、 セリカ 1600  GT - R  クーペAA63 ・4A-GE (ブラック ...
トヨタ セリカ 赤ちゃんこ (トヨタ セリカ)
ずっと  ノーマル  ~  セリカ  GT-FOUR (ホモロゲ=WRC)    ...
トヨタ セリカ ブラックマスク (トヨタ セリカ)
(S59) 4AーG・AA63 「セリカ1600GT-R」ツインカム・16バルブ・EFI ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation