• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

鈴鹿サーキット ヒヤヒヤとか温泉とか

鈴鹿サーキット ヒヤヒヤとか温泉とか  今日は鈴鹿のチャレクラに行って来ました。晴れの予報のはずが、道中の高速で雨が。。風も強いし。。なんで~??って思いましたが、朝一9時の枠はちゃんとドライで走れて、風もなく、気温も今の季節にしては低めで非常に良いコンディションでした。次の冬までは恐らく今日がベスト更新の最後のチャンス、と思って気合入れて走りましたところ、自己ベストを1.5秒更新し、2分28秒178が出ました~♪

 今日意識したのは、前回からの課題である、デグナーやスプーン、130Rなどの高速コーナーで早めにジワリとハンドル切って大きくRを取って走ることと、その際にちゃんとブレーキングでしっかり突っ込むこと。あと3速、4速のコーナーの立ち上がりでしっかりアクセル踏むこと。前回の走行も、自分では勝手に結構限界に近いつもりでしたが、気合でこんなに変わるとは。。やっぱ鈴鹿をたかだか4、5回の走行で攻め切れるわけないですよね。まだまだ行けるんですね。この分だと、気温が多少上がってもちゃんと攻めればまだまだタイムアップの余地があるんだろうな~。

 ベストの動画です。最後のNSXの方との絡みがなければ、確実に27秒台はでてたはず。。でも、冷静に見ると、このからみ方は結構危険だったかも。気を付けます。


 気合のせいか、今日はこのベストが出る前に、かなりヒヤヒヤだったのが2回ありました(^_^;)

 一つ目はスプーン。ハンドルを手前からジワリと切れておらず、ちょっといきなり切ってしまった感じかなー。。ちなみになんとか走り続けてますが、この周はセカンドベスト2分28秒5でした。


 二つ目はダンロップ。ここの手前のS字の区間タイムはこの時が自己ベストでした。それで調子に乗ったのか、速めの進入速度で突っ込んでしまって、びびってアクセル戻す→リアが破綻する、典型的なパターン?やっぱダンロップは怖いですね。。


 今回は初めてフロントに15mm、リアに10mmのホイールスペーサーをかませて鈴鹿を走りましたが、微妙な感じでした。ミニサーキットではいい感じでしたが、やはり鈴鹿となると、高速コーナーで車の動きが大きくなるのがちょっと。。結果としてタイムは良くなったのですが、ワイドトレッド化のせいなのかどうか、微妙かなー。やっぱワイドトレッド化するにはバネレートの補正をしたほうが良さそう。とりあえず、プリロードとショックの減衰でごまかせないかな。。

 15時からの枠も走る予定でしたが、なんかヒヤヒヤが多くて疲れたので止めて、代わりにサーキットの温泉に初めて行きました(^.^) なかなかいいですね、温泉。あとホテルで食事して一人反省会しましたが値段も手ごろで、こんな落ち着いたところがあったのね~って感じで良かったです。




 以下、覚え書きです。

 ロガー。前回との比較。1コーナー手前のトップスピードが5kmほどUP。気温が前回より低いことはないと思うが、ロガーの勾配みても加速が良くなってる。ワイドトレッド化で空力変わったりする??突っ込んでる影響もあると思うが良く分からない。2コーナー、早めに向きを変えることで立ち上がりが良くなった。デグナーは2個目もちゃんと突っ込むことでタイムUP。スプーン1は早めにジワリのハンドル操作ができた。スプーン2は立ち上がり早めにアクセル開け、ややリアがでたがアクセル戻さなかっためタイムあがった。130Rも葉山にジワリとハンドル切ることでRを大きくとれた。また早めにブレーキ抜いていい感じで進入できた。全般的に前回よりは「踏んで入る」を極端にはやらなかった。前回はちょっと極端すぎたかも。



 次回に向けてもう少し深堀りする。
ブログ一覧 | サーキット(鈴鹿本コース) | 日記
Posted at 2015/03/23 20:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新スマホへの移行
パパンダさん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

今日は、てんぐ大ホールで〜♪
シロだもんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

11/2(土)今朝の一曲🎶マイ・ ...
P・BLUEさん

息子が事故ってムーブ廃車から約1ヶ月
右京・Sさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 21:01
こんばんは。

ラジアル、リア225ですよね。速いと思います。

マッチャンは全開が厳しいでしょうか。スプーン1個目は4速でいいではないかなーと。
コメントへの返答
2015年3月24日 23:20
ありがとうございます!

曜日師匠にそう言っていただけると
うれしいです(^.^)

マッチャンは一応全開にしてるんですが、微妙にライン取りが悪いとハンドルの抵抗と勾配?でほとんど速度が延びないんですよねー。。

 スプーン1個目は確かに4速のほうが速度落とし過ぎずにくくていいかもしれませんね。
今度試してみます。
2015年3月23日 21:08
いやぁ・・・NSX見えてませんね┐(´д`)┌
タイムは惜しかったですが危なかったですね・・・

速度が乗る分、流れる量も多いのでヒヤッとしますよね(;・∀・)

そして流石速いです(/--)/
スバラシイです。
コメントへの返答
2015年3月24日 23:31
ちょっと惜しかったですが、私もアタック中は後ろあまり見えてないので、しょうがないですねー。。
てか自分もちゃんと見るようにしなきゃ(^_^;)

そうですね~。流れるとかなりスリリングですよね。カウンター大会(^_^;)

ありがとうございます。
今回は結構うれしいです。
2015年3月23日 21:53
まだまだベストは更新されていきますねぇ (*^▽^*)

リカバーが素晴らしいですが、ダンロップのひやりとか、おっかないですね~ (゜ロ゜;ノ)ノ
速度域が高いから、限界超えた後の挙動が、スゴいですね!!

関係ないですが、今度、サスの仕様について、相談させて下さい。 m(__)m
加茂農道とかで、横に載せてもらえると、嬉しいです。 o(*⌒―⌒*)o
コメントへの返答
2015年3月24日 23:42
いやぁ、自分で限界を決めたらいけないなーと気づかされました。

ほんと、一歩間違えるとやばそうですよね。調子のって事故らないように
気を付けよう(^_^;)

横のりでもなんなりとしてください。
今度の土曜は三河の山に出没予定ですので、よければその時でも(^.^)
2015年3月23日 22:11
上手い、数回にして合格クラス-1秒の激速クラスです。上手い!!

トレッド広げると(ワイド化)確かにアクセル踏めます。が直線スピートUPだと思うのですが?

ダンロップは本当に怖いですネ!以外にクラッシュが多い場所なので気を付けて下さい。
コメントへの返答
2015年3月24日 23:49
ありがとうございます!

HKRさんの合格クラスうれしいです(^.^)

やっぱそうですかね。たしかにアタック前のシケインの立ち上がりが前より踏めてる気はします。

そうですよね~。ヒヤヒヤするのはもう止めたいですね。しっかり気をつけます(^_^;)
2015年3月23日 22:35
いやー!速い! 動画迫力満点です。

27秒確実だったのに残念ですね。
S1~S2でも3ソクレブってますね。やはりS1は4ソクのが良いのでしょうか?

僕も走りたいな~~。



コメントへの返答
2015年3月24日 23:55
ありがとうございます!

そうですね~、どうせなら27秒台が良かった(^.^)

レブるのは精神衛生上もあまりよろしくないですね。。やっぱ4速かな~。

もう、そろそろ復活ですか?
2015年3月23日 22:45
凄く攻めてますね(^^;
素晴らしいです!
スピード域が高いので、見ているだけで
ビビります(^^;
コメントへの返答
2015年3月24日 23:59
ありがとうございます!
走ってるときはテンションが上がってるのであまり怖くないのですが、後から冷静に考えるとやばいなーって思います。。
無理しないようにせねば(^_^;)
2015年3月24日 11:44
どんどん上がりますね
タイヤサイズ考えたらとんでもないタイムなのでは?
恐ろしい…
コメントへの返答
2015年3月25日 0:12
ありがとうございます。
細いタイヤが案外抵抗なくて良いのかも。
また行きましょうね!
2015年3月24日 16:51
いや~、見てると楽しい~。
でも、あの速度で、アクセルオンのままでのカウンターは自分には無理っす。

鈴鹿の温泉いいですよね。
難点は、マッタリしちゃって、帰りたくなくなることですかね。
コメントへの返答
2015年3月25日 23:12
ありがとうございます~。
無我夢中でした(^_^;)
コーナー後半でアングルはあまりついてなかったので、恐怖感があまり無かったんだと思います。

いいですよね。チャレクラ会員だと400円ちょっとで入れますし。
はまっちゃうかも(^.^)
2015年3月24日 23:30
すごい!

タイヤのグリップギリギリまで使ってる感じですよね。
修正も決まってて流石です。

ダンロップとかまっちゃんとか「ここでスライドしたらどうしよう」ってビクビクで走ってます。
(まだスライドするような速度ではないけど(^-^;)

疲れた後に温泉はいいかもですね。
コメントへの返答
2015年3月25日 23:20
ありがとうございます!

ダンロップやマッチャンはびくびく、用心して走るのが正解な気がします(^_^;)

鈴鹿復活されることですし、また温泉にも行きましょうか(^.^)
2015年3月25日 9:02
ベスト更新おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ

S字みているだけでも高まります!!
コーナーでのアグレッシブな旋回上手くて速い〜!🚙☆彡

私もスペーサー効果を早く試しにTC走りたいです☆彡

コメントへの返答
2015年3月25日 23:26
ありがとうございます!

S字の区間一番楽しい気がしますね~。
エリエクの俊敏さが感じらせますし、
速度域的にも楽しみやすいし。
他は速度域的に結構ドキドキ
ですもんね(^_^;)

しゃあさんのスペーサー効果のレポートお待ちしております。
2015年3月25日 9:52
大幅なベスト更新おめでとうございます♪

ど迫力映像、踏んで行ってるのが音の違いからも良くわかります。

しかし、最後シケインからの引っ掛かりがほんと悔やまれますね、コンマ5秒は落とした感じ⤵

SP はリアも15ミリ入れてみたらどうでしょう?
家に在庫ありますよ♪
コメントへの返答
2015年3月25日 23:33
ありがとうございます♪

最後、ほんと惜しかった。。
また、今度がんばります(^.^)

SP厚さ、いろいろ変えると楽しそうですよね。実はリアに15mm入れてみたんですが、アドバンレーシングのホイールだと微妙に飛び出し気味で、これってアウト??て思って止めときました。どれぐらいまでならいいんだろう?三河っこさんもホイールに合わせてSP厚さ減されたのかな。
また教えてください(^.^)

2015年3月25日 23:24
いやぁ・・・速い
ラジアル225で、このタイムはあまり聞いたことがない。
(自分が知ってる中でラジアル最速かも?)

今度 一緒に鈴鹿、走りに行きましょう。(^。^)ノ

コメントへの返答
2015年3月26日 0:08
おー、アッシュさんコメントありがとうございます!

アッシュさんの鈴鹿の動画見させてもらってます(^.^)

またぜひご一緒させてください!

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation