• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

MR-Sでスパ西浦 トーと空気圧の走行抵抗確認

MR-Sでスパ西浦 トーと空気圧の走行抵抗確認昨日は2泊5日のドイツ出張の時差ボケの中、また西浦に行ってしまいました。先週のMR-Sのトップスピード低下を、心のどこかでエンジン本体以外の理由であってほしいと思ってまして、その確認をしたくていてもたってもいられなくなっちゃたので(^^;)


 で、リア―のトーイン付け過ぎの緩和と空気圧UPを両方ためしたんですが、結論的にはどっちも大して効果なしでした。。

 あとは、エンジンオイルが今は5W-50という固すぎのを使ってしまっているので、今度それだけ変えてみようかな。。
 
 まあ、MR-Sは修行用なので、エンジンパワー低下した状態を基準にドライビングスキルを定点観測すればいいじゃないか、という気もしてるんですが。。ただ正直、ストイックにいきすぎるとつまらなくなるし、さらに悪化とか走れなくなると困るんだけどな~。。



 以下、覚書です。

 ロガーデータ。先週のベストと今週のベストの比較。気温は今回のほうが低い。車両の変更点としてはリアのトーをアウト側に一目盛り修正(ナット側を緩めるのを分かっておらず苦労した)。トップスピードはかえって悪化している。ブレーキングポイントが違うなどの影響はあるかもしれないが、少なくとも改善効果はなさそう。


 ロガーデータ。今回のベストとセカンドベストの比較。車両の変更点として、ベストのほうは空気圧が前後とも冷間1.6(温間Fr1.8、Rr1.9くらい)に対して、セカンドベストのほうは温間でFr2.2、Rr2.4にした。トップスピードは誤差範囲。ただフィーリングとしては悪くない。走行時間後半でのエンジンのたれも考えると少しは改善しているかも。トップスピードはおいておいて、コーナリングのしやすさとして、高めの空気圧も悪くないと思った。現状の足が柔らかすぎるせいもあるが、空気圧UPにより曲がるレスポンスが上がり、また低速コーナーでカウンターのいらない微妙なテールスライドが出しやすいと感じた。


ベストの動画


セカンドベストの動画
Posted at 2018/01/28 17:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation