• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

YZ東 タイムだ~うん

YZ東 タイムだ~うんラジエータが治ったので、早速YZ東に行きました。やっぱりサーキットでも水温が上がりにくくなりました。リビルト品なので冷却性能は変わらんですよね?壊れる前の状態がいろいろ怪しくて水温上昇しやすかったのかもしれません。ちなみに冷却水の色が前は緑色だったのが、赤色に変わったけど、何か種類が違うのだろうか?マイスターに聞いとくべきだった。しかし、YZはドリフトはたくさん走ってるけど、今日もグリップは2台のみでした。皆さん走ってみませんか??東はそんなにリスク高くないと思いますし。
 タイムのほうは前回出した自己ベストの0.7秒落ちでした。。結構落ちたなー。気温も路面の状況もそんなに変わらんと思うのだけど。ただ、グリップはあきらかにプアになった気が。タイヤのがかなり減ったせいか?空気圧が高過ぎたのか??(測っとくべきでした)
 帰ってきてから、早速LAP+の最新版で解析してみました。

 赤が自己ベスト、青が今回です。1コーナーの立ち上がりで結構遅れてます。ちょっとスライドさせすぎたと思います。続く加速区間が結構長いので、ここの立ち上がりはやっぱ重要ですね。。レイクサイドコーナーでは、今回ボトムスピードが10km/HほどUPしてちょっと挽回してますが、これは下の走行軌跡でもわかるように立ち上がりで大きくアウトに膨らむラインだったから。結局次の右コーナーの進入が苦しくなってしまい、ここでえらい遅くなってます。ここの遅れが一番効いていると思われます。

  う~ん。。
2012年08月25日 イイね!

復活しました!

復活しました!ラジエータ爆発事件から1週間、エキシージ復活しました!ウイングオートのマイスターに感謝です。写真ではわかりにくいですが、ラジエータ側面の、以前は樹脂だった部分がアルミ一体になってます。あと、ラジエータ奥の黒い板の部分に冷却水の飛び散った跡が、、ここはしっかり洗い流せなかったので、塗装がやられたか。。まぁーいっか。。交換後は渋滞時の水温の上がり方が緩やかになった気がします。(気温のせい??)
 車を引き取ったあとに、久しぶりに中部のジムカーナのメッカ、キョウセイ自動車大学に行って来ました。データロガーシステムLAP+の開発者の方に会うためです。LAP+解析ソフトの最新バージョンがうまくインストールできなかったので、パソコン持参して見ていただきました。エキシージ同様、こちらもばっちり使えるようになりました♪ 
 しかし、最近のスマホソフトすごいんですね。(知らないのは私だけ??)サーキット走行中のラップタイムだけでなくて、リアルタイムで、ベストラップとの差がわかったりするんですね。ほんと、GT5のゴーストカーみたいな感じで、「2コーナー抜けた時点でベストの0.2秒落ち」とか。まあ、マジ走行中なのでストレートくらいでしか、スマホの画面見れないと思いますが。。スマホにしようかなー。
関連情報URL : http://dp3.jp/dp3/
Posted at 2012/08/25 23:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年08月19日 イイね!

サーキット10週目ならず。。

サーキット10週目ならず。。 連休最終日をサーキット(10周目)で締めくくるべく、YZ東に来ました。が、ついに私にもロータスクオリティの洗礼を受ける時が来てしまいました。。走行前にパドック内で車両を日陰に移動させて、エンジンきってしばらくすると、車からボコボコと音が、、え何?と見てみると、










ギイャー!!






ラジエーターから冷却水があふれてるー!!!






これがあの、標準装備とかいう噂の、有名なやつですね?

冷却水が車の前半分くらいまで飛び散ってしまいました。とにかく塗装面を守るべく、ペットボトルに何度も水を汲んで、洗い流しました。その後ウイングオートのロータスレスキューに電話、すぐに来てくれるとのこと、助かります。。

積車を待っている間、本来走るはずだった走行枠が始まると、なんとクラシックミニ一台のみではないですか。。いい感じに曇っているし。。なんとも残念。

小一時間ほどで来てくれた積車はピカピカのガルフカラーでカッコよかったです。


ウイングファクトリーに到着し、マイスターと相談。樹脂の部分をアルミ溶接に置き換えたリビルト品に無償交換してくれるとのことでした。保証期間中でよかった。。
あと、冷静に考えると、走行中で無かったこと、水やトイレのある待ちやすい場所だったこと、ツーリングとかでなく自分一人だったこと、など不幸中の幸いだった気がします。

代車が無かったので、ファクトリーまで奥様に迎えに来てもらいました。感謝です。。
2012年08月17日 イイね!

奥様とおフレンチ?

奥様とおフレンチ? スルスミさんのサマーツーリングで目一杯楽しんだ翌日、奥様から「私もどこかに連れて行け」令がだされました。今後のこともあるので、ランディさんのブログ「”究極のレストラン”ランキングin名古屋」で見つけた土岐のToukiというフレンチ懐石の店のランチを予約。「名古屋からわざわざ行くほどでもないけど、近くに行ったときについでに寄ってみてもよい」という微妙な紹介内容でしたが、ワインディングにからめやすい立地と値段で決定。みよしからわざわざ行ってきました。(エキシージで)
 
 

当日予約でOKだったので、やや不安でしたが、行ってみたら満席。
料理は、だいたいこんな感じでした(^_^;)。
・カリフラワーのババロアと、鱧のなんちゃら
・キッシュ バジルのサラダ添え
・かぼちゃのポタージュ
・なんちゃら豚のロティ
・雑穀の雑炊
・なんちゃらという自家製アイスクリーム的なデザート + エスプレッソ

 私には1900円であの雰囲気と品数ならお値打ちだと感じました。懐石とあるので、もう少し和な感じもあるのかなと思ってましたが、雑炊以外は普通にフレンチな感じでした。

 その後は、Yoshi@愛知さんお薦めの加茂広域農道の近くにあるカフェを目指して、ワインディングをひた走りました。私はウキウキでしたが、奥様は楽しいわけもなく、爆睡です(^_^;)。かなり細い道もあって結構疲れて、やっと着いたカフェは本当にオアシスでした。。
 店に入るとクーラーがかかって無かったので、え?っと思ったのですが、渓流脇にあるためか涼しい風が入ってきて本当に心地よいんですよね~。今回はドリンクだけでしたが、食事も良さそう。今度はランチ行ってみたいですね。

 帰りは国道473を通りましたが、可哀そうに、ま新しい86がクラッシュしてました。仲間と思われる車が数台、近くに停車していたのでツーリング途中だったのかな?事故は嫌ですねぇぇ、最近調子に乗ってる気がするので気をつけようっと。

 
Posted at 2012/08/17 22:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年08月15日 イイね!

愛知県内サマーツーリング

愛知県内サマーツーリング 愛知県東部のワインディングをいろいろとまわるサマーツーリングに参加させていただきました。企画いただいたSulusumi-jpsさんはじめ、参加された皆さんありがとうございました。天気は降ったり止んだりでしたが、気温も控えめで結果的によかったと思います。
 午前10時50分に岡崎のトイザラス集合でしたが、前夜から楽しみで仕方なく、10時5分に現地到着、一番乗りでした。(小学生か!)Sulusumi-jpsさん、爆撃機みずきさん、Yoshi@愛知さん、ぷっちほりさんと、そのお友達(スーパー7)と私の6台でまずは松平東照宮駐車場までワインディングを快走。
 
 そこで、エラン乗りの方と、bianchiさん(バッテリーあがりのためアルファで出撃)と合流しました。
 その後、三河湖近くの香恋の里で昼食。いのししカレーいただきました。近郊で取れたピーマン、なす、鷹の爪も各100円でGET。安い!

 昼食後はこんたく長篠まで快走。途中のトンネルでは皆さん音を楽しむために加速やらシフトダウンやらするもんで、どえらい音がしてました。前を走ってた一般の方が「何事か!?」って思ったんでしょうね~、トンネルでてすぐに道を譲ってくれちゃいました、、(すんません)。
 美しい山中、日差しを浴びて濡れた路面を走るロータスたちをみて、「かっこいい~!」と思わず激写。自分の車にピントが合っちゃってピンボケだけど。。
 長篠で記念撮影です。(主催のSulusumiさんが肝心なときにいない!??)
皆さん紳士淑女な素敵な方でしたが、周りの一般のお客さんから見ると爆音轟かせながら奇抜な車でやってきた変態な方達だったかも、、

 その後はつくで手作り村で休憩をはさんで終点の岡崎中央総合公園へ。途中のワインディングは
Sulusumiさんのサービスで結構ハイペース。溝の減ってきたLTSだと少し恐かったです。。爆撃みずきさんもエランさんも余裕だったみたいで、さすがです。
 しかし、すごく楽しかったな~。サーキットもいいけど、やはりツーリングいいですね!よい夏の思い出ができました。
Posted at 2012/08/15 22:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5 678910 11
121314 1516 1718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation