• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

MR-SでYZ東 2018年5月6日

自分の振り返り用なのでスルーください(^^)




今回(Z3)と乗り換え前ベスト(ナンカンNS2)との比較
2018年04月30日 イイね!

MR-Sでスパ西浦 2018年4月30日

自分の振り返り用なのでスルーください(^^)

ロガー勉強会にて。MR-S乗り換え後初走行。タイヤはピンソ


今回と、1年前との比較(乗り換え前、タイヤはZ3)




Posted at 2018/09/09 20:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2018年02月10日 イイね!

MR-Sでスパ西浦 2018年2月10日

MR-Sでスパ西浦 2018年2月10日年初以来、さぼっていたサーキット日記を、とりあえず残します。
自分の振り返り用なのでスルーください(^^)





先週のスパ西のときよりもさらにタイムダウン

Posted at 2018/09/09 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記
2018年02月04日 イイね!

エキシージで鈴鹿チャレクラ

エキシージで鈴鹿チャレクラ 実は先週からドイツに出張しておりまして、約一ヶ月滞在予定です。こっちは結構氷点下で寒い~。今日は休日なので近くの町に観光に行ったのですが、なんというか春とか夏ならいいところなんだろうな~という感じでした(^^;) 冬に湘南に行くみたいな?そんな感じ。。

 で本題ですが、2月4日のことになりますが、エキシージで鈴鹿チャレクラに行ってきました。当然ほぼフルグリッドでクリア取れる望みは薄い状況だったのですが、この日はドライなものの路面温度が低く、今までの自分のチャレクラ史上もっともクラッシュやコースアウトの多い枠でした。。30分のあいだに5、6台はいたんじゃないかな。。

 そんな中、一台まっちゃんで結構なクラッシュがあり、赤旗中断になったのですが、これによるピットでの再スタート待ちで一番前に並ぶことができました。これは絶対クリアのチャンスと思っていたのですが、自分の後ろはドライビングレッスンでもお世話になったプロの方運転のケイマンGT4。。さすがに再出走後のアウトラップで先に行ってもらったのですが、このときもう一台先に行かせてしまったのが裏目でクリアとれず。。詰めが甘かった。。

 再出走後の2アタック目がこの日のベスト(30秒台)でした。一つよかったのは、デグ1とスプーン1で3速シフトダウンを失敗しがちだったのが、単にエンジンのあおり不足だと分かったことでした。ボトム落としすぎないためにも重要ですね。



覚書

帰国後にロガーを載せること
2018年01月27日 イイね!

MR-Sでスパ西浦 トーと空気圧の走行抵抗確認

MR-Sでスパ西浦 トーと空気圧の走行抵抗確認昨日は2泊5日のドイツ出張の時差ボケの中、また西浦に行ってしまいました。先週のMR-Sのトップスピード低下を、心のどこかでエンジン本体以外の理由であってほしいと思ってまして、その確認をしたくていてもたってもいられなくなっちゃたので(^^;)


 で、リア―のトーイン付け過ぎの緩和と空気圧UPを両方ためしたんですが、結論的にはどっちも大して効果なしでした。。

 あとは、エンジンオイルが今は5W-50という固すぎのを使ってしまっているので、今度それだけ変えてみようかな。。
 
 まあ、MR-Sは修行用なので、エンジンパワー低下した状態を基準にドライビングスキルを定点観測すればいいじゃないか、という気もしてるんですが。。ただ正直、ストイックにいきすぎるとつまらなくなるし、さらに悪化とか走れなくなると困るんだけどな~。。



 以下、覚書です。

 ロガーデータ。先週のベストと今週のベストの比較。気温は今回のほうが低い。車両の変更点としてはリアのトーをアウト側に一目盛り修正(ナット側を緩めるのを分かっておらず苦労した)。トップスピードはかえって悪化している。ブレーキングポイントが違うなどの影響はあるかもしれないが、少なくとも改善効果はなさそう。


 ロガーデータ。今回のベストとセカンドベストの比較。車両の変更点として、ベストのほうは空気圧が前後とも冷間1.6(温間Fr1.8、Rr1.9くらい)に対して、セカンドベストのほうは温間でFr2.2、Rr2.4にした。トップスピードは誤差範囲。ただフィーリングとしては悪くない。走行時間後半でのエンジンのたれも考えると少しは改善しているかも。トップスピードはおいておいて、コーナリングのしやすさとして、高めの空気圧も悪くないと思った。現状の足が柔らかすぎるせいもあるが、空気圧UPにより曲がるレスポンスが上がり、また低速コーナーでカウンターのいらない微妙なテールスライドが出しやすいと感じた。


ベストの動画


セカンドベストの動画
Posted at 2018/01/28 17:29:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット(西浦) | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation