• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまご.のブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

YZF-R6納車

YZF-R6納車
 YZF-R6(EU)が納車されました。

 書き込みであるような、低回転域でのトルクの無さは、たしかにZZR1400などから比べれば、著明ですが、普通に街乗りするぶんには、問題はないと感じました。

 販売店には、ワックスなどを使わずに洗車だけでいいと伝えてたのですが、シートがつるつるで、乗りにくい。 明日、洗剤で油分を落としたいです。



 足つきが悪いこと 車両重量が思いこと などなど 不満もありますけど、なれるといいのかもと、思ったり・・。

 NSRがとても、乗りやすいので うーん・・ と、いったところです。



 NSRは、今後クランクが壊れたりなどの維持を考えると、無理と判断をして、売却としました。  

 本当は、持っておきたいのですが・・。

 

Posted at 2015/10/31 23:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪の日記 | 日記
2015年10月25日 イイね!

契約してきました

契約してきました

  YZF-R6(逆) 契約してきました。  納車は31日になりそう。

 
  ZZR1400 なども考えましたが、クラッチの重さ、車重がネック。

  R1などのリッターバイク   欲しかったのですが、ちょっと重い?



  600ccクラスは、そこそこ軽い、力も十分 買い物、ツーリングもこなせる オールマイティ



  なので、NSRは、卒業します・・。 
  
  

  NSRのお友達のみなさま、これからもよろしくお願いします。

 


Posted at 2015/10/25 00:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪の日記 | 日記
2015年10月23日 イイね!

NSRは不死鳥?

NSRは不死鳥?  右のステップは、購入時から、変形していました。 それで後ろブレーキが踏みにくい。
それもあって、前輪のブレーキを頼って転倒したのもあると思います。

  
先日、左を交換してから、右もと思い、オークションで入手しました。



ぽっきん と折れている古い部品



新しい部品と交換




 先日、NSRで出勤しようとしたら・・ エンジン始動せず!

 遅刻Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン  たぶん、転倒でプラグがカブリぎみになってきたものと思います、



 南海部品で、普通の10番のプラグを購入。 

 


   交換して、走った感覚は 後ろブレーキがとても使いやすくなりました◎



 プラグ交換で、全体的にトルクアップ 再始動も不安になりません。
 高回転の上がりはプラチナに少し劣りますけど、十分!



YZF-R15などの新車も見て回りましたけど、かっこかわいい♪

   
Posted at 2015/10/23 21:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪の日記 | 日記
2015年10月18日 イイね!

考える・・


  こけたショックもあって   ふらふら~ とバイク屋に足が向きました。


  元々、バイクのことは詳しくしらない子なので、みても年式と形が一致しません


  気になったのは、1999のR6 赤白 48回払い ボーナス30K 月々7800円程度
 支払い楽々♪



  ややまるっこい車体で、眼も優しくて可愛い

  車重軽い(NSRに比べれば重い)

  足つき、まずまず(と、言い張る)

  アルミの腐食が点々と出てきていました。



  NSRの燃料タンクを交換して、外装を中華にして、アルミやねじを綺麗にしたとしても、
 あちらこちら、ガタがきているのも確かで、自分では整備して磨くだけの腕も施設もないし・・ いっそのこと・・と、頭をよぎります。

 でも・・sanshiroさんのような素敵なNSRをみると、自分が情けない感じもします。
Posted at 2015/10/18 03:07:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪の日記 | 日記
2015年10月17日 イイね!

NSRの修理

NSRの修理先日、こけてしまい 傷ついたNSRです。

左のステップが曲がり、アームまでどんして、板金屋で応急処置していただいものの、クラックが入った部分は、後日、ぽっきりと折れてしまいました。 


 新品部品は入手不可能なので、ヤフーで探したところ新品がありまして、落札して届きました。


 
 交換は簡単で、14ミリのコンビネーションレンチと8ミリのヘックスでOK

 取り付けはヘックスをねじこんで、足置きの14ミリボルトをしめるだけでした。

 

 ピカピカに光る部品  でも、それは 「もうこけないでね」と、ささやいてくれているようにも思いました。


  
 アルミ部分の腐食、タンクのクリアハゲ。その他鉄のさびなど、痛みの激しいNSR
 ピカピカのNSRにしてあげたいと思いつつ・・なかなかできなくて、ごめんなさい です。



  

Posted at 2015/10/17 21:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪の日記 | 日記

プロフィール

「アイの補器ベルト交換 http://cvw.jp/b/1540187/45560000/
何シテル?   10/22 23:04
 どじでのろまなカメです。  活環境が変わり、整備できるようになりました。    自分で出来る所は自分で整備していきます。   ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
2015年10月31日 納車です。 はじめての大型 SS 試乗でCBR1000RR( ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 まる~い 可愛い アイです♪  坂道と自動車専用道路は、頑張っています。 一般道では ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
2016年4月~ (YSP正規) YZF-R6に似た、ちょっと可愛らしい顔  NS ...
メルセデス・ベンツ Aクラス おむすび (メルセデス・ベンツ Aクラス)
  ちょっとへんてこりん でも 可愛い と思っていました。 おむすび型なメルセデス☆.。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation