
そういうわけで、週末の河口湖ドライブでのPASSATの印象を…
何しろ「思いのほか走るなー」というのが第一です。先日も書きましたように、特に立ち上がりのパワーがあるので、街のりなどのようなストップ&ゴーの多い場面においては、ストレスの無い走りを堪能できます。また、今回高速道路も走りましたが、さすが欧州車というべきか、やはりあっという間にスピードが乗ります。追い越し加速をする場面などでも、GTIのようなパンチは無いまでも、気持ちよくスピードが乗っていく感じ。おかげで非常に快適なドライブを楽しめました。
もうひとつは何と言っても運転のしやすさ!そうは言ってもGTIより幅も長さもあるはずなのですが、運転していてまったく違和感を感じないというか、疲れることがありませんでした。見切りがいいからなんでしょうか。最小回転半径もこのクラスの車としては小さく、Uターンをするような場面でも、「あれ、行けちゃうんだ!」と驚きました。
走りの面でも、サイズの面でも、「持て余す」感じが無く、本当に「等身大の走り」が楽しめる感じです(そうは言っても国産車と違い、明らかにスポーティな走りを楽しめるという意味での「等身大」ですが)。
その上でいくつか苦言を呈するならば、
① こういう車として考えると、いささかエンジン音がガラガラとうるさい。もっともこれはGTIを含む現行GOLFや、同じエンジンを積むAUDIでも感じました。FSI(直噴)だからなのかと思っていましたが、もしかしたらVWのエンジンの特徴?
② 気持ちのいいエンジンで楽しめるだけに、燃費が…。逆に言うと、GTIのFSIエンジンは燃費の面でもやっぱり優秀であることがわかりました。
③ これは好みの部分が大きいと思いますが(ましてこういう車ですし)、個人的にはもう少し足回りは固いほうがいいなと思いました。中央道のカーブの多い高速道路などでは、少々不安を感じますし(なまじスピードが出てしまうだけに)、路面の揺り返しの収束がやや遅いため、どうしてもふわふわした感じが出てしまいます。腰痛持ちの僕と車酔いしやすい嫁さんにとっては、多少ごつごつ来てもGTIの乗り心地の方が、「快適性」という面でも好みであることがよく分かりました。特に嫁さんには厳しかったようで(僕の運転が下手ということも大きいとは思いますが)、どう考えても足回りを固めたGTIよりも乗り心地のいいはずのこの車に、僕より先に「ふわふわする」と訴えてきたのには、ちょっと驚きました。
Posted at 2006/03/20 20:58:31 | |
トラックバック(0) |
VW | 日記