• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MazKayのブログ一覧

2008年06月20日 イイね!

よりによってなぜ明日から雨なの…(涙)

よりによってなぜ明日から雨なの…(涙)明日、あさっての二日間、僕は富士五湖の西湖にいます。実はトレイルランニングの講習会が泊まりで行われるためです。しかしよりによって明日から天気は雨…(涙)。せめて明日いっぱい持ってくれるといいのに…。
まあいずれにしろ「自然の中で心も体もリフレッシュ!」してきます(笑)。
Posted at 2008/06/20 23:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年06月20日 イイね!

トレンドライン!

トレンドライン!ついに、これまでの「E」グレードに代わる「トレンドライン」が発売されましたね。コンフォートラインに搭載される1.4Lエンジンとは違い、こちらはシングルターボ仕様。当然そのスペックも出力122ps(-18ps:コンフォートライン比)で馬力20.4kg(-2kg)と若干控えめなものになるのですが、驚くのはその価格!248諭吉というお値段は、これまでの「E」と比べてたった3諭吉高!「コンフォートライン」との価格差は41諭吉にもなります!この価格差を考えると、この二台のスペックの違いはそれほど大きなものではないと言っていいでしょう。その上、この「トレンドライン」には新しい7速のDSGが搭載されます!こうなってくると逆に「コンフォートライン」の存在が希薄になってしまうのでは…なんて余計な心配をしたくなるほどです。
日本人はどうしてもグレードを価格でとらえてしまう傾向があって、そうなると「いっちゃん良いやつ!」「上から二番目!」「真ん中のやつで!」なんて車選びをしがちなんですが、GOLFに関してはそれぞれのグレードがそれぞれに魅力を持っており、ユーザーのニーズに合わせてグレードを選べばよいようになっているように思います。これまでの「E」も、1.6エンジンによる軽快な走りによって、GOLFの「ベーシックグレード」というだけではなく、積極的に選びたくなる魅力を持った車だったのですが、今回の「トレンドライン」は、これまで以上に積極的な車選びをさせるグレードになったと思います。
これはぜひ試乗してみたい!

Posted at 2008/06/20 22:57:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | G5 | クルマ
2008年06月17日 イイね!

タカタッタ?!

タカタッタ?!これまで何度かお話ししていますが、実は今とても興味を持っているのが「トレイルランニング」というスポーツで、「トレイル(=登山道)ランニング」という名前が示すとおり、ようするに「山の中などの自然の中をランニングする」というもの。以前からこんな場所やこんな場所でまねごとのようなことはしてきました。
そんな「トレイルラン」というものの存在を教えてくれたのが、愛読している雑誌「ランニングスタイル」の別冊付録だったのですが、ちょっと前にそれが季刊誌として独立して創刊されました!

「タカタッタ」

まるで幼児向け雑誌のような名前ですが(笑)、れっきとしたトレイルランニングの雑誌です。
実は最近このトレイルランニングもちょっとしたブームのようで、この雑誌が創刊される前に、同じようなビギナー向けトレイルランニングの雑誌が二冊発売されています。そんな中でこの雑誌が他と違うのは、親雑誌の「ランニングスタイル」同様、DVDが付録で付いてくること!(もっとも親雑誌の方は、最近月刊誌化したことにともなって、残念ながらDVDの付録は無くなってしまいましたが…涙)
今回の表紙にもなっている国内トレイルランの第一人者、石川弘樹さんが自らトレイルランの基礎を映像で紹介してくれています。今このDVDはヘビーローテーション中で(笑)、見れば見るほど本気でやってみたいと思うようになってきました。
Posted at 2008/06/17 20:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記
2008年06月15日 イイね!

燃費向上チューニング!

燃費向上チューニング!今週末は意地の悪いことにすこぶる良い天気なのに、昨日は一日仕事、今日はどうも朝から鼻の調子が最悪(鼻炎か風邪か?)で、結局近所を車でうろうろしただけで終わってしまいました(涙)。個人的にはちょっと予定があるので、来週末こそ良い天気であってくれるとうれしいのですが…。

それはともかく、今日は二週間ぶりに給油したのですが、そこで驚きの事実が!

燃費がかなり良くなってる!

前回給油したのは例の施工から戻った夜でしたから、この二週間は雨の日に数回車通勤したのと、一度妹の病院に母と行った(と言っても通勤ルートとほぼ一緒)くらいで、あとは近所をうろうろするのに乗ったくらい…。つまり、燃費としては一番最悪な乗り方をした期間でした。もっともこれが僕の普段の乗り方とも言えるわけで、一度でも高速道路に乗るなどの長距離を走ればこの車の燃費はすぐに上がるのですが、こういう乗り方をしていると、これまでならだいたい7~7.5km/lという燃費でした(エコランをするようになってからはほぼ7.5をキープしていました)。それが今日給油してみると

8.0km/l!

0.5くらい良くなっています!
実は給油する前から「おそらく燃費が良くなっているだろう」と思っていました。というのは、以前よりもシフトアップのタイミングがあきらかに早くなっていたからです。低回転でのトルクが上がっているので、これまで(ターボの効き始める1800回転よりちょい低いくらいの回転数)よりも低い回転数(1500回転になるかならないか!)でシフトアップしても、これまでと変わらない(いや、むしろこれまで以上の!)加速感を味わうことが出来ていたからです。
これが例のお店の施工による効果であることは言うまでもありません。今のご時世、なんともありがたいチューニングであります(笑)。
Posted at 2008/06/15 23:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTIカスタム | クルマ
2008年06月10日 イイね!

リアワイパーモーター交換

リアワイパーモーター交換この日はタイトルのものを交換してもらうために、ディーラーに行って来ました。本当は車検時に交換する予定だったのですが、入荷が遅れてこの日になってしまったからです。
何度かお話ししていますが、僕の車のリアワイパーは、ときどきエンジン始動の際に勝手に動いてしまい、エンジンを切らないと止まらなくなってしまうという不具合がありました。症状が出るのは本当にときどきですので、「まあいいか…」とずっと放っておいたのですが、以前ディーラーに行ったときに一応そのことを伝えて確認してもらったら、どうやらエラーが残っていたようで、モーターを交換する手配をしてくれていました(もちろん無償)。
「交換には1~2時間見ておいてください。」と言われていたのですが、実際は40分ほどで済んでしまいました(車によってワイパーを外すのに手こずるものがあるそうです)。今回交換して取り外した部品がこれです。作業をしていただいた担当サービスさんによると、新しいものは型番も違っていて、写真の黒いプラスチックの部分が金属になっていたそうです。「古いものは防水などがしっかりしていなくて、内部でショートでもしていたのではないでしょうか」とのこと。
同じ症状で困っている方は一度ディーラーで確認してみてはいかがでしょう。
もちろん、今のところ再発はしていません(当たり前か?!笑)。
Posted at 2008/06/15 23:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI不具合 | クルマ

プロフィール

GOLF5 GTI 購入をきっかけにこのBlogを始めました。 筆不精の僕が果たして続けられるのか…。 どうかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

風の唄を聴け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/28 22:24:30
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/12/13 19:11:50
 
CAN-AM 
カテゴリ:車関連ショップ
2007/03/25 11:42:51
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLFⅤ GTI 05モデルの黒、DSG・革シート仕様です。 いやー、冗談抜きに ...
その他 その他 その他 その他
通勤用のセカンドカー!(笑) 見た目とは裏腹にかなりスポーティなクロスバイクです。 この ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
SUBARU LEGACY LANCASTER 2.5リッターのNA、四駆の今は無き「ラ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
TOYOTA LAND CRUISER PRADO グレードはTZ、3.4リッターV6エ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation