• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

皆さん、ご無沙汰しています。

皆さん、ご無沙汰しています。 約3/4年以上放置状態でした。
メッセージをいただいたり足跡を残していただいた皆さん、反応を示さずに大変失礼したことをお許しください。

入院とかしていたわけではないのですが、あまり人とコミュニケーションをとりたくない気分が続いていた時期があり、少し前から「復帰しようかな?」と考えていたんですが、きっかけをつかめずに今日になってしまいました。

一度長期離脱したことがあったんですが、今回も似たような感じです。
この間のことは、またボチボチとブログのネタにしたいと思います。

なぜ今復帰かと言うと、私の健康のバロメーターである車いじりのエンジンが掛かったからです。
やっぱり何か目標が無いとダメですね。

その目標とは広島の三次で20日に開催されるロードスター20周年イベントです。
このイベントの大きさと、広島で開催されるという条件に参加を決意しました。
先週にはチケットも届き、KONI号復活の下準備は以前からしていたんですが、昨日から本格的に実車をいじり始めています。

一部間に合わない部分が出来るかもしれませんが、2007年軽井沢ミーティングバージョン復活目指して奮闘中です。

20日のイベント参加予定の皆さん、現地でお会いしましょう!
ちょっと天気だけが心配ですね。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2009/09/15 06:45:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 7:18
復帰おめでとうございます。

一つ楽しみが増えました。
三次で会いましょう。
コメントへの返答
2009年9月15日 15:25
2年前のマツダミュージアム行き以来ですね。
みんカラも板について来たようですし、こちらこそお会い出来るのを楽しみにしています。
ロドの数は多いだろうけど、多分すぐに見つかるでしょう。
2009年9月15日 8:53
ども

三次 僕の分も楽しんで来て下さい

わけあって 愛車は廃車車(RV)
現在 中古車探してます

行きたかったなあ
コメントへの返答
2009年9月16日 21:16
えっ、そんなことになってたんですか?

皆さん、いろいろと苦労が多いですね。

今回の事故はいったん修理したものの、かなりテンション下がりました。
このまま終わってしまうかも‥、と思ったこともありましたよ。
2009年9月15日 13:31
どうされてるのかなぁと思ってたんですよ。
とにもかくにも よかったです。

20周年には行けませんので
レポートを読ませて下さいね。
コメントへの返答
2009年9月16日 21:22
ご無沙汰してしまいました。

そうですか、行けないんですね。

今回もちょっとした予定が入っていたんですが、無理を言って休ませてもらいました。

参加申し込みも締め切り3日でした。
2009年9月15日 17:59
お久しぶりです、お元気そうでなによりです。
僕もミスターHIROさんも広島に行きますよ^^
コメントへの返答
2009年9月16日 21:28
mixiの方で参加されるとのミスターHIROさんの「静岡と伊勢の方と3人で‥」との書き込みを見ましたので、多分イカロスさんだろうな、と思ってました。

2年半ぶりにお会いできるのを楽しみにしています。

2009年9月15日 21:02
やったー!!!
コメントへの返答
2009年9月16日 21:31
やったー!!!

六甲山頂での優NOS号のお披露目以来全くの放置状態だったんですよ。
2009年9月15日 21:03
やったー!!!(≧∇≦)

お待ちしてました
あっちでよろしくお願いします(o^∀^o)
コメントへの返答
2009年9月16日 21:57
復活は順調に進んでいます。

乞うご期待、かな?
2009年9月15日 22:15
お久し振りです。
三次でお会い出来ますように!

コメントへの返答
2009年9月16日 21:59
お久しぶりです。

あのマツダミュージアム以来でしょうか。

今回はまさに関西・九州の中間ミーティングですね。
2009年9月15日 22:48
お元気で何よりです^^)
コメントへの返答
2009年9月16日 22:01
ありがとうございます。

一度エンジンが掛かると、しばらくは止まらないでしょう(笑)
2009年9月16日 1:37
お久しぶりです。
お待ちしてましたよ。

って、私も久しぶりなんですけどね(笑)

三次には行けないんで
会えなくて残念です。

また、何処かでお逢い致しましょう。
コメントへの返答
2009年9月16日 22:17
先日の神戸オフ会の日も休みだったんですが、家族サービスで四国に行ってました。

またお会いできるのを楽しみにしています。



プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation