• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

スマホデビューしました。

スマホデビューしました。 約一ヶ月前、スマホデビューしました。

今までガラケーで十分だったんですが、格安スマホもまずまず安定したサービスを実現出来ているようなので、月々の負担を余り増やさないという条件で「au」から乗り換えました。


数多い格安スマホの中から選んだのが「楽天モバイル」です。
電車などでの通勤時間も無いし、外出先での待ち時間や頻繁に連絡を取らなければいけない相手もいません。

使うとすればドライブや、たまの旅行などで必要な情報を得たいだけです。
あとは数少ない相手とのメールや電話が殆どです(これはガラケーで十分)

格安スマホの格安な理由は店舗が殆ど無いことでしょうか?
だから端末やプラン選び、各種設定も基本的に自分でしなければいけません。

ネットで調べると、家から10キロほどの大型商業施設内に楽天モバイルを含め3社ほどのサービスを提供している店舗があるようでした。
早速行って基本的なことを聞いたり、端末の感触を確かめたりしてきました。

それから半月後、乗り換えの準備も完了してネットや電話での申し込み手続きを開始しました。
まず今までのキャリア(au)にナンバーポータビリティの予約番号を取る連絡をします。

この手続、転出側と転入側にそれぞれ3,240円の事務手数料が発生します。
そして転出の際に割引適用に対する違約金が発生するようです。
これは2年縛りでちょうどその月であれば不要なんですが、そうでなければ10,260円という高額ペナルティが発生するのです。
ただ私の場合、auとの付合いが11年を超えていたこともあって3,240円で済むことになりました。

普通なら事務手数料と違約金で16,740円も掛かってしまうのですが、私の場合は1万円足らずで済んだのです。
他のキャリアがどうか知りませんが、同じような違約金が発生するようにも聞いています。

そんな訳で、格安とは言いながら初期費用として端末代含めて約3万円が必要となりました。


約一週間でシャープの端末(SH-RM02)が我が家に届きました。
初期設定は自分でしなくてはいけないんですが、これがけっこう大変でした。
楽天モバイルのサイトには設定の動画などもあり、簡単そうにも思えるんですが端末が違えば微妙に違うんですね。

初期設定にネット接続、通話設定にメール設定と試行錯誤しながら丸一日以上かかりました。
これもPCがあったから出来たことで、スマホだけでは難しかったでしょう。

決して家族や友人には勧められるものではありませんでした。
楽天のサポートも充実しているように見えるんですが、それ以上に申し込みが多いようで満足できるものでは無いように感じます。

スマホそのものは、ちょっとした問題や疑問はあるもののまずまず快適に使えています。
アンドロイドはタブレットで経験していたので、それほど戸惑わずに馴染むことが出来ました。

便利なのはカメラで、撮った画像がすぐクラウドにアップされるためにPCとの連係が抜群です。
このところのみんカラ活動も、この部分に負うところが大きいように思います。

楽しみにしていた「ハイドラ!」も、まだ要領がよく分からないまま走っています。
ハイタッチしたのは、まだたったの2人だったと記憶しています。

ただ、スマホからのアップは「何シテル?」以外はちょっと厳しいんじゃないかなと感じています。

スマホを持って長距離ドライブ行きたいなぁ‥。


私が選んだプランは、このコミコミプランではありません。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2016/10/25 22:18:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

GAZOOへの記事Upまでカウント ...
ヒデノリさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年10月25日 22:46
こんばんは。

スマホデビューおめでとう御座います。

自分もガラケーで十分と思っていましたが、使い始めるとやはり手放せなくなります。
3台目ですが、やはり本体価格高すぎですね。
メカに弱い嫁さんは未だガラケー。
でもスマホは持っていてOCNモバイルONE、息子のスマホとシェアで
毎月1500円程度です。
やはりスマホ本体価格がネックですね。


コメントへの返答
2016年10月25日 23:06
ありがとうございます。

以前からデジタルガジェット大好きなんですが、最近は予算が厳しいのと携帯には余り詳しくありません。

検討しているうちに、どんどんハイスペックな端末に目が行ってしまいます(笑)

たとえ月々が安くなっても、初期費用を割ると2年半ほど千円アップの計算になりますし、他にはブルートゥースのヘッドホンとかケースに保護フィルム、メモリーカードに車載ホルダーなどいろいろ高くつきますね。

次は予備バッテリーでしょうか。

2016年10月26日 6:01
おはようございます。
スマホデビューおめでとうございます。
僕もガラケー、ちなみに嫁さんもガラケーです。
その他に3年位前からsimフリーのポケットwifiに格安sim(月972円)を入れて運用しています。
外出時はガラケー、ポケットwifi、Nexus7(僕)かiPodTouch(嫁)の3台持ちになってカバンを大いに専有しています。
楽天モバイルは気にはなっているんですけど、踏ん切りがつかないのが正直なところなんです。
またいろいろ教えてくださいね。
コメントへの返答
2016年10月26日 6:17
ありがとうございます。

一時モバイルルーターにOCN(マツコのCMのやつ)のsimを入れてタブレットを使っていました。
何が悪いのかあまりサクサクとは使えませんでした。

楽天以外ではマイネオとか頑張っているみたいですね。
最近はUQモバイルが深田恭子をCMに使って目立っているようです。
このUQモバイルはau関連会社でauからのNMP手数料が要らないらしいです。
2016年10月26日 11:22
スマホデビューおめでとう御座います。
自分も先月ガラケーからスマホデビューしたばかりで、未だに格闘中です(笑)
コメントへの返答
2016年10月26日 12:54
ありがとうございます。

そうなんですか?
まだまだガラケー派も多いようですね。

PC(windows)からいきなりアンドロイドだとけっこう戸惑います。
アンドロイドはiPhoneと比べて自由度が高いから機種差がどうしても出てきますね。

頑張ってください。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation