• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

こんなん出ましたけど~。

こんなん出ましたけど~。 このタイトルフレーズを知っているのは、関西育ちでそこそこの年齢の人だけなのかな?

先日出てきたレイブリックのルーフランプと同じところからタイトル画像のパーツが出てきました。


これは何かと言うと、約30年前に乗っていた「本出汁TEA・ターボ」、いや「ホンダ・シティ・ターボ」のフェンダーミラーです。
当時、ミラーはフェンダーミラーのみでドアミラーは輸出車用のパーツを付けたり、汎用の社外品を付けたりしなければなりませんでした。
最初のシビックは汎用の薄っぺらなドアミラーを貼り付けていた記憶があります。

このシティのドアミラーはちゃんとしたパーツで、サイドウィンドウのところに付ける専用品でした。
ただフェンダーミラーを外した跡に残る穴は、埋めることまでは出来ないで付属?の専用パーツを付けていたと思います。

当時は今より板金塗装の料金が高くて、ちょっとした修理で10万円以上が飛んでいきました。

ちょっと年齢がバレそうな、昔懐かしいパーツでした。



上が標準装備のフェンダーミラー、下が専用のドアミラー装着車です。
ブログ一覧 | 懐かしの‥。 | 日記
Posted at 2016/11/13 09:29:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

当選!
SONIC33さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年11月13日 9:45
おはようございます。(^_^)
シティターボ、もの凄く欲しかったクルマです。
当時乗っておられたなんて羨ましい限りです!
コメントへの返答
2016年11月13日 11:38
あれは待ちかねて、出た途端に言い値で買いました(笑)
あの頃はドッカンターボで、3千回転超えたぐらいから爆発的に効いていたように思います。
車重が軽かったから、あんな加速が味わえたんでしょうね。

すぐにターボⅡ(ブルドッグ)が出て悔しい思いをした覚えもあります。

6年ほど乗って、知り合いに直接売りました。
2016年11月13日 10:47
同じ色のに学校の後輩が乗っていて借りて彼女とドライブしたのを懐かしく思い出しました(^^)
シングルカムでも軽量ボディにターボパワーでこれは速かったですよねー。その影響でこの後のターボ2が欲しくて欲しくて堪りませんでした。
余談ですが今乗っている青色の小さいやつ、エンジンの回り方が似てるんですよ。
コメントへの返答
2016年11月13日 11:41
軽かったのと、ドッカンターボだったので印象が余計に強くなっているんだと思います。

ターボⅡが出た時はショックでしたね。

あの車って、そんなにじゃじゃ馬要素があるんですか?
2016年11月13日 17:28
パーツみて
シティターボのフェンダーミラーかなと思う私も古い人間ですわ…
コメントへの返答
2016年11月13日 18:27
フェンダーミラーの形状で特定できる車も数少ないと思いますが、トールボーイのシティはその数少ない車の一つでしょう。

お見事です、亀の甲より年の功(笑)
2016年11月13日 21:56
物持ち,良いですね!
初代シティが発売されていた頃、オイラは小学生でした^_^
しかしこの写真を見て、答えを見る前に判りました(笑)

実車経験は、社会人になった頃に、職場の先輩が所有していたカブリオレしか有りません。
あれは重ステで、遅かったです(苦笑)


コメントへの返答
2016年11月14日 3:22
田舎でずっと暮らしていると物持ちが良くなるんですよ(笑)
30年はおろか40年ぐらいまで遡ることが出来るアイテムが出てきます。

カブリオレはターボⅡと同じブリスターフェンダーで雰囲気たっぷりなんですが、中身は全く違うものだったと記憶しています。
オープンはいいんですが、走りは残念だったんでしょうね。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation