• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

こんなん出ましたけど~。

こんなん出ましたけど~。 またまた出てきました~っ!

タイトル画像の通り、今は亡き忌野清志郎がCMに出ていた三菱ミラージュの販促物品です。

当時友人がカープラザ店に勤めていたので、ポスターやバッグなど貰った物のうちの一つです。

よく見ると1983年(昭和58年)10月となっています。

記憶が定かではないんですが、1983年にモデルチェンジをして二代目になった時のものでしょうか?

YouTubeに懐かしいCM映像があったので見てください。


やっぱりミラージュと言えば、当時としては先進的な雨樋がドアの内側に入ったスタイルが美しかった初代でしょうか?
4×2で8速として使える副変速機付きのスーパーシフト、1600GTやターボモデルが印象に残っています。


ミラージュターボを検索していると、当時のライバルだったのかホンダシビックとの詳しい比較を乗せたサイトが見つかりました。
結局ミラージュには乗らなかったけど、2代目のシビックCX(たらこオレンジ)に乗っていた当時を懐かしく思い出しました。

スピードメーターとタコメーターが同心円上にある集中ターゲットメーターが付いていて、回転を合わせてクラッチを踏まずに変速する妙技を会得して悦に入っていました。

ウィキペディアを見ると、当時の1400ターボでやっと105ps、1600GTと言えども88psしかなかったようです。
対して二代目シビックのスポーツモデルCXが1500ccで85ps(ノーマルシビックは80ps)だったんですね。


このクラスのスポーツモデルがリッター100psになるのは、これからずっと後のことだったようです。
ブログ一覧 | 懐かしの‥。 | クルマ
Posted at 2016/11/21 20:03:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

たまには1人も
のにわさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2016年11月21日 21:04
だって、初代ミラージュ1600GTもミラージュII1400ターボもSOHCのキャブレター仕様ですもん。そんな程度のパワーしかなくて当然ですよ。

コメントへの返答
2016年11月22日 0:52
当時は排ガス規制で痛めつけられていた時代です。
比較にはならないですが、この10年以上前に出たホンダ1300は空冷シングルキャブで100ps、4連キャブで115psを出してました。
でも、あまり売れなかったと記憶しています。

この直後に出たホンダシティターボが電子燃料噴射(PGM-FI)で1200ながら100ps、後のターボⅡがインタークーラーが付いて110psです。

ターボとNAを同じように語るわけにはいかないんですが、ターボはこれ以降パワーを競い合うことになったと記憶しています。

NAがリッター100psを達成するのは、ホンダのV-TECがほぼ最初だったのかな?

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation