• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月02日

方向指示器の不思議。

方向指示器の不思議。 自分も含めて、方向指示器の不思議なマナーを一つ。

これはこの地方だけではないと思うんですが、普通青信号の交差点ではそれぞれ方向指示器で合図をしながら左右に曲がっていきます。

ところが赤信号だと曲がるつもりの車も何の合図も出さないまま停車するのです。

そして青信号になる(走り出す)前になって、ようやく方向指示器を操作するのです。
特に左折の車に多く見られるようです。

極端な場合、丁字路で赤信号の場合でも先頭の数台は何も合図をしていません。
一応30m手前から合図する必要があるのなら、車間距離も含め一台7メートルとして4台は合図を出していなくてはいけないはずです。

これは一体なぜなんでしょう?

自分の行動を思い返してみても、今までそんな傾向があったような気がします。

方向指示器の目的が周りの車や歩行者に対する意思表示なら、赤信号で停まっていても合図は出していなくてはならないはずです。

こういう右にならえ的でおかしな交通マナーって、他にもたくさんあるような気がします。



ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2016/12/02 21:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年12月2日 23:18
ご認識に相違ありません。
取り締まりの対象になったと聞いたこともあります。
http://ilovedemio.com/archives/3662
コメントへの返答
2016年12月2日 23:36
どこでもこんな傾向があるんでしょうね。

もちろんキッチリと停車中でも方向指示器を出している車もいます。
停車中は、なぜか義務が免除されるような気がするのかもしれませんね。

右折レーンに入る手前での合図をしない車もけっこういるようです。
2016年12月3日 10:25
もしもそれがマナーだというのなら、私はいつもマナー違反していることになります。
だって、赤信号や一時停止で右左折する時でもブレーキペダルに足を持って行く前にウィンカーを点けますもん。愛車なんて標準状態ならACCの位置では点灯しないウィンカーを、わざわざ点灯するようにカスタマイズしましたから。

「JAF Mate」12月号には「そこに愛はありますか?」と題して「思いやり運転」についての記事が載っています。
「車線変更時は適切な合図を」とか「右折待ちは車体をまっすぐに」とか「狭い道は速度を抑えて」とか何項目か挙げられているのですが、そんなものは全部やっていて当然、むしろまだ甘いというのが私の考えです。

例えば「狭い道は…」は「(前略)速度を控えて走り、歩行者や自転車を追い越す際は、間隔を取って。」とあるのですが、歩行者最優先の思想が抜けています。歩行者がクルマに気付いてくれたと判断できるまで私は追い抜こうなんて考えません。
また、大きな項目として「少しでも暗く感じたらスモールランプでなくてヘッドライトを点灯」が抜けています。ドライバーが何のつもりでスモールランプで走っているか知りませんが、自分の存在を知らせるべき相手は二輪車や歩行者、対抗車です。
対抗車のドライバーの視線が変な方向を向いているような時は、クラクションを鳴らすことに躊躇しません。

かといって、私はそれらを「思いやり運転として」実践しているのではなく、単純に相手に自分の存在を確実に知らしめて事故に巻き込まれたくないという一心からです。
コメントへの返答
2016年12月3日 11:00
マナーと書いてしまいましたが、ちょっと違うものだと感じています。

当たり前だと思うことを、なぜしない人がいるんだろうという事への不思議です。
停止線を守ることも、その一つです。

相手の不注意だったり、こちらに過失が無かっても事故を起こしてしまえば、いろいろと大変です。
最近の歩行者(特に免許を持っていない人)の無防備な歩行態度や立ち位置にも疑問に思うことがしばしばです。

今回の件は自分も含めての不思議でした。
気にしだしてからも、点け忘れていることもありました。

他にも2~3気になることもありますが、またの機会に譲りたいと思います。



プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation