• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月13日

まるで映画のCGのような悲惨な事故。

まるで映画のCGのような悲惨な事故。 お隣り韓国の高速道路で、悲惨なバスの暴走事故が起きています。

つい最近にも、高速のトンネル入口でのバスの暴走事故の映像が流れたところです。


こうして動画を見ると、韓国の高速道路は日本以上に発達しているんですね。
この場所は5車線もあり、一番左側(画面右側)がバス専用レーンになっているようです。

韓国は右側通行なので、日本で言えば追い越し車線側がバス専用レーンのようです。
鉄道より高速バス路線が発達していて、何千台もの高速バスが運行されているとのことでした。

テレビでやってましたが、バス運転手の労働条件も日本ではありえないようなハードスケジュールだったようです。
朝早くから深夜近くまで、同じルートを何回も往復するようですね。



もう一つ言えるのが、事故映像がキレイに残っていることです。
バスにドラレコがあるのは当然としても、一般車両への普及率も日本の比ではなさそうです。
ロシアと同じで、映像証拠がなくては自分の正当性を主張できない恐れがあるのでしょう。

このような悲惨な暴走事故、日本でもいつ起きてもおかしくありません。
この事故での死者は、バスの下敷きになった乗用車の夫婦二人だったようです。

バス運転手も人間である限り、疲労による居眠りも起こりえます。
韓国にもヒュンダイやサムスンといった、世界のトップメーカーが存在します。

一日でも早く、こんな悲惨な事故を防げるような運転支援システムを完成してほしいですね。

ところで真ん中の白い車、日産のティアナに非常に良く似ているようですがマークが違います。
横転している車はトヨタのC-HRでしょうか?
左の車もプリウスに似ていますが、違います。

どれも違うなら、まるでパクリじゃないでしょうか?

追記‥‥このバス内部の映像も流れていましたが、追突直前に運転手が気が付いたらしく大きな事故にも関わらず、全くケガもなかったようです。乗客は前の座席に頭を打ち付けていました。
大型車への追突なら、運転手も命を落とす可能性もあったでしょう。


こちらは昨年?に起きた、高速バスの追突事故映像です。
ブログ一覧 | 車一般 | クルマ
Posted at 2017/07/13 13:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

羊さんグルメTRGに行ってきました ...
RA272さん

ー横浜反町の和食処で友人とー
comotoropapaさん

八経ケ岳
バーバンさん

エンジンブロー!?マジで焦った
morly3さん

土曜夕方に納車されました!
のうえさんさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2017年7月13日 21:02
確か韓国の高速道路は有事の際に
飛行機の滑走路になるだけの構造だとか、です。
コメントへの返答
2017年7月13日 21:24
そう言えば、そんなこと聞きましたね。

意識して直線で広く作ってあるわけです。

こんな事故を多く見ると、あのフェリー事故とも根っこは同じなんじゃないかと思ってしまいます。
素晴らしいインフラを利用する知恵がまだまだなんでしょうね。
2017年7月14日 0:17
バスの事故が起きた事は事実ですが
書かれているように一番速い車線が
バス専用レーンで渋滞に巻き込まれて
遅れる事は少ないです。

あと、トラックは日本よりもはるかに
安全運転が多いように感じました。

韓国、台湾、シンガポールの3か国を
出張で行きましたが、どこも日本よりも
おとなしい運転でした。

高速道路の運転マナーに関しては
日本が最悪かと・・。
コメントへの返答
2017年7月14日 0:31
北海道旅行中にコメントありがとうございます。

そうなんですか、高速バス網が充実しているだけあって優遇されているようですね。
この映像を見ていても大型トラックが全く走っていないのが異常にさえ感じます。

派手な映像だけが配信されるので先入観を持って見てしまうのかもしれませんが、報道された運転手のスケジュールはかなりハードなものでした。

破壊力の大きなトラックやバスは最優先で自動ブレーキ等を装備してほしいですね。

2017年7月14日 17:45
よく似ていますが横転している車はC-HRではなく2015年より海外向けに販売されている4代目RAV4の後期型だと思います。
それにしてもすごい事故ですね。
ニュースで見たときビックリしました。
コメントへの返答
2017年7月14日 20:27
⊆〇IIIIIIII〇⊇さん、ようこそ。

最近の日本では韓国車を見ることは殆ど無くなりました。
韓国での日本車も、同じような状況だと思っていました。

乗り上げたので、運転手は全く何事もなかったかのようでした。
フロントガラスさえ割れていません。

日本でも映像こそ無かったものの悲惨なバス事故がありましたね。

プロフィール

「最近の日産のキャッチコピー「お待たせしない新車あります」って、自虐なの?ヤケクソなの?
自社製品が売れていないことをアピールしているとしか思えないんですけど?」
何シテル?   04/30 08:36
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation