• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月13日

久しぶりのMT、初めての2トンダンプ。

久しぶりのMT、初めての2トンダンプ。 今日のミニキャブ軽トラの整備手帳に「瓦チップの運搬」をアップしたんですが、メインは約2トンのグレー瓦チップ運搬でした。

一ヶ月以上温め続けてきたKONI家造園計画のメインは、敷き詰めるための瓦チップの運搬です。

約2トンのグレーの瓦チップの確保と、それを運搬するための2トンダンプを借りることでした。
瓦再生プラントを稼働している〇〇組の社長と何回か連絡を取って、ようやく今日の瓦チップ運搬までこぎつけました。



今日の朝連絡を取って両方のOKを取付け、10時頃に軽トラで篠山の再生プラントへ向かいました。
まずは帰りの2トンダンプの操作方法のレクチャーです。

2トン車に乗るのは、20年以上前の消防団のポンプ車と10年以上前の某メーカーディーラーの積車以来です。
MT車は4年以上前のロードスター以来です。

2トンという重量の資材の積み下ろしは、ダンプという手段を使わないと不可能と言っても過言ではありません。
今回のダンプという手段を使うのは生まれて初めてです。



そんなに複雑な操作ではないのですが、レクチャーを受けて積載してもらいに行きました。
トラックは普通2速からの発進になるので、シフトパターンが独特です。
慣れるまで数キロの走行が必要でしたが、その後はスムーズに運転できました。

帰ってきてからのダンプの操作が問題だったんですが、ほぼ完璧に降ろすことが出来ました。
やっぱりシミュレーションや、経験者への適切な質問が大事ですね。



帰りは空荷なので快適に走ることが出来ました。
けっこう年季が入った2トン車なので、事故以外は気を使うことも無かったです。

空の2トン車を返した後は、軽トラでオレンジの瓦チップを積んで帰るだけです。
眠気に襲われながらも、なんとか帰り着くことが出来ました。

久しぶりのMT車と、初めてのダンプ操作を無事終えることが出来て、とっても満足です。

ガテン系作業も、たまにはいいですよ。
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2019/05/13 22:34:44

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation