• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

スターレットの思い出。

スターレットの思い出。 昨日の「何シテル?」で草むらに埋もれた「2代目スターレット」を紹介したんですが、スターレットを調べていて50年近く前の思い出が蘇ってきました。

私は工業関係の高校卒業後、はっきりした進路も決められないまま、専門学校やプー太郎で約2年間を過ごしました。

20歳を迎えて、さすがにこれではいけないと考え、自動車関係の就職先を探しました。

そして試用アルバイトで採用されたのが、当時のトヨタオート店(現ネッツ店)です。
そのオート店で扱っていたのが、2代目スプリンターと初代スターレットでした。



その初代スターレットは発売されたばかりで、当時としてはなかなかスタイリッシュなデザインだったと思います。
ひとまず配属されたのが配車センターでした。
広い敷地に各営業所へ配送される新車が所狭しと並べられていました。

今は在庫調整が上手く出来ているようですが、当時は配車センターに日焼け止めのコーティング剤を吹きかけた新車が数多く在庫されていました。
そのコーティングを落とす作業が、当時の私の主な仕事でした。

免許を取って間もない頃だったので、失敗して迷惑も掛けました(笑)

そんな日を過ごしている時に、公務員採用の話が舞い込んだのです。
当時は公務員試験に合格しなくても採用されていた時期でした。

そのまま続けていたらサービス関係部署に本採用される予定でしたが、事情を話して公務員の方を優先したんです。
運も手伝ってか、採用試験にも合格し翌年の4月には採用となりました。


当時のスプリンターは、これだったかな?

それから30数年間公務員として働き、最後の7年ほどを民間会社に勤め退職、現在に至っています。

あの時、そのままトヨタオート店での仕事を続けていれば、どんな人生を送っていたのかは想像さえつきません。

現在、ゴルフのメンテナンスをお願いしているVW宝塚ディーラーの経営がネッツトヨタなんです。
最初に配属された配車センターの場所とは大きく離れていません。

空き地のスターレットから蘇った、ちょっと恥ずかしく懐かしい思い出でした。
ブログ一覧 | 懐かしの‥。 | 日記
Posted at 2022/03/22 14:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年3月22日 19:55
こんばんは♪
40年ほど前、真夜中に同僚のラリー仕様スターレットで土手から転げ落ちたこと思い出しました(笑)
助手席でしたが…
携帯もない時代、けがはなかったのですが助けを呼ぶのに一苦労でした(^^ゞ
コメントへの返答
2022年3月22日 20:07
こんばんは、このスターレットですか?
このモデルがレースやラリーにどれほど使われたか記憶にないんですが、このあとのKP61はFRだったり安かったりでモータースポーツによく使われたようです。

今だから若気の至りで話せる話かもしれませんね(笑)

この初代は厳密に言うと「パブリカ・スターレット」だったようです。
2022年3月22日 20:30
連コメ失礼しますm(__)m
モスグリーンのKP4クーペでした。
完璧なラリー車ではなく、あくまでもラリーサス&スプリング等々を組み込んだ仕様ということで(笑)
若気の至りとはいえ、他人を巻き込まなかっただけでも良かったです(^^ゞ
コメントへの返答
2022年3月22日 20:37
このスターレットって、当時としてはかなりスタイリッシュだったと感じています。
あまり売れなかったのか、2代目はガラッとスタイルが変わりました。

当時はカスタマイズといっても、貧弱でお粗末なパーツも多かった時代でしたね。
2022年3月22日 23:09
うわあ、27トレノ乗ってましたよ〜
17年落ちでしたかね(笑)
クルマ屋で受け取ったのが兄の結婚式の帰り(日が良さそうだったから)なんで礼服着たまま乗って帰りましたよ。

あ、スターレットでしたね、噂ではジウジアーロデザインだとか言われてましたが( ´_ゝ`)
コメントへの返答
2022年3月22日 23:29
当時の友人が、このレビンに乗っていたことも思い出しました。
プー太郎だったので、そいつの卒業課題制作を手伝いに連日通っていました。

ジウジアーロとかの有名カロッツェリアデザインの車って、先進すぎて売れなかったことも多かったですね。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation