• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

パソコン自作を決心しました、CPU編。

パソコン自作を決心しました、CPU編。 昨日の午前中に3日ほど掛けて、構成パーツの注文を完了しました。
パーツ同士の適合やバランスは、パソコンを自作するために非常に重要です。

多少の知識はありましたが、自作を決意してからも多くの新しい知識を仕入れました。
ある意味、半分以上が終わったと言っても過言ではないでしょう。
これからの組み立てで、それが実証されるわけです。

まずCPU(中央演算装置)です。
これはやはり王道のインテルを選びました。
今までもインテルばかりですが、今回はフラッグシップではない「i5」の最新12世代「12400」モデルです。
現在はi3からi5、i7、i9と性能が高くなっていきます。

これはヤリス、カローラ、カムリ、クラウンという車種のような感じです。
しかし車以上に新しい格下が古い格上を凌駕する世界です。
ほんの3年前のi7が、最新のi5に負けてしまうのです。

インテルに対してAMDというCPUメーカーがあります。
マニアの中では人気が高く、こういう対抗メーカーは嫌いではありません。
トヨタに対するホンダ、世界ではフォルクスワーゲンといった感じでしょうか(笑)
しかし現状では大きなアドバンテージを感じないので、初めての自作とあって情報量も多いインテルに決めました。



中央演算装置というだけあって、いわゆるパソコンの頭脳です。
しかし今回の構成での価格比は、20%以下の3万円足らずでした。
普通CPUには基本的な画像処理機能が内蔵されています。
しかしゲーミングPCでは、画像処理を別パーツのグラフィックボードに依存します。

グラボを付けることは決めているので、画像処理機能がなく2~3千円安い「12400F」モデルにするつもりでした。
しかし組み立ての工程で、画像出力がある方が安心できるようです。
完成してしまえば画像処理機能は無駄になってしまいますが、今回は組み立て段階での安心を優先しました。

このCPUは車で15分ほどの距離にある、「パソコン工房」の実店舗で購入しました。
価格もネットとほぼ同じで、アフターサービスの面でも有利でしょう。

この店舗はかなり前からあるんですが、我が街の規模での存在例は余り知りません。
大型家電店ではなくパソコン専門店が近くにあるというのは、パソコンを弄る場合に極めて有利です。
工具のアストロプロダクツとも近く、どちらの存在も非常に助かっています。
ブログ一覧 | IT | 日記
Posted at 2022/07/31 06:08:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 6:44
KONIさん
おはようございます♫
自作PCお疲れ様です😃
私は自作を行なった事は有りませんが、何か車に通ずる部分が有る事は私も共感できます。

私はPC8801、PC9801,ファミリーベーシック(ファミコンにキーボード接続するタイプ)世代でございます😊
小倉智昭のパソコンサンデーと言う番組も良く見ておりました。

KONIさんの自作PC投稿楽しみにしております♪
コメントへの返答
2022年7月31日 7:29
おはようございます。

ちょっとリスクはありますが、ここまで来ればあとには引けないし、正直楽しみでもあります。
車以上に趣味の占める部分が多い世界だと思います。

私は当初NECよりSHARP派でした。
その後NECの98一択状態になってからのWindowsでしたね。
ファミリーベーシック、懐かしいですね(笑)

備忘録も兼ねて書き出しましたが、後で読み返して楽しいように書いています。
もうしばらくお付き合いいただければ嬉しいです。

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation