• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

KONI号、眼の充血が治るの巻。

KONI号、眼の充血が治るの巻。約半月前に発覚した、ゴルフの左側HIDバルブの寿命が近付いて赤みを帯びている件。

パーツの到着待ちや天候などもあって、ようやく今日HIDバルブの交換が完了しました。

右側はボンネット内からなんとか交換が可能という情報でしたが、左側はすぐ後ろにヒューズBOXがあるのでタイヤハウスのインナーカバーを外してアクセスするしか方法が無いようです。
最終的に両方交換するんですが、劣化が激しい左側を先に交換して左右の格差を見たい気持ちがありました。

なので左前輪をジャッキアップして外し、インナーカバー前方を捲りました。
まずまずの作業領域を確保できたので、正式なバンパー外しからのライトユニットを外しての交換作業はとてもじゃないけど出来ません。

ヘッドライト後方のカバーを外し、カプラーを抜いてバルブユニットを左に捻って抜きます。
古いバルブの周りに付いているアダプタのようなパーツを新しいバルブに付け替えます。

バルブを装着する前にカプラーを繋ぎ、外で5分ほど空焚きを行いました。
装着は外した時の逆の作業で交換完了です。
HIDもハロゲンと同じように、発光部分に指とかが触れないように注意が必要です。

タイトル画像が左側(向かって右側)のバルブ交換後です。
右側が黄色く光っているのに対し、左側は真っ白に光っています。
右側は元々の色なのか、劣化が始まっての色なのかは分かりません。

左側を交換して要領が分かったので、右側はなんとかボンネット内から作業が出来そうです。
下の写真が外した古いHIDバルブです。
ガラスの一部が白濁しているのをハッキリと確認できます。
Posted at 2021/12/09 14:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2021年11月25日 イイね!

KONI号、眼が充血するの巻。

KONI号、眼が充血するの巻。昨日の夕方、ガレージを開けるためにエンジンを掛けたまま車の前方へ出た時でした。
4時半頃でしたがもう薄暗く、点灯している左側のヘッドライトがピンク色に光っているではありませんか。
早速ネットで調べてみると、HIDバルブの寿命が近づくと赤みを帯びてくるらしいです。

HIDバルブが寿命を迎えるほどの点灯時間だとは思っていませんでしたが、こんな状態のまま放置する訳にもいきません。
ネットでHIDバーナーの部品価格、適合情報、交換方法などを検索してみました。

HIDヘッドライトの車は、以前のオデッセイとこのゴルフの二台のみです。
オデッセイは約10年で10万キロ足らず乗りましたが、バルブの寿命は感じませんでした。
ゴルフの夜間走行は間違いなく少ないですが、オートライトなので点灯時間はけっこう長いのかもしれません。

適合が確認できれば、まず信頼できそうなバルブをネットで買うことになりますが、問題は交換作業になりそうです。
ゴルフ6のバルブ交換は、基本作業としてバンパーを外しヘッドライトを外して行うようです。

DIYするにしても、ヘッドライトバルブ交換にバンパー脱着はハードルが高いです。
外国車に限らず最近の車は、造形の自由と引き換えに整備性を犠牲にしているとしか思えません。

ネットの裏技情報では、タイヤハウスのインナーカバーを外してヘッドライト裏にアクセスする方法があるようです。
こんな方法が手に入るのも、みんカラを中心とした先人オーナーやショップのおかげです。

作業の難易度だけはやってみないと分かりませんが、今回もなんとかDIYで1諭吉以内で乗り切りたいと思います。
ディーラーに持ち込むと、純正バルブと作業工賃でいくら掛かるのかな?
Posted at 2021/11/25 11:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2021年11月18日 イイね!

♪ゴルフ場巡りぃ、始めましたぁ~♫

♪ゴルフ場巡りぃ、始めましたぁ~♫昨日フォトアルバムに載せた「ゴルフでゴルフ場巡り」、2~3年前に思いついたまま完全に忘れていた企画です。

突然思い出して始めたのには、年老いた母の存在がありました。

既に90歳を超えて殆ど歩けなくなっていますが、「天気もいいし、ドライブに行こか」と言うと顔がほころび元気が出るのです。
普段は一日中編み物をしていて、屋外に出たり体を動かすことも殆どありません。

今まで「親孝行ドライブ」と称して季節が良ければ月に1~2回のペースで出掛けていましたが、この夏の約一ヶ月の入院を経て刺激を増やした方が良いだろうと考えました。

どこかへ行きたいという訳でもなく、ただ車窓の景色が移り変わればそれでいいのです。
まだまだ目もよく見えるようだし、耳も全く問題はありません。
ただ、反応が遅かったりトンチンカンな発言があったりします(笑)

行き先は都市部ではなく、自然あふれる郊外がお気に入りです。
基本的に車から降りないので、コンビニのおにぎりやサンドイッチを車内で食べるのが殆どです。

過去には9時から5時頃まで走って、日本海や岡山、福井、鳥取県まで行ったこともありました。
最近は3~5時間程度で帰るようにしています。

私のハイタッチドライブの7割ぐらいは母が助手席に座っています(笑)
行動範囲内のチェックポイントは取り終えたので、何か良いポイントはないかな?と考えていたところでした。

今までのドライブエリア内には100を超えるゴルフ場が点在しています。
ゴルフ場は郊外や山間部にしかありません。
今までと同じエリア&ペースで、ゴルフ場巡りを続けていこうと考えています。

コンプリートまで続くかな?

Posted at 2021/11/18 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分・家族 | 日記
2021年11月09日 イイね!

一期一会の典型とも言える一台。

一期一会の典型とも言える一台。年齢や環境によって最適な車は当然ながら違ってくるんですが、この車は今の自分でこの車だから良かったと思えます。
車への評価は高いですが、誰にでもお勧めできるかと言えば決してそうではありません。

もう一度ぐらい箱替えすると思いますが、次もVW車という考えは今のところはありません。
かと言って外国車がダメだという悪い印象は無いので、国産車も含めて検討するでしょう。
Posted at 2021/11/09 11:12:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月09日 イイね!

禁酒、断酒、節酒、◯酒、その後。

禁酒、断酒、節酒、◯酒、その後。平成最後の4月30日に書いたブログ「禁酒、断酒、節酒、◯酒。」から約2年半が経ちました。
毎日当り前のように飲んでいたアルコール飲料を、もう少し適切なタイミングで飲もうという内容でした。

漠然とした基準ですが、3日に一度ぐらい満足のいく行動が出来た日だけ美味しく飲むという目標です。
2年半を振り返って、なかなかコンスタントにコントロールするのは非常に難しかったです。

他に夢中になる事がある時は良いんですが、夜に暇な時間が出来ると自分なりの基準に達していないのに飲んでしまいます。
一度飲んでしまうと、続けて3日とか惰性で飲んでしまうんです(笑)

アルコール飲料を買うのも管理するのも自分です。
家族には一応言ってますが、管理まで頼むつもりもありません。

飲酒欲求が多少なりとも弱まる季節になって、ついにアルコール飲料の購入を止めることにしました。
買い物に行くと気にはなるんですが、ぐっと我慢して帰ります。

ここは田舎で1キロ足らずの場所にコンビニがありますが、夜中に我慢できずに買いに行くほどの飲酒欲求ではないのです。
家の冷蔵庫に入っていない限り、断酒は基本的に続くのです。

時々「ビールが美味いだろうなぁ‥」と感じる夕食が並ぶことがありますが、無いものは仕方がないので我慢です。
たとえ一杯でも夜遅くに飲むと、朝の目覚めや爽やかさに差が出ます。
アルコール以外にも、いろんな物が胃に入ってしまうからです。
睡眠の質も間違いなく違ってくるはずです。

9月の下旬頃から今日まで、約1ヶ月半断酒は続いています。
何かのイベントがある年末年始までは続けようと思います。
Posted at 2021/11/09 21:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation