• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

待ちきれない‥、だから走ってみた!?(コックピット編)

オデッセイと別れてから一週間、現在はロードスターで通勤しています。

次期主力マイカーの納車予定まで10日を切りました。
今が一番良い時期なのかもしれませんが、とても待ち遠しいですね。

そんなわけで、そんな気持ちを紛らわせるために走ってみました。
もちろん実車は無いのでゲーム内でのドライブです(笑)

何種類かあるゲームの中で今回の車種、そしてグレードまでズバリ入っているのがXBOX360の「FORZA MOTORSPORT 4」です。



次が同じくXBOX360の「FORZA HORIZON」なんですが、これは車種は一緒でもハードなグレードしか入っていません。



そして最後がご存じPS3の「GRAN TURISMO 5」です。
こちらも同じ車種ながらハードグレードが収録されています。
このモデルは発売時からではなく、途中に有料DLCで追加されたモデルだったと記憶しています。




見ていただいたら分かると思うんですが、コックピットはきわめてオーソドックスなデザインです。

見る人が見れば一発で分かると思うんですが、どうでしょう?

Posted at 2013/11/01 21:02:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2013年04月10日 イイね!

これは、カッコイイ!!

これは、カッコイイ!!この記事は、スバル、WRXコンセプトの映像を公開について書いています。

皆さん、お久しぶりです。
良い季節になりましたねぇ‥。


でも春の交通安全運動の真っ最中ということもあり、今日は大人しく畑を耕していました(笑)

ところで先日、車関係のネットで見つけたスバルのWRXコンセプトがあまりにカッコ良かったので紹介しておきます。
特にスバルファンでもないんですが、このスタイルにはそそられますねぇ‥。

現行のレガシーはちょっと大きくなりすぎて、シャープさが失われた気がします。
インプレッサもミニレガシーみたいなスタイルで存在感が薄れているし、フォレスターも昔のような重心の低い独自のスタイルの方が好きだったなぁ‥。

コンセプトなのでこのまま出ることは無いと思いますが、近いスタイルで出して欲しいですね。
トヨタの86もコンセプトの頃はなかなかカッコ良かったんですが、市販モデルにはちょっとガッカリしたものです。

もちろんWRCへの復帰も同時にお願いします。
Posted at 2013/04/10 23:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2008年09月22日 イイね!

新型オデッセイ、ウェブで先行公開!

新型オデッセイ、ウェブで先行公開!2003年10月にFMCした3代目オデッセイを発売直後から約5年乗ってきたんですが、予定通りの今年10月に4代目オデッセイがデビューするようです。

もう既に雑誌などでは全貌が明らかになっているので、特別驚くほどのニュースではありません。
2代目が初代のキープコンセプトであったように、4代目も3代目のキープコンセプトでデザインされているようです。

現行モデルをかなりの部分で気に入って乗っているので、4代目のデザインも概ね好感を持って受け入れられそうです。

「ちょっといいなぁ」と思うのが上の画像でも確認できるサイドビューです。
現行モデルのサイドはのっぺりしていたので、アクセントが出来ていい感じです。
リアのライトデザインはオデッセイの特徴の一つだった三角形(台形)デザインを捨て、横長となり大きくサイドに回り込んでいるようです。
フロントライトと同じくシャープさを強調したデザインで、個人的にはけっこう好みですね。

ちょっと気になるのがフロントデザイン、顔つきは3代目とあまり変わらないんですが、バンパー部分の中央がクロームメッキになっているようです。
ホンダ車で言うとFCXクラリティのイメージでしょうか。
他社で言うと現行ゴルフ等がよく似た部分にクロームメッキを取り入れてますね。

これはクロームメッキに対する個人の感覚によって好みが左右されそうです。
最近のクロームメッキパーツを多用したカスタマイズ(特にブラックボディ車)はあまりにワンパターンで好きではありません。

今乗っているクルマがFMCするのは、決してうれしい出来事ではないのですが、見た感じはまずまずのデザインですね。

買い替えは有り得ないのですが、3代目オデッセイもヤンキー御用達になるクルマが増えるんでしょうね。
Posted at 2008/09/22 22:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2007年09月26日 イイね!

オデッセイ潰し、キタ━(゚∀゚)━!!

オデッセイ潰し、キタ━(゚∀゚)━!!本日、トヨタからマークXジオが発表されました。

ちょっと見るとハリアーを低くして延ばしたようなデザインですが、オデッセイオーナーから見ると、オデッセイ潰しとしか見えないんです。
そのポイントは3列シートと1550㎜の全高サイズです。
1550㎜の全高はオデッセイが立体駐車場に入る高さとして4年前に採用したサイズそのものなんです。

トヨタには過去にもホンダストリームに対して殆ど同サイズのウィッシュをぶつけた前歴があるのです。
今回はあれほど露骨ではありませんが、モデルチェンジから4年を経過して一時の勢いを無くしたオデッセイを潰しにかかっているのは間違いないでしょう。

セールスポイントとしてはゆったりした2列目シート、そして3.5リッターの余裕の走りと言ったところでしょうか?

このマークXジオ、実は我が店の取扱車種なんです。
個人的な好みから言うとオデッセイの圧勝なんですが、相手がトヨタだけにそこそこ売れるんでしょうね。
Posted at 2007/09/26 20:17:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2007年03月23日 イイね!

チンクチェント復活!

チンクチェント復活!フィアットからチンクチェント(フィアット500)が復活するらしいです。

フォルクス・ワーゲンやミニ・クーパーに次いでフィアット500が復活すれば、なんか楽しそうですね。
写真見る限りは十分面影も残ってそうです。

これでシトロエン2CVが復活すれば、ルパン三世も喜びそうですね。
Posted at 2007/03/23 21:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation