• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

ホットハッチ大好きおやじ。

今回縁あってオーナーとなったゴルフGTI、ジャンルで言うならホットハッチの代表格なんでしょうね。
私、このホットハッチというジャンルが昔から大好きで、この歳になってもまだまだ気になっています。

最初に買った車が黄色いホンダ・シビック、次がオレンジのシビックCX、そして黒いシティ・ターボと乗り継ぎました。
このシティ・ターボはホットハッチであると共に、今は死語となりつつあるボーイズレーサーの代表格として大人気だったと記憶しています。
その後、家族が増えたりでセダンやRV、ワゴン、ミニバンと乗り継いだのですが「またいつかホットハッチで走りたいなぁ‥」という気持ちは捨てきれませんでした。

ただ、現在の国産車ではっきりとホットハッチと言えるクルマがあまり思い浮かばないのです。
一台はっきりと言えるのがスズキのスイフト・スポーツなんですが、過去にホットハッチの代表だったはずのシビック・タイプRは今は無く、最終モデルは4ドアセダンになってしまいました。

スイフトはさすがに若すぎるとして、ちょっと食指が伸びたのがシビックタイプRユーロでした。
国内モデルに比べホットハッチ度はかなり高く、マニュアルミッションの黄色いタイプRユーロで走る自分を思い浮かべたこともありました。


シビックタイプRは近々復活するようですが、個人的にはフィットのタイプR(RSじゃ無く)の方がいいですね。
あと特別なモデルとしてはニスモ・マーチやG'sヴィッツ、渋いところで三菱コルト・ラリーアートバージョンRといったところでしょうか?
マツダもデミオやアクセラといった良い車があるんですが、マツスピバージョンが出ないと本当のホットハッチとは言えないでしょう。

海外を見れば名立たるホットハッチが勢揃いです。
VWにはゴルフGTIやRの他、ポロGTIにシロッコ、BMWには1シリーズやミニクーパーSにジョン・クーパー・ワークス、ベンツにもAクラスという強力なモデルが出来ました。


フランスにはプジョー207や308、メガーヌルノー・スポール、シトロエンDS3等々。
イタリアにもアルファロメオ・ジュリエッタにGTAシリーズ、フィアット500にもホットモデルが存在します。
アメリカは少ないんですがフォードのフィエスタやフェスティバなどがそうでしょうか?

乗ってみたい車としてはホットハッチとしては珍しいFRのBMW1シリーズ、アルファロメオ・ジュリエッタ、ミニクーパーのジョンクーパーワークス、フィアット500のホットバージョンかな?


話はゴルフに戻るんですが、ホットハッチの代表格と言われた初代のGTIから約30年が経ち、特別なモデルだったGTIも随分買いやすいモデルになりました。
それと共にゴルフ自体が大人の車となり、この歳になって買うクルマとしても何の抵抗も無く買うことが出来ました。

これってとっても嬉しいことだし、有り難いことだと感謝しています。

Posted at 2013/11/23 22:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「@heads555 さん、後楽園球場、懐かしいですね。王、長嶋、柴田、高田、土井、昭和は遠くなりにけり、ですね(笑)」
何シテル?   08/05 13:05
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
345 6 78 9
10 1112 1314 1516
1718 19 20 2122 23
24 252627 28 2930

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation