• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

ゴルフへの憧れ②

この度のゴルフGTI購入への長年の経緯については「ゴルフへの憧れ①」で書いたんですが、今日はゴルフ以前の欧州車、なかでもドイツ車への憧れについて書きたいと思います。

やっぱり工業製品を代表する自動車を選ぶに当たって、底辺に流れるのはいつ頃からか育まれた?ドイツコンプレックスがあるようです(笑)
それが何を基にしているかというと、間違いなくポルシェに行き着くのではないかと考えています。

私の多感な青春時代の思い出は、耐久レースを中心にレース界でのポルシェの輝かしい戦歴でした。
ル・マン24時間レースを初めとし、日本でのレース黎明期に於けるポルシェの栄光は私の心の中に燦然と輝いています。



トヨタ、日産がワークスチームで参加する中、プライベートチームで参加したポルシェ906や910、そして917が互角に渡り合う、そこにはポルシェの技術がずば抜けたものであった事を物語ります。


もちろん「いつかはポルシェに‥」とか「ポルシェに乗らずに死ねるか‥」とか考えながらカーライフを過ごしてきたんですが、ちょっと無理だということがハッキリしてきました(笑)
手の届くポルシェがあるとしてもリスクが大きすぎるし、私の中でのポルシェはやっぱり911オンリーなのです。


そんな状況の中で自分を納得させたのが「ポルシェとフォルクス・ワーゲンって、同じDNAを持った車なんだ」という事でした。
フォルクスワーゲン社とポルシェ社の関係は、ちょっと調べたぐらいでは判らないほど複雑なんですが、発祥にポルシェ一族が関わっていることに疑いは無いでしょう。


ポルシェ以外にもベンツ、BMW、アウディとドイツが世界に誇る車はたくさんあるんですが、ベンツは憧れの対象からちょっと外れたところに存在します。
確かに格好いいんですが、自分に手の届く範囲のベンツに乗ろうとは思いません。

アウディも過去にはA3やA4、そしてTTを候補に挙げたことがあったんですが、ゴルフ以上にブランドに対しての上乗せ価格が高すぎるような気がして今回は見送りました。

BMWに対する憧れは今も心の中に存在し続け、E46の頃から何度も3シリーズを次期候補に挙げてきました。
このメーカーに対する憧れは、日本のホンダと同じく世界トップクラスの二輪メーカーでありながら四輪メーカーでもあるところなんでしょうね。


Posted at 2013/11/25 18:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「@heads555 さん、後楽園球場、懐かしいですね。王、長嶋、柴田、高田、土井、昭和は遠くなりにけり、ですね(笑)」
何シテル?   08/05 13:05
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

      12
345 6 78 9
10 1112 1314 1516
1718 19 20 2122 23
24 252627 28 2930

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation