• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

エキサイティング・ドライビング。

エキサイティング・ドライビング。昨日の高砂からの帰り、社で叔父さんを降ろして何十回となく走っている道を我が家へ向かいました。

通行量の多い幹線道路から左折して細い田舎道に入ります。
時間は夜の8時過ぎ、昼間は対向車もけっこうあるんですが、この時間になると少なくなっているようでした。

前を一緒に左折したのがミラ・イースと見られる軽自動車です。
追い越せる道ではないのですが、少し迫ってみようとペースを上げました。

ところがこのミラ・イース、けっこうな速さです。
直線ではアクセルを踏めばたちまち追い着くんですが、コーナーでは十分に速いのです。
煽るつもりはないので、一定の距離を置いて着いていきました。

最初はオートシフトで走っていたんですが、途中からマニュアルシフトに切り替えてドライビングを楽しみます。
先日付けたシフト・エクステンションが遺憾なく実力を発揮してくれました。
ステアリングを握った指のすぐ近くに、大きなエクステンションがあるっていいですね。

シフトダウンのブリッピング&エンジンブレーキ音が心地よく耳に響きます。
途中、アルト・ラパンと思われる車に迫ったんですが、この車もそこそこの速さで前を走ります。


ちょっとした上り坂でも失速することなく走り切りました。
今日になってミラ・イースのテールランプの形状を調べてみたんですが、純正ではなかったようです。
という事は、テールランプと共に足回り等も変えていた可能性もあります。

後ろから見ただけでは、走り屋と思われるルックスではありませんでした。
結局、早くても35分程度掛かるところを26~7分で帰って来ました。

昔ロードスターで田舎道を走っていた時に、前をサンバートラックが走っていました。
ちょっと圧力を掛けようと迫ったんですが、最終的にちぎられてしまった記憶があります。

相手はそのコースを熟知したドライバーで、「農道のポルシェ」と呼ばれるサンバーの操縦性を甘く見た結果だったと言えるでしょう。

全く予想しなくて楽しかったエキサイティング・ドライビングでした。
Posted at 2016/12/21 20:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | クルマ
2016年12月21日 イイね!

次期マーチ。

次期マーチ。一昨日に続いて日産車の話題です。
私の数少ない車歴の中には、トヨタ車と日産車がありません。

特にアンチではないんですが、日産の長期にわたる迷走期が大きく影響しているのかもしれません。


私の車選びは「まずデザインありき」なんですが、一昨日試乗したノートはその点では悪くありませんでした。

でも最近の日産車にも見られるフロントにクローム部分が多くあしらわれているのは好きではありません。
だからニスモバージョンは好みにピッタリと合うのです。
もう少し若かったら選択肢にバッチリと入って来たでしょう。

さて、マーチの次期モデルが発表されたようです。
コンセプトとして発表されていたようなので、特別な目新しさは感じませんでした。

これはコンセプト? 実際に発売されるのはタイトル画像のデザインでしょう。

確かに最近の日産車のデザインを踏襲していてカッコいいですね。
でも、マーチがこれでいいんでしょうか?
少なくともノートとの住み分けが出来ないような気がします。
どことなく、シトロエンっぽいとも言えそうです。

マーチの初代は別として、今まで丸っこいデザインで女性にも人気を博して来ました。
特に3代目のデザインは秀逸だったと感じています。


しかし現行のマーチはガッカリです(このマーチに乗っている人にはゴメンナサイ!)
いくらタイ工場で生産しているからといっても、デザインや設計は日産です。
まるで某開発途上国のメーカーが作ったようなデザインだと感じていました。
特にリアの処理に納得のいかない部分が多いです。


とは言え、丸っこいデザインで女性を中心にそれなりの需要はあったように思います。

次期マーチは、その点どうなんでしょうね。


Posted at 2016/12/21 10:13:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ゴルフ場巡りでハイタッチ!drive
2025年06月06日 09:15 - 16:01、
122.01 Km 6 時間 46 分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   06/06 16:02
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation