• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2016年12月22日 イイね!

どうしたろうかしゃん。

どうしたろうかしゃん。タイトルの言い回し、分からない人はスルーしちゃってください(笑)

先日、3台目のドライブレコーダー(DBPOWER-W20)を購入しました。


ゴルフには約3年前に1万円ちょっとで買ったユピテルのDRY-FH51を付けています。
N-oneには少し前に買った3千円余りのBESTEKのドラレコが付いています。

なのに、なぜもう一台買ったのか?
ミニキャブに付けるつもりはありません。

もちろん安かった(amazonセールで3千円ちょっと)のが一番なのですが、Nに付けたドラレコの映像が予想以上に良かったからなのです。
3年前の1万円ちょっとのドラレコと、現在の3千円余り(普通に買ったら4千円半ば?)の性能が逆転しそうな勢いなのです。


大きさはほぼカードサイズ、レンズを除く厚さは1cmを切り、重さは約50gというコンパクトさです。

ユピテルにはGPSも付いていますし、多少の付加価値もありました。
でも動画や映像を切り取ると、最近のドラレコのほうがキレイに写っています。

早速ゴルフに2台のドラレコを付けて走ってみました。
夕方5時前だったんですがユピテルの場合山の景色がほぼ灰色になっているのに対し、DBPOWERは木の色の違いが分かるのです。


上がユピテル、下がDBPOWER。

もちろんこれだけで判断することは出来ないのですが、細かな設定変更をしないで撮るだけのドラレコにとっては大きな違いです。

もう一つ大きな違いが同じ5分の映像ファイルを比べた場合、新しいドラレコの方がユピテルより2倍以上大きいのです(Nのドラレコにも同じ傾向がありました)
どちらも32GBのカードしか入れられません。
なので新しいドラレコにはユピテルの半分以下の映像しか入らないことになります。



普段の走行なら何の問題もないんですが、長距離のドライブで帰ってから映像を見直したい時は最初の映像が残っていない可能性もあるわけです。
かと言って、メモリーカードを入れ替えてまで対応する気は今のところありません。

まさに悩ましい選択となりました。
「どうしてやろうか、どうしてやろうか、シャー!」です。



最初は入れ替えて、ユピテルを後ろに持っていくことも考えました。
でも暗い画像がリアガラス越しだと余計に暗くなりそうです。

いろいろ考えた挙句、普段は前がユピテルで後に新しいドラレコを付けます。
長距離ドライブ時には前に両方取り付けて、場面によって切り替えていこうと思います。

幸いにも電源はミニUSBでの給電で、同じコードで対応できることを確認しました。
両方に給電できるように、コードの長さを少し伸ばして対応済みです。
新しいドラレコの移動が吸盤ごとというのが、少し面倒なところです。

ドラレコ映像に興味がなくなれば、前後に付けたままになるんでしょうね。
Posted at 2016/12/22 10:20:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ

プロフィール

「後楽園を訪問しました。
ここが目的じゃなかったけど、せっかくなので岡山城と共に訪問しました。
炎天下の下、とんでもなく暑かったです。」
何シテル?   08/04 09:55
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation