• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

あけおめバッジゲット、初ドライブ。

あけおめバッジゲット、初ドライブ。ハイドラを始めて2年余り、3回目の新年を迎えて初めての「あけおめバッジ」をゲットすべく、3日に初ドライブに行ってきました。
記念バッジは、昨年暮れの「メリクリバッジ」が初めてでした。

対象神社は東へ20km余りの場所にあるんですが、単なるCPとして一度行っただけです。
その時は夜だったし、狭い周辺道路を走っているうちにゲットできました。

今回は新年3日なので参拝客で溢れ、周辺には規制が掛かっているのは覚悟で出掛けました。
川向かいの県道を走ってもゲット出来るのでは、と甘い考えで通過したけど反応しません。

周辺駐車場も一杯で、仕方なく通り過ぎました。
それから、その近くの取り漏らしていた私鉄駅4つをゲットしに走りました。

帰りに再び反応する場所を探して、神社裏側の住宅地に入り込みました。
裏側は規制もなく近付いて行ったんですが、道は狭くなり参拝客も多くなってきます。
さすがにこれ以上は無理だと判断して、少し戻って空き地に車を停めました。

車を降りてスマホを持って、先ほどの道を歩いて行きました。
先ほど引き返した地点を10mほど過ぎたところで、「あけおめバッジ」が反応しました。

もう少し頑張って突っ込んでいたら、徒歩でウロウロする必要は無かったのです。
今回はちょっと残念だったんですが、来年からはスムーズにゲット出来るでしょう。



「メリクリバッジ」の遊園地は、これも20km余り西方面に走った場所にあります。
ここは何度も周辺を走っているので、反応する場所も分かっていました。

CPからどれぐらいの位置で反応するのかは、CPによってまちまちですね。
苦労して狭い坂道を登ってゲットしたのに、別の日に裏の県道を走っていて反応したCPもありました。



極端な例は日本三景の一つ「天の橋立」です。
2km余り手前の宮津市を東に走ったのに、反応していたのにはビックリしました。

ハイドラマニアの中には、各地のCP難易度をマップに整理されている方もいらっしゃるようです。
自分がゲットしたCPを振り返ると、なぜか全く違っていることもあるようですね。

自然体でハイドラを楽しんでいるつもりですが、

たかがハイドラ、されどハイドラです(笑)
Posted at 2019/01/06 21:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記

プロフィール

「@heads555 さん、後楽園球場、懐かしいですね。王、長嶋、柴田、高田、土井、昭和は遠くなりにけり、ですね(笑)」
何シテル?   08/05 13:05
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/1 >>

   12345
6 789101112
131415 16171819
20212223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation