• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2022年07月29日 イイね!

パソコン自作を決心しました、その②

パソコン自作を決心しました、その②パソコンを自作するにしても買うにしても、その時期を決めるのは難しい判断になります。
マイニング需要の終わったグラボ価格が今以上に下り続けるのか、半導体不足や円安、物価高騰の影響で上昇に転じるのかは誰にも分かりません。

20年以上前だと技術の進歩が非常に早く、今のスマホが3年ほどで古くなるのと同じような感じでした。
最近は当時ほどではありませんが、相変わらず高性能の新規格パーツが定期的に市場を賑わします。

現在使っているBTOパソコンを中古で買ったのが約7年前、1年半ほど前の製品だったので合計で約8年半前の商品です。
そのグラボを換装したのが約5年前、スペック不足や不調を大きく感じている訳ではありません。

しかしあと2~3年もすれば性能に不満を覚えるだろうと感じ、これから5~6年以上は不満なく使える性能のパソコンを自作しようと考えたわけです。
もちろん高性能であるに越したことはないんですが、トップクラスのグラボなら単体で10万円以上、CPU等のパーツを含めれば20万円台後半になってしまいます。

かと言って性能比較で5割アップ程度のシステムでは性能向上が自覚できません。
やはり性能比較で2倍近いシステムを組まないと短期間で不満を感じることになるでしょう。

もちろん買い替えのサイクルを長くすれば、劇的な向上を安価で手に入れることが出来ます。
しかしパワー不足やストレスを感じながら、長く使い続けなくてはいけないのです。

この買い替えのタイミングは、中古車の買い替えにも通じるところがあるような気がします。

Posted at 2022/07/30 09:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | 日記
2022年07月29日 イイね!

パソコン自作を決心しました、その①。

パソコン自作を決心しました、その①。検討を始めてから約1週間、ついにパソコンの自作に初挑戦することに決めました。

備忘録の意味も込めていますので、興味のない方は無視していただいて結構です。

「Windows95」とかよりずっと前の「MS-Dos」や「PC-9801」の頃からパソコンをやっています。
最近はBTOパソコンを使ってきたんですが、今回は自分でパーツを選んで組み立てる自作パソコンです。

自作PCマニアの動画やネット情報を見てパーツの選定や注意点をチェックし、候補パーツを選定して価格等をチェックしてきました。
なかなか自作を決心できなかったんですが、セールで品切れ状態だったマザーボードがなんとか注文できたようなので決心しました。

今までハードディスクやSSD、メモリの交換や増設、グラフィックボードの交換などは何度かやってきました。
しかし、イチからの自作はハードルが高そうです。
それなりの自信はあるんですが、失敗の可能性はゼロではありません。

今回自作を決めた背景は、仮想通貨のマイニング需要で高騰していたグラフィックボードの価格が一気に下がってきたことです。
しかし円安の影響等で海外メーカーに依存する各パーツが、じわじわと値上がりしています。

自分の求める性能のBTOパソコンは約18~20万円、それに対して自作すれば16万円ぐらいで出来そうです。
自作の手間や失敗のリスクを考えれば、価格差は殆どないような状況です。

しかし細かいパーツの選定や自作スキルの向上、そして完成による満足感や愛着心を価格に置き換えて自作を決心しました。

これはクルマのDIY整備にも通じるところがあるのではないでしょうか?

Posted at 2022/07/29 06:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | IT | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ゴルフ場巡りでハイタッチ!drive
2025年06月06日 09:15 - 16:01、
122.01 Km 6 時間 46 分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   06/06 16:02
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation