• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2022年08月03日 イイね!

パソコン自作を決心しました、記憶装置編。

パソコン自作を決心しました、記憶装置編。パソコンの記憶装置と言っても、まさに様々です。

今回は初めてのM.2という規格のSSD(1TB)に決めました。
マザーボードのソケットに直接刺すタイプのSSDです。
ここにWindowsのOSや、ゲームなどのプログラムを入れます。

画像や動画、音楽ファイルを入れるのは、6TBのHDDです。
今は6TBぐらいが一番コスパが良さそうに感じています。
特に動画ファイルは容量が大きいので、1TBや2TBではすぐに満杯になってしまいます。
(タイトル画像は、現在使っているSATA接続のSSDです)

私の記憶装置の歴史は、カセットテープに始まり約1メガの3.5インチフロッピー、40メガのHDD、ギガのHDDを経てテラのHDDまで進化してきました。
実にHDD容量だけでも10万倍を超えました。
仕事では、ペラッペラの8インチや5インチのフロッピーも使いました。

容量や速度、体積や使い勝手を比べても隔世の感があります。
現在のSATA接続のSSDに換えた時は、ハッキリと速度の進化を実感できました。
今度は速くなるのは間違いないけど、M.2への進化は体感できるかなぁ‥?

HDD等のクラッシュでデータが大きく壊れたという記憶はないけど、データ消失の可能性はゼロではありません。
容量や信頼性の進化スピードは緩くなっていますが、転ばぬ先の杖ということで定期的に新しい記憶装置に更新していくことは大切です。



今回のSSD(ソリッドステートドライブ)は、USAメーカーのCrucial製です。
業界1,2を争うのSamsung製SSDは、コスパに優れているけど対象外です(笑)
HDD(ハードディスクドライブ)は、最近ここしか使っていない安心のUSAメーカーWestern Digital製です。

なお、一時は記憶装置としても使われていたCD-RやDVD-R、BR-Rは、今やドライブさえもパソコンに標準装備されないという状況になっているようです。
ソフトウェア(アプリ)の提供も、昔はフロッピーからCD、DVD、そしてオンラインやUSBメモリへと移り変わっています。
Posted at 2022/08/03 07:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | IT | 日記

プロフィール

「ゴルフの前に乗っていたRB1オデッセイとお別れしたのが丁度12年前の10月25日、この日は雨の中を自走で引き取られて行きました。
長年連れ添った愛車と別れるのは辛いものですが、やっぱり車は乗ってもらってこそなので、少しでも早く新しいオーナーに巡り合うことを望みます。」
何シテル?   10/24 13:33
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10111213
141516 17181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 20:01:22
[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation