• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2022年08月05日 イイね!

パソコン自作を決心しました、グラボ編。

パソコン自作を決心しました、グラボ編。最後の大物がグラフィックボードです。
グラフィックカードとかビデオカードとも呼ばれます。

ケースの中に入るパーツとしては、体積が一番大きいパーツでしょう。
CPUと連携して画像処理や出力を一手にに引き受けます。
ゲームやクリエイティブPCには必須のパーツで、ビジネスPC等には付いていません。

CPU編でも触れたように、基本CPUには画像処理&出力機能が内蔵されています。
しかし簡易的なものなので、ゲーム等の用途ではグラボで強化するのです。
価格的にも大きな比率を占め、今回の構成では全体の45%を占めています。

グラボの中心であるGPUのメーカーは、NVIDIA(エヌビディア)とAMDがしのぎを削っています。
このNVIDIAという会社、他に何を作っているかは知りませんが、世界の時価総額ランキングでアップルやマイクロソフト等に続いて9位という凄い会社なのです。

NVIDIAが開発製造したGPUを使って、マザボ等でも挙げたMSIやGIGABYTE、ASUS等多くのメーカーが特徴あるグラボを数多く出しています。
GPUは一緒でも、メーカーや流通によって大きな価格差が生じます。
近年は仮想通貨のマイニング需要で、価格が大きく変化していました。



今回選んだのはRTX3060TiというGPUを積んだ、MSIの2連ファンのグラボです。
CPUと共にGPUも発熱が凄いので、殆どの製品は本体に2~3個の冷却ファンが内蔵されています。

GPUにも性能のランクがあり、上には3070、3080、3090と続いています。
もちろん上位機種の方が処理能力は高いのですが、価格が半端なく最上位の3090Tiだと単体で20万円を超えてきます。

今回のパソコンを同じように使い続けた場合、数年すれば能力が見劣りしてくると思われるので、グラボだけでもグレードアップするかもしれません。
その頃には現在10万円以上するグラボと同じ性能のグラボが、5万円で買える時代になっているでしょう。
Posted at 2022/08/05 07:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | IT | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 岡山駅周辺往復約320kmハイタッチ!drive
2025年08月03日 15:02 - 20:42、
146.93 Km 5 時間 39 分、
バッジ35個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/03 20:44
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 10111213
141516 17181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation