• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2007年09月28日 イイね!

やっぱりダメだよね。

一度だけフロントに付けたことがあるナンバープレートカバー、いろいろと考えた末に外しました。
付けている人は一部だと思いますが、最近目に付くようになりました。

スモークは言うに及ばず、ピンクや一部に着色した物等どうみてもナンバーを隠そうとしているように見えてしまいます。
それなら透明ならいいのかというと、透明でも角度によっては反射して読みとれなくなってしまいます。

車検ではカバーを外すんですが、そのまま返すので皆さんまた取り付けるんでしょうね。
フロントならナンバーが汚れないようにというのも分からないのではないんですが、リアはどんな意味があるんでしょう?

ナンバープレートの再発行は兵庫県の場合720円でしてくれます。
殆ど実費に近いかもしれませんが、申請と受け取りで2回陸運事務所?に足を運ばなくてはいけません。

もちろんカバー以外にも、わざとナンバーだけ汚れたままにしているダンプやナンバーを隠すようにバンパーが付いているトラックなど様々です。
やっぱりダメな物はダメと、角度なども含めて毅然とした基準を設けるべきだと思います。

ナンバープレートの周辺にLEDなどの発光物を付けているのも、逆光のようになって見にくいですね。
Posted at 2007/09/28 21:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2007年09月26日 イイね!

オデッセイ潰し、キタ━(゚∀゚)━!!

オデッセイ潰し、キタ━(゚∀゚)━!!本日、トヨタからマークXジオが発表されました。

ちょっと見るとハリアーを低くして延ばしたようなデザインですが、オデッセイオーナーから見ると、オデッセイ潰しとしか見えないんです。
そのポイントは3列シートと1550㎜の全高サイズです。
1550㎜の全高はオデッセイが立体駐車場に入る高さとして4年前に採用したサイズそのものなんです。

トヨタには過去にもホンダストリームに対して殆ど同サイズのウィッシュをぶつけた前歴があるのです。
今回はあれほど露骨ではありませんが、モデルチェンジから4年を経過して一時の勢いを無くしたオデッセイを潰しにかかっているのは間違いないでしょう。

セールスポイントとしてはゆったりした2列目シート、そして3.5リッターの余裕の走りと言ったところでしょうか?

このマークXジオ、実は我が店の取扱車種なんです。
個人的な好みから言うとオデッセイの圧勝なんですが、相手がトヨタだけにそこそこ売れるんでしょうね。
Posted at 2007/09/26 20:17:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2007年09月22日 イイね!

ノン?、いいえローなんです。

ノン?、いいえローなんです。19日から道路交通法改正で飲酒運転関係の罰則がますます厳しいものになりました。
車の運転を趣味にしている私としては、飲酒した上での運転は全く考えられませんね。

この間から父の葬儀などで、家に人を呼ぶことが多くなっていました。
昔なら「ちょっとビールでも‥」だったかもしれませんが田舎ゆえ殆どの人が車での来訪、飲んでいただくことは残念ながら出来ません。
そこでビールに似た飲料、低アルコール飲料の出番です。

今まで何回か買ったことはあったんですが、今回いろんな種類があることを知りました。
あくまでもロー(低)アルコール飲料です。
僅かながらアルコールが入っていて、その差は0.1%から0.9%までほぼ10倍の差があるのです。

飲酒しない人には「そこまでしなくても、お茶でいいじゃない」なんでしょうけど、ちょっと似た味と色と泡が酔ったような気分にさせるのです。

スーパーなどでのローアルコール飲料、ビールの隣りにあることも多いのですが、全く違う場所に並んでいるって知ってました?
アルコール度数1%以下なら酒税法上でのお酒に分類されないようですね。
Posted at 2007/09/22 00:20:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年09月21日 イイね!

鉄粉除去剤、その後。

17日のブログで書いた鉄粉除去剤、説明をもう少し詳しく読んでみました。

まず「for PRO USER」と書いた18リッター入りのパッケージでした。
個人で18リッター入りを買う人はいないですね(笑)

謳い文句は「塗装面の鉄粉を素早く溶解除去!、有色反応で効果を確認!、水性タイプで塗装面に影響なし!」というものでした。

成分は「有機酸塩類(15%)、キレート剤」です。

これを見るとやっぱり鉄粉を溶かすようです。
「従来の粘土を使っての除去より、効率的な作業」などとも書いてあります。
でもこの除去剤の噴霧だけで鉄粉を除去できるとは思えませんし、もちろん粘土とセットで使用しています。

そんな訳でオデッセイについては、もう少し鉄粉除去をしてみようと思っています。
Posted at 2007/09/21 23:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2007年09月18日 イイね!

Do you have a HONDA?

Do you have a HONDA?Yes, it has two sets.


昨日、オデッセイに続いてもう一台のホンダオーナーになりました。

そのホンダらしさ溢れるマシンとは‥、


写真のとおりの小型耕耘機「サ・ラ・ダ FF500」です。

父が死んで畑ぐらいは耕さないといけなくなりました。
父が使っていたクボタの耕耘機はあるんですが、ディーゼルだしあまり小回りが効かないのです。

その点、4サイクルガソリンエンジンでタイヤの前で耕すタイプで小型なのでかなり自由自在に扱えそうです。

野菜等を作る事に今のところもう一つ興味が湧かないんですが、同じやるなら楽しみながらやってみようかな?などと考えています。
ちょっと無駄遣いかもしれないんですが、ちょっといい原付スクーター並の価格と言ったところでしょうか。

今日午前中に小さな畑を耕してみましたが、9月半ばというのに8月とあまり変わらない暑さには閉口しました。
慣れないものの今まで畑だった場所を耕しただけなので、出来はまずまずと言ったところです。



午後には早速代金を支払いに行きましたが、オマケに「サ・ラ・ダ」専用の赤と白のツナギをいただきました。
これでますます農作業が楽しくなりそうです。


Posted at 2007/09/19 00:13:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/9 >>

      1
2 3456 78
9101112 131415
16 17 181920 21 22
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation