• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

48時間サイクル。

で生活しています。

昨年12月から約24間勤務の仕事をしています。
朝の10時頃に家に帰るという違和感にはもう慣れましたが、完全に生活パターンを掴むという段階には至っていません。

仮眠は4時間あるものの、勤務により時間がまちまちなのであまり寝られない日もあります。
1時からなら3時間以上寝られるんですが、19時からや21時半からの場合はよく寝ても2時間寝られればいい方です。

当然翌日の明けの日に取り戻すわけですが、帰ってから一眠りしたり夜に早く寝たり、その日によっていろいろです。

昔、「人間は24時間サイクルより48時間サイクルの生活の方に向いている」と言う説を聞いた憶えがあります。
過去に早出と遅出の勤務を繰り返していた時期にちょっと考えたことがあるんですが、今は必要に迫られて48時間サイクルです。

そんな訳で、ブログを書いてコメントをもらっても返事を返せるのが翌々日になる場合が多くなっていますのでお許しくださいね。
Posted at 2008/02/28 17:26:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2008年02月25日 イイね!

バランスって大事です。

何に於いてもバランスって大事ですよね。

最初にバランスが大事だと感じたのが昔のオーディオのコンポを組むときでした。
ソース側(プレーヤーやデッキ)にポイントを置くか再生側(アンプやスピーカー)にポイントを置くかは別として、一部に高級機を買ってもその性能を発揮できない場合が多いようです。

パソコンを自作する場合でも同じ事が言えそうです。

ではクルマの場合はどうでしょうか?

クルマは自作できる物ではなくメーカーが作った物を買うのが基本ですね。
最近のクルマはなかなかよくバランスが取れていて、普通に使う限りは全く問題はありません。
ところが最近はいろんなパーツが発売されていて、いろんな部分を強化したりパワーアップしたり出来るいい時代です。
かと言ってむやみにパワーアップするとバランスが崩れて乗りにくいクルマになってしまったりしますね。

エンジンにブレーキ、足周りにボディ、そしてタイヤなどのバランスが取れていてこそ気持ちよくそして速く走れるのではないでしょうか?
ただ一つ言えるのは、あまりバランスが取れすぎたクルマは面白くなかったりもするわけです。

もう一つ、一度バランスを崩してしまうと再度バランスを保つために非常な努力を要することがあることです。
例えばフロントガラスの内側を一部拭いてしまうと逆に他の部分の汚れが目立ってしまって全てを拭かないと済まなくなります。
白いボディの水垢も一部を拭くと全てを拭かなくてはいけなくなります。

他にもありますよね。

ボンネットの裏を磨くと、エンジンルームやホイールハウスを磨かなくてはいけなくなる。
ヘッドカバーを磨いてしまうとインマニやスロットルを磨かなくては済まなくなる。

ただ、敢えてバランスを崩すことによってクルマへの愛情を活性化するという方法もあったりしますが‥。
Posted at 2008/02/25 21:29:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2008年02月17日 イイね!

運転百態(携帯編)

前にも書いたように昨年の12月から高速の料金収受員をしています。
本線料金所と言って高速と高速の間の料金所なので、高速を走る人達の様子をちょっと覗き見るといった感じです。

そんな中で気になるのは、携帯で話しながら走っている人のいかに多いことか‥。
料金を払っている途中も携帯を肩とアゴに挟んで話しっぱなしという人も珍しくありません。
その他でもヒザの上や助手席に開いたままの携帯が転がっている人も多いです。

道路交通法で禁止になってから久しいですが、殆どの人が違反という認識が無いに等しい感じですね。
でも何が危険かというと最初に掛けるときや掛かってきた電話に出るときではないでしょうか?
話してしまえば気楽な相手なら助手席の人と話をするのとなんら変わりません。

運転中に掛かってきて携帯を取り出して電話にでる、その相手がお客様や上司からなら、かなりの注意力を取られることになるかもしれません。
もちろんナビにしてもオーディオにしても運転に対する注意力を削がれるという意味では同じでしょうね。

法定スピードを守るという意識が低いのと同じ事なので、あまり大きいことは言えませんが、ダメと決まった以上守りましょうよ。
ハンズフリーなら許されるんだから、どうしても話したいなら設備投資するべきです。
もちろんハンズフリーらしく、一人でブツブツ言ってる人も多いです。

因みに、私は前の仕事で会社からの電話を何度か受けてます(笑)
掛ける方はナビに繋いで掛けたことはありますが、携帯を持っての電話はたぶん無いでしょう。

でも車を運転している時に限って、連絡とかするのを思い出すんですよねぇ‥。
Posted at 2008/02/17 19:59:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年02月14日 イイね!

草むらのヒーロー達。

先日紹介した「元祖、足のいいやつ」に続く、無惨な姿を晒すノスタルジックカー特集です。


色は黄色ですが、ピンクの方が似合うかな?
もう一ヶ月もすると、便りが聞けるかも‥。




ボンネットの力こぶも今は虚しく‥。
モトコンポは乗ってませんでした。




比較的リーズナブルなベルトーネデザインカーでした。
ストラトスもカッコ良かったけど、このクルマもシャープで良かったなぁ‥。




先日、このクルマ復活のニュースがあったような‥。



このブログを読んでいる皆さんには、訳ないクイズでしょうね。
Posted at 2008/02/14 18:48:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 懐かしの‥。 | 日記
2008年02月09日 イイね!

日本の真ん中に、元気な流れ。

日本の真ん中に、元気な流れ。2週間後の2月23日に新名神(草津田上ICから亀山JCT)が開通します。
今日は開通前のイベントがあったようですね。

ここからだと三重県北部や愛知県の南部に行くのが便利になりそうです。
姉の家が知多半島なのでかなり短縮できるでしょう。

特に冬は関ヶ原付近を通らないので、雪の心配もしなくて良さそうです。
もちろん静岡方面へも短縮できるでしょう。

新しい高速道って気持ちいいでしょうね。
出来るだけ早く走ってみたいです。

どこへ行こうかな?
ひとまず伊勢や鳥羽方面かな?

それにしても名前が「新名神」なんですね。
もうちょっとひねって欲しかったなぁ‥。
Posted at 2008/02/09 20:43:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

     12
3 45 678 9
10111213 141516
17181920212223
24 252627 2829 

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation