• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

5年経過、箱替え転じて二台持ち。

5年経過、箱替え転じて二台持ち。何が5年経過かと言うとパソコンです。

5年前の春、趣味部屋を作り液晶TVやAVアンプ・スピーカー等と一緒にパソコンも新調しました。

当時としてはトップクラスのCPUだったi7-860(2.8GHz)を中心に液晶モニタも含んで11万円余り、途中でグラボをRadeon-HD5770に替えたり、SSDを導入したりして快適に使ってきました。
今でも殆どの事はストレス無しに処理することが出来るんですが、気になってきたのが最近のゲームが要求するPCスペックです。

3年ほど前のゲームなら問題なかったんですが、最新のゲームを見ると最低限のスペック確保さえ危なくなってきたのです。
グラボをもう一度グレードアップすることも考えたんですが、CPU性能が低い場合は足を引っ張られてグラボ本来の性能が発揮出来ない可能性があるようです。

そんな訳でCPUとグラボ含めてスペックアップしようとヤフオクを探すこと一週間、一年半ほど前に発売されたi7-4771(3.5GHz)とGeforce GTX-760のPCを7万円足らずで落札することが出来ました。

久しぶりにヤフオクで競り合ったんですが、いい出物はみんなよく見ていますねぇ‥。
何年か前にロードスターのパーツを競った時以来のドキドキものでした。

落とした時は「ちょっと高かったけど古いPCを売れば差し引き5万円ほどかな?」と考えていたんですが、再インストールをやり始めると新しいPCを今の状態まで育て上げるのは大変な作業だと思い知ったのです。

今までPCを自分の好みに構築していくのは楽しみでもあったんですが、5年間はちょっと長すぎたような気がします。
今まではせいぜい3年程度での乗り換えだったし、不調やトラブルを抱えていたり性能差がありすぎる場合での乗り換えだったような気がします。

結果ちょっと無駄遣いだったかもしれませんが、当分は用途別に二台のPCを使い分けていくことに決めました。
ちょっと気になるのが新しいPCのでかさです。
ミドルタワーケースが大きいのは分かっていたはずなんですが、今までのPCがゴルフなら新しいのはベンツのSクラスと言ったところでしょうか?

さすがにほぼ最新のCPUに高性能グラボの組み合わせは快適です。
グラフィックレベルを上げてもベンチマークテストはバリバリの数字が出ています。

それでは今日も先日仕入れたSteamの「DiRT Rally」を楽しみたいと思います。

Posted at 2015/05/25 21:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | パソコン/インターネット
2015年05月22日 イイね!

ちょっと困った気まぐれな不具合。

ちょっと困った気まぐれな不具合。ゴルフに乗り換えてから約1年半経ち車としては何の問題も無く走ってくれているんですが、時々ちょっと困った不具合が発生しています。
私のゴルフには純正のナビ(クラリオン720SDCW)が装着されているんですが、何度となくバックモニターが映らなくなります。

最初に発生したのは半年ぐらい経った頃だったと思うんですが、ある時期頻繁に発生したかと思うと突然に正常に戻るんです。
最初はバックカメラをコンコンと小突いてみたりしたんですが、直ったり直らなかったりでそのうち正常に戻ったりで忘れていました。

その不具合がまた先日から頻繁に起こるようになっています。
季節や気温、天気や湿度にはっきり因果関係があるようにも思えません。

昨日なんかは朝から何ヶ所かに駐車したんですが映らなくて、昼からもダメだったんですが5分ほど駐車して発進する時にRに入れてみると何の問題もなく映っているんです。

画面をよく見てみると真っ暗な時もあるんですが、かすかにカラーの斜めの細い線が動いています。
電波で送られている訳ではないのにチューニングがずれているようにも感じます。
誘導のラインはハッキリと映っているのでモニター自体の問題では無いように思います。

ネットで調べてもピタリ一致する状態や対策はヒットせず、「一度電源を切るのが有効」との情報があったんですが私の場合は当てはまらないようです。

全く映らないのなら修理に持ち込むしか方法はないのでしょうけど、そのうち忘れたように正常に戻ってしまうのです。
再度検索すると「アースの問題かも‥」とか「最もいやがる部類の修理」などが出てきます。

家電でも経験があるんですが、修理に持ち込んだ時に現象が出ないのはお互いに非常に気まずい雰囲気になってしまいます。

自分でいじれる範囲でなんかいい対策はないでしょうかねぇ‥。
Posted at 2015/05/22 20:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2015年05月20日 イイね!

春の交通安全運動は今日まで。

交通安全運動中に限らず毎日安全運転に努めるのはドライバーの義務なんですが、何年か前の秋の運動中に人生二度目の免停となるスピード違反を起こしてから、なぜかとても意識するようになってしまいました。
そんな運動最終日の今日、大阪府豊中市では通学中の児童の列に車がつっこみ一人が意識不明の重体、二人が重傷で三人が軽傷という悲惨な交通事故が起きています。

悲惨な交通事故を減らすために各機関や組織、そして各メーカーがいろんな方法で取り組んでいるんですが、これは日本に限らず世界各国でも変わることはないようです。

そんな中、ニュージーランドで作られた交通安全を訴えるCMを見つけました。

日本語の字幕もあるので訴えたい事も十分理解出来、なかなか深く考えさせられる内容となっています。


でもニュージーランドのCMなのに両車とも日本車なんですね。

ニュージーランドの自動車シェアを調べてみると、やはり上位10社の中にはトヨタをトップに日本メーカーが5~6社入っているようです。
他には当然ながらオーストラリアのホールデンが上位、あとはフォードに韓国メーカーが強いようですね。

Posted at 2015/05/20 19:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年05月10日 イイね!

明日から春の交通安全運動。

明日から春の交通安全運動。昨日は一時にわか雨なんかもありましたが、今日は5月らしい最高の気候でした。

GWが終わったんですが、今日もあちこちでいろんなイベントがあったようですね。


私は昨日からもう一台のホンダマシーンを引っ張り出して農作業に汗を流していました。
ホンダジェットも一つのホンダなら、このサ・ラ・ダを初めとする農機具もホンダの一つの顔なんですね。
思わずTHE HIGHT LOWSの「日曜日よりの使者」を口ずさんでしまいました(笑)



ところで明日からは丸々の一週間が始まるんですが、今年は4月に統一地方選挙があった関係で春の交通安全運動の日程がずれて5月の11日から20日に変更になっています。
日頃安全運転されている皆さんは心配はないかとは思いますが、より慎重な運転をお願いしたいと思います。
関連情報URL : http://torishimari.sub.jp/
Posted at 2015/05/10 22:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年05月09日 イイね!

このパッケージ、異議あり!

このパッケージ、異議あり!今年のF1、昨日からヨーロッパラウンドの初戦スペインGPが始まっています。

フリー走行②でマクラーレンホンダのバトンが7番目にいるんですが、みんなが本気を出してくる予選になると一気に離されるんでしょうね。

今回もマクラーレンホンダの目標はQ3進出(予選10位以内)と言ったところでしょうか?

ところで写真のパッケージは7月に発売されるF-1のレースゲーム「F1、2015」のものです。
このシリーズは数年前から毎年日本GPの頃にコードマスターから発売されていました。
私も2013年までは持っているんですが、昨年からマシンが不細工になったのと音が悪くなったのとで購入していません。

そして今年のパッケージを見て一言「ちょっと、違うやろ!」と言いたいです。

どう考えても昨年から今年に掛けてのF1は「メルセデスAMG」を中心に回っています。
なのになぜかフェラーリのマシンが真ん中、そして脇にメルセデスとマクラーレン。
普通に考えるとメルセデスを真ん中にフェラーリ、そしてウィリアムスかレッドブルが順当と言ったところでしょうか?

ドライバーの顔ぶれはメルセデスを代表してハミルトン、そしてフェラーリのベッテル次いでレッドブルのリカルド、小さくウィリアムズのマッサ、反対側のマクラーレンのアロンソは別としてこちらはチーム成績を反映しているように思います。

やっぱりF1界って成績に関係なくフェラーリを中心に回っているんでしょうか?



Posted at 2015/05/09 11:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レースゲーム | クルマ

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 2021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation