• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

ゴールド成らず。

「ひょっとして今度はゴールド免許?」という淡い期待は儚くも消えさりました。

微妙な時期にちょっと大きな違反をしているんですが、誕生日の時点では5年経過するんです。
でも更新の通知を見ると「誕生日の40日前を基準」と書いてありますねぇ‥。

ということで、僅か15日のことで今回もブルー免許と相成りました。

ゴールド免許制度が出来てから、一度ぐらいは貰ったような記憶があるんですが定かではありません。
かと言って、しょっちゅう違反をしている訳でもありません。

ゴールド免許のメリットと言えば、更新の手間が省けるのと自動車保険が少し安くなるぐらいでしょうか?

今日届いたちょっと残念なお知らせの話でした。
Posted at 2016/09/12 19:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年09月11日 イイね!

軽~く洗車、で「これって何?」

軽~く洗車、で「これって何?」まだまだ日中の陽射しは強いですねぇ‥。

昼前に軽く洗車してみました。
ケルヒャーの洗浄機で一通り汚れを落としてから「フォームノズル」でシャンプーを吹き付けるんですが、これってイマイチなんですよね。

泡でボディ全体が覆われるイメージを期待していたんですが、水分が多すぎてシャンプーの半分以上があっという間に流れ落ちてしまいます。
シャンプーの違いというより、ノズルの仕組みに問題があるようです。


新しく「ウルトラフォームセット」というのが出ているんですが、これはまずまずの泡持ちらしいです。
でも専用シャンプー(詰め替え用)を買わないといけないし、コストが高く付きそうです。

考えてみれば、ボディを泡まみれにしたところで洗車効果には殆ど影響を及ぼしません。
だから今のノズルを使うか、昔からのシャンプー洗車でいこうと思います。

あまり日差しが強いので、その後は高圧洗浄と拭き取り以外は何もしていません。


ところで上の写真、リアシートの後ろにあるラゲッジルームのカバーの裏なんですが、中央にフックのようなものが付いています。
これって何のためのものなんでしょうね?

最初はカバーを外した時に「カバー自体をどこかに固定するためのもの?」と思ったんですが、フックの形状からそうでも無さそうだし、そんな相手もありません。
形状からして何かをぶら下げるとしか思えないんですが、大きな荷重を掛けられる場所でもないし‥。

ラゲッジルームには荷物固定用のフックが何箇所かあるんですが、それとは全く違うものです。
マニュアルにも書いてなかったと思います。

GTIに限らずゴルフなら付いているんでしょうね。
誰かご存知ありませんか?





Posted at 2016/09/11 19:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | クルマ
2016年09月09日 イイね!

amazonプライムビデオ、頑張ってるやん。

amazonプライムビデオ、頑張ってるやん。久しぶりにPS3で「amazonプライムビデオ」にアクセスしてみました。
この冬、ヒマに任せてプライムビデオの1ヶ月無料体験をスタートしたんですが、ウッカリしていてキャンセルするのを忘れてその後1年間プライム会員になっています。


最初はいろいろと面白い番組は無いかとよくアクセスしたんですが、見るに耐えるのは数番組しか無く、映画もちょっと色褪せたものしか無かったように記憶しています。

ところが今日アクセスしてみると、今レンタル店の準新作コーナーに並んでいるような作品が数作品ラインナップされています。
とは言え、最近はレンタル店にも長く行っていないので定期的に行っていれば恐らく既に借りていた作品かもしれません。
具体的に言うと「ジュラシック・ワールド」、007シリーズの「スペクター」、ミッション・インポッシブルシリーズの「ローグ・ネイション」、ターミネーターシリーズの「ジェニシス」など公開から1年程度の最新作が並んでいました。

最近映画館はもちろん、レンタル店もご無沙汰しているのには訳があります。
基本的にはアクション物やSF物を中心に借りていたんですが、最近はアメリカンヒーロー物が全盛で内容が殆ど無く、超能力物に関してはツッコミ所満載です。
SF物はストーリーが難解で、どうとでも辻褄が合わせられるので訳が分からない作品も多いです。
また最近は類似タイトルの作品も多く、うっかりすると間違ってB級作品を借りてしまう恐れもあります。

そんな訳で、ちょうど見ていなかった数作品がタイミングよくプライムビデオに並んでいました。
それ以前の作品は見ている作品も多かったようですが、これからもこのペースで並ぶならレンタル店行かなくていいかも、です。

最近は地上波放送も早くなり、テレビで初めて見る作品も多くなりました。
一度レンタルで見た作品でも気に入ったものは録画で再度見ることもあります。
レンタル時は基本的に字幕で見るんですが、テレビ録画の吹き替えで見た時にやっとストーリーに納得できる場合も多いです。

アクション映画でのカーアクションも楽しみの一つなんですが、ミッション・インポッシブル最新作では主人公がBMWのM3を派手なアクションの末に全壊させたかと思えば、次に颯爽と現れるのが6シリーズのカブリオレと夢のようなシーンの連続でした。
カーアクション満載の映画として有名なのが「ワイルド・スピード」シリーズですが、最初の3~4作品は一応見たものの、あの雰囲気はどうしても好きになれず最近は全く見ていません。
Posted at 2016/09/09 22:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | パソコン/インターネット
2016年09月08日 イイね!

これは嘆くべきことなのか?

これは嘆くべきことなのか?日産自動車がカーデザインにAI(人工知能)の導入を検討しているんだとか‥。

近頃AIの進歩は目覚ましく、車においても自動運転の実現に無くてはならない技術として話題に登っています。
何となくではあるんですが、カーデザインにも既に一部導入されているんじゃないか、と思っていたぐらいです。

でも、まだ導入されていないとすれば、今巷を走っているクルマは人間がデザインしたもののようです。
AIの導入によって、例えば「NAロードスター」や「FD RX-7」のようなデザインが今後生まれなくなるとしたら嘆くべきことかもしれないし、某メーカーのハイブリット車「P」やトレッキングシューズをモチーフにしたとかいう「S」のようなデザインが変わっていくのなら歓迎すべきことなのかも知れないですね。

最近ちょっと気になっているのがホンダのスポーツカーデザインです。
S660やこの間やっと発売されたNSX、確かにカッコいいしけっこう好みのデザインなんですが、ちょっと薄っぺらいカッコ良さというか存在感のあるデザインでは無いような気がします。

これから出るクルマの中ではトヨタのスープラの後継車が非常に気になりますね。
先代のスープラのデザイン、初めて見た時は何とも言えないモノだったんですが、慣れるに従い存在感のあるデザインに感じられるようになりました。
そのイメージを見事に受け継いでいると感じるのが「FT-1」です。
ショーモデルとしてのFT-1が、どこまでそのままで発表されるかが非常に楽しみです。

ただ、世界で戦う高級スポーツカーって、〇〇に似ている事が致命的な欠陥になるだけにデザイナーも大変でしょうね。


クルマってデザインだけで評価されるべきものではないんでしょうが、私は少なくとも「デザインありき」で今まで選んできています。
ゴルフにしても最新の「7」がシャープでスマートなんですが、私の感じるゴルフらしさは「5」ぐらいから薄れてきているような気がします。


Posted at 2016/09/08 20:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2016年09月07日 イイね!

台風の影響?

台風の影響?一時涼しくなりましたが、台風の影響なのかまた暑くなって来ました。
特に朝晩の気温に表れているようです。

夏の暑さの中でも、一番涼しい場所を知っているのは猫ですね。
猫が寝ている場所に近づくと、思った以上に風が通っているのに気付かされます。





我が家の愛猫「あんず」でした。
Posted at 2016/09/07 19:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分・家族 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お別れ前のハイタッチ!drive
2025年10月01日 09:14 - 15:09、
136.51 Km 5 時間 55 分、
バッジ11個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   10/01 15:10
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

    1 2 3
456 7 8 910
11 12 1314151617
1819202122 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 20:01:22
[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation