• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

ソフト99、工場見学。

ソフト99、工場見学。タイトルを見ると、まるでソフト99の工場見学に行ったみたいですが、そうではありません。

我が街にはソフト99の工場があります。
ホームページを見ると、この工場で全てのソフト99製品を製造しているようです。

私は最近洗車等のメンテナンスに励んでいますが、フクピカやガラコなどソフト99製品のお世話になっていないみんカラユーザーの方もいらっしゃらないと思います。

そんな訳でソフト99の工場見学はやっていないのかと調べてみました。

会社としては工場見学を受け付けている旨の記載はありませんでした。
しかし三田市として市内の工場見学を斡旋しているようです。

ただ残念なのは15名からの団体しか受付けていないようです。
漠然と考えていたのは、みん友さん5~6人で六甲周辺を走ってから、その続きとして工場見学できないかなぁ、と考えていたのです。

人数だけでもアウトなんですが、そこには用意されている駐車場の記載があり「大型車1台、普通車4台」との記載がありました。
会社としては、そういう工場見学は想定していないようです。

一台に4人乗って4台でいけばOKかな?

ソフト99の製品、リーズナブルでコスパも高く、けっこうファンだったんですが、とても残念です。

Posted at 2016/10/27 20:37:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | クルマ
2016年10月26日 イイね!

草むらのヒーロー達②

草むらのヒーロー達②タイトルが②になっているのは過去にこれこれがあるからです。

昨日、農機具を修理に持っていくためにゴルフでは絶対通らない細い裏道を軽トラで走りました。


時々通る道なんですが、タイトル画像の軽ワンボックス車が停まっています。
ナンバーはあるんですが、ボディには苔が生えて車内には資材のような物が一杯積まれていました。
長期間動いた形跡はありません。

その車から数メートル離れた場所に本命のカマロがありました。
1990年前後のモデルだと思われ、持ち主は一緒かもしれません。
大事にされていればまだ走っていてもおかしくはないのですが、かなり前からここに停まったままです。



タイヤはホイールまで土の中に埋もれています。
竹藪から落ちた竹の葉が積もり、苔のような汚れがこびりつき、虫が這ったような跡がボディ全体に見られます。



そのカマロから百メートルほどの距離に今度はアルファロメオ・スポーツワゴンが。
これもかなり前からあったんでしょうけど、意識したのは昨日が初めてでした。
まだまだきれいですが、窓は割れナンバーはありませんでした。


これは先程のカマロとは違う持ち主です。

どんな理由があるかは知りませんが、一時は愛した車をこんな形で野晒にはしたくありませんね。

Posted at 2016/10/26 19:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 懐かしの‥。 | クルマ
2016年10月26日 イイね!

V2達成!

V2達成!今週も「みんカラ定期便」がやってきました。

そしてゴルフの「愛車ランキング」は先週に続いての1位でした。

つまり、この間のブログのタイトルのような「最後」では無かったのです。


先週のアルミテープチューンの余韻があったり、無理矢理パーツレビューがあったりなんですが、大きいのはみん友さんがちょっと増えたことかもしれません。

こうなれば調子に乗ってV3を目指したいですね。
とは言えネタも尽きかけてるし、一つだけ安くてちょっといいのがあるんですがブツがまだ届かないんです。

それに何と言っても、皆さんの力に負うところが大きいです。

スイッチは入ったままですが、自然体でV3を目指したいと思います。
Posted at 2016/10/26 17:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフGTI | 日記
2016年10月25日 イイね!

スマホデビューしました。

スマホデビューしました。約一ヶ月前、スマホデビューしました。

今までガラケーで十分だったんですが、格安スマホもまずまず安定したサービスを実現出来ているようなので、月々の負担を余り増やさないという条件で「au」から乗り換えました。


数多い格安スマホの中から選んだのが「楽天モバイル」です。
電車などでの通勤時間も無いし、外出先での待ち時間や頻繁に連絡を取らなければいけない相手もいません。

使うとすればドライブや、たまの旅行などで必要な情報を得たいだけです。
あとは数少ない相手とのメールや電話が殆どです(これはガラケーで十分)

格安スマホの格安な理由は店舗が殆ど無いことでしょうか?
だから端末やプラン選び、各種設定も基本的に自分でしなければいけません。

ネットで調べると、家から10キロほどの大型商業施設内に楽天モバイルを含め3社ほどのサービスを提供している店舗があるようでした。
早速行って基本的なことを聞いたり、端末の感触を確かめたりしてきました。

それから半月後、乗り換えの準備も完了してネットや電話での申し込み手続きを開始しました。
まず今までのキャリア(au)にナンバーポータビリティの予約番号を取る連絡をします。

この手続、転出側と転入側にそれぞれ3,240円の事務手数料が発生します。
そして転出の際に割引適用に対する違約金が発生するようです。
これは2年縛りでちょうどその月であれば不要なんですが、そうでなければ10,260円という高額ペナルティが発生するのです。
ただ私の場合、auとの付合いが11年を超えていたこともあって3,240円で済むことになりました。

普通なら事務手数料と違約金で16,740円も掛かってしまうのですが、私の場合は1万円足らずで済んだのです。
他のキャリアがどうか知りませんが、同じような違約金が発生するようにも聞いています。

そんな訳で、格安とは言いながら初期費用として端末代含めて約3万円が必要となりました。


約一週間でシャープの端末(SH-RM02)が我が家に届きました。
初期設定は自分でしなくてはいけないんですが、これがけっこう大変でした。
楽天モバイルのサイトには設定の動画などもあり、簡単そうにも思えるんですが端末が違えば微妙に違うんですね。

初期設定にネット接続、通話設定にメール設定と試行錯誤しながら丸一日以上かかりました。
これもPCがあったから出来たことで、スマホだけでは難しかったでしょう。

決して家族や友人には勧められるものではありませんでした。
楽天のサポートも充実しているように見えるんですが、それ以上に申し込みが多いようで満足できるものでは無いように感じます。

スマホそのものは、ちょっとした問題や疑問はあるもののまずまず快適に使えています。
アンドロイドはタブレットで経験していたので、それほど戸惑わずに馴染むことが出来ました。

便利なのはカメラで、撮った画像がすぐクラウドにアップされるためにPCとの連係が抜群です。
このところのみんカラ活動も、この部分に負うところが大きいように思います。

楽しみにしていた「ハイドラ!」も、まだ要領がよく分からないまま走っています。
ハイタッチしたのは、まだたったの2人だったと記憶しています。

ただ、スマホからのアップは「何シテル?」以外はちょっと厳しいんじゃないかなと感じています。

スマホを持って長距離ドライブ行きたいなぁ‥。


私が選んだプランは、このコミコミプランではありません。
Posted at 2016/10/25 22:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2016年10月24日 イイね!

亜美ちゃん、頑張れ!

亜美ちゃん、頑張れ!トヨタのCMで一気にブレイクした「神スイング」でお馴染みの稲村亜美ちゃん。
今年も全国各地の球場で始球式にひっぱりダコでした。

シーズンオフが近づいて、どうしてるのかな?と思っていたら、あの元ロッテのレジェンド村田兆治さんの指導を受けて球速110kmに挑戦するらしいです。

最初は100kmちょっと切れるぐらいの球速だったと思うんですが、練習を重ねて今年国内では103kmをマーク。
台湾での始球式ではなんと104kmを記録したらしいです。

女性で90kmを超えるのは至難の業だと思うし、彼女は球速だけでなくコントロールもいいし、ピッチングフォームも惚れ惚れするような見事なフォームです。
本職はグラビアアイドルとなっているようですが、掃いて捨てるほどいるアイドルの中で、この才能はちょっとやそっとで真似出来るものではありません。

多少の野球経験のある女性タレントも何人かいるようですが、どうしても体の捻りや体重移動、腕のしなり等に女性特有の癖が出てしまいます。
彼女に関して言えば全くそれを感じさせないばかりか、元広島のバリントン投手を彷彿とさせるプロ選手顔負けの素晴らしいフォームです。

向こうから見ているソフトバンクの内川選手も鼻ならぬアゴの下を伸ばしています(笑)

身長も173cmあり、あの鍛えられた太ももに見守るプロ野球選手も鼻の下を伸ばしっぱなしです。

同じくテレビ番組の企画でKAT-TUNの亀梨和也が球速140kmに挑戦したことがありました。
よく似た身長のプロ野球投手何人かに指導を受けたんですが、さすがに140kmには遠く及ばなかったようです。
そこそこセンスは良かったと思うんですが、基礎トレーニングと言うか体の鍛え方が足らなかったように感じます。

彼女はその点、所謂女らしさを捨ててピッチングやバッティング技術の向上に全力を注いでいるようです。
それと殆どの投球がショートパンツなんですが、タイトスカートもいいですねぇ‥。

レジェンド村田兆治さんの指導をよく聞いて、是非110kmを記録してほしいですね。

Posted at 2016/10/24 20:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | スポーツ

プロフィール

「ゴルフの前に乗っていたRB1オデッセイとお別れしたのが丁度12年前の10月25日、この日は雨の中を自走で引き取られて行きました。
長年連れ添った愛車と別れるのは辛いものですが、やっぱり車は乗ってもらってこそなので、少しでも早く新しいオーナーに巡り合うことを望みます。」
何シテル?   10/24 13:33
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 20:01:22
[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...
ホンダ N-ONE エヌちゃん (ホンダ N-ONE)
嫁さんの買い物や送迎用。 先行予約で購入し、6年が経過しました。 前車がターボブローし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation