• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONIのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

喜んでいいのか、悲しむべきなのか‥。

喜んでいいのか、悲しむべきなのか‥。新成人のクルマ所有率、4年ぶりに上昇…欲しい車種、1位はこれ。

「調査は、2016年11月19日から28日の10日間、インターネットリサーチで実施。男女各500名、合計1000名の新成人から有効回答を得た」


所有率が上昇しているのは良いことなのかもしれないんですが、欲しい車種のアンケート結果がなんとも言えない結果に‥。

また、新成人の欲しいクルマは、総合トップがトヨタ『プリウス』(16.6%)、2位トヨタ『アクア』(15.8%)、モデルチェンジによりプリウスが2年ぶりのトップに返り咲いた。以下、3位はBMW(『3シリーズ』、『5シリーズ』など。14.3%)、4位はフォルクスワーゲン(『ゴルフ』、『ポロ』など。14.0%)、5位はアウディ(『A1』『A3』など。13.9%)となった。

この不思議な結果、どう感じます?

問題の一つは、車種なのかメーカーなのか?ということも挙げられると思います。

4位にゴルフ・ポロなどのフォルクスワーゲン車は良いとして(笑)、1位と2位に売れ筋ハイブリット車が入るとは‥。

アンケート結果って、こんなもんなんでしょうね。



Posted at 2017/01/09 07:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2017年01月06日 イイね!

破格の価格設定。

破格の価格設定。今日本屋さんに行くと、タイトル写真の本?が並んでいました。
アシェット・コレクションズ・ジャパンの週刊「スバルインプレッサをつくる」です。

こういう類いのシリーズ物には今まで何度もそそられては諦めてきました。


しかし今度は‥。



やっぱりトータル価格を考えれば諦めざるを得ません。
しかし、この創刊号はなんと299円です。

バンパーしか付いていませんが、破格の価格設定です。
第2号が1799円だから、6分の1の価格です。
最初のパーツがサスペンションやラジエーターなら別ですが、バンパーなら組み立てる価値はあるかもと思って買って帰りました。

それに完成モデルのアピールポイント映像のDVDが付いています。
これを見せて、買わせる自信があるんでしょうか。
スバリストや、このインプレッサのオーナーならそそられること間違いないでしょう。

いつか「ユーノス・ロードスターをつくる」シリーズも出るのでしょうか?

Posted at 2017/01/06 22:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年01月06日 イイね!

新旧交代。

新旧交代。3ヶ月ほど前に調子が悪くなったのがPCのワイヤレス・キーボードです。
何度か打っても入力しなかったり、一度だけ打っても2回打ったように撥音が入力されたりイライラがつのっていました。

一度分解して清掃した時は直ったかに見えたんですが、最近また症状が表れ始めました。
中には配線をプリントした樹脂基盤とシリコンの凹凸シートが入っているだけでした。

考えてみればこのキーボードは、6年以上前に買ったDELLのPCに付いていたものです。
そのPCは既に現役を終えているんですが、キーボードとマウスだけを新しいPCで引き続いて使用していました。

同じく6年以上使ったマウスは、少し前に新しいマウスに交代しています。
ハードな使用ではなかったとしても、6年以上使えば寿命が来てもおかしくはありません。

ネットで探して今回はヨドバシでロジクールのキーボードを買うことにしました。
そのキーボードが今日届いて、このブログも新しいキーボードで書いています。

届いた梱包を見て驚きました。
またまたとんでもない大きさの箱です。


前にも電池2個だけ注文したんですが、とんでもなく大きい箱で届きました。
amazonも昔は酷かったけど最近はそうでもなくなりました。

配送業者にしても、あまり小さな荷物よりある程度の大きさがあった方がいいみたいですね。


Posted at 2017/01/06 21:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2017年01月05日 イイね!

所有欲。

所有欲。今から3年前に十年経過したRBオデッセイからゴルフ6GTIに乗り替えたわけです。

もちろんミニバンのような居住性が必要なくなったことや、何年も前から芽生えていた欧州車への憧れがあって決めたわけですが、決め手の一つは所有欲を満たしてくれるか否かという点でした。

所有欲を満たしてくれる車がどんな車なのかは、とても難しいし個人差が出る部分だと思うのです。
新しい愛車を決めるのに所有欲を満たしてくれるかどうかが気になるようになったのは、NAロードスターに長年乗ってきたのと無関係ではないでしょう。

確かに14年間愛してきたNAロードスターは、私の所有欲を満たしてくれた車でした。

新車を買えばマイナーチェンジやモデルチェンジに心穏やかではいられないのですが、十年以上が過ぎたロードスターの周りにはとてもゆっくりした時間が流れているようでした。


そして同じ車を愛する人達との多くの出会いが、所有欲を満たしてくれたのも間違いないでしょう。
またオリジナルな車に仕上げていくことも、所有欲を満足させる一つの手段だと思います。

果して所有欲を満足させてくれる車とは‥。

旧車や輸入車が有利なのは間違いないと思うのですが、いろんなリスクが伴うことを覚悟の上で所有しなくてはなりません。

国産車で所有欲を満たしてくれそうな車はあるのか‥。

なぜかトップ3のメーカーの車の中には殆ど見つけることは出来ませんでした。
昔のホンダにはそういう期待があったんですが、最近はあまり期待できなくなりました。

あえて言えば、スバルやマツダ、スズキに期待したいところです。

何年か乗って初めて満たされていることに気付く、所有欲って非常に繊細で微妙な感覚です。
Posted at 2017/01/05 22:15:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車一般 | クルマ
2017年01月04日 イイね!

ある酒飲みの思考回路。

ある酒飲みの思考回路。皆さん、年末からの忘年会や新年会でお酒を飲むことも多いと思います。

私も少しのビールやチューハイを飲むんですが、度を越した酒を飲むことはなくなりました。

お酒好きにもいろんなタイプがありますね。

弱いけど好きな人や強くてほとんど酔わない人、機嫌のいい酒を飲む人や酒癖が悪い人など人の数だけ酒飲みの種類があるようです。

約十年ほど前、新しい職場である人物に出会いました。
私より3歳ほど年下で、仮にAさんとしておきましょう。

Aさんは私より数か月前にこの職場に入っていましたので、少しではありますが先輩でした。
入ってすぐに、Aさんから帰りがけに「また一緒に一杯やりましょう」と声を掛けられました。

その時は「気さくないい人だな」という印象を持ったんですが、結局一対一で飲むことはありませんでした。
あとから考えたら「二人で飲まなくてよかった」という思いです。


その仕事は明け勤務があって、朝の10時頃に仕事が終わって翌日が休みの場合は45時間近い自由な時間が出来ます。
もちろん帰って睡眠も摂らなくてはいけないのですが、どう過ごそうと全くの自由です。

帰りはちょっと買い物でもしたりして、昼前に家に帰ることもありました。
そんな明けの朝、スーパーで買物をしているとAさんがいるではありませんか。

Aさんの買い物かごの中には、500mlのビール6本パックと日本酒やワインが入っていました。
私から見ると1週間以上の酒の量です。
しかし話をすると、彼にとっての約2日分の量らしいのです。

酒飲みは、ほぼ毎日酒屋へ買いに来るらしいです。
箱とかで買い込むと、あるだけ飲んでしまうからです。

またある時は、Aさんがお酒が好きだと知って飲み放題の店の情報をやり取りしたことがありました。
例えば料理が2,980円で、飲み放題がプラス1,500円だとしましょう。

普通の人間は飲み放題が1,500円なら一杯400円として4杯以上飲めば元が取れると計算します。
ところがAさんは、全部で4,480円だから12杯飲めば元が取れると計算するのです。

実際のところ、Aさんは飲みだすと全くと言っていいほど食べません。
本当の酒飲みは「塩だけあればいい」と聞いたことがありますが、まさにそれだったのです。


飲み会のあとのカラオケに飛び入り参加して十杯以上飲み、割り勘分だけ払って帰ったこともありました。
他の人は飲み会で飲んでいるので、せいぜい1~2杯しか飲んでいませんでした。
二人で飲みに行ったりすれば、大変なことになっていたところです。

そんなAさんでしたが、さすがに健康診断でγ-GTPとかが異常値を示し酒量を控えていると聞きました。
酒飲みの人の肝臓の異常は、酒量を抑えればてきめんに好転するそうです。

今頃はAさん、クシャミをしていることでしょうね。
Posted at 2017/01/04 17:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | グルメ/料理

プロフィール

「@虎猫飯店.jp さん、亡くなったのは元阪神の亀山努さんの双子の弟、タレントの亀山忍さんですよ。」
何シテル?   08/08 20:26
平成5年式の白いNAロードスターで始まったみんカラも19年目を迎え、二代目KONI号の白いVWゴルフ6GTIを経て、三代目の青いBMW420iグランクーペと変化...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[BMW 4シリーズ グランクーペ] 常時電源、ACC電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 18:13:35
[BMW 4シリーズ グランクーペ] Bimmercode 変更項目 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 20:22:50
F36 420i GC B48 エンジンオイル交換 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 15:32:56

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
初めての輸入車ゴルフ6GTIに10年余り乗って、戻る国産車も見つからず、ドイツ車繋がりで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) KONI号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
念願の欧州車(ドイツ車)デビューです。 全国350台限定のGTIアディダス、走行11,0 ...
ルノー その他 ルノー その他
運動不足解消のために2019年の春に購入しました。 折りたたみなのでゴルフに積んで出掛け ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
我が家で2台目の2シーター車であり、ATで4WD車です。 9年前に亡くなった父が買ってく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation