• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月23日

アテンザ九州最後のオフ会&A.M.O.A九州本部発足オフ会に参加してきた!

アテンザ九州最後のオフ会&A.M.O.A九州本部発足オフ会に参加してきた! 「イベント:アテンザ九州最後のオフ会&A.M.O.A九州本部発足オフ会」についての記事

※この記事はアテンザ九州最後のオフ会&A.M.O.A九州本部発足オフ会 について書いています。



ってなわけでアテンザ九州のオフ会に参加してきました。
調べてみたらアテンザ九州のオフ会に参加するのは今回で4回目のようです。
なかなか私の休みと日程が合わないんだよなぁ・・・。

ちなみに過去に参加したアテンザ九州のオフ会はこちら
2017年2月 アテンザ九州のオフ会に初参加!
2018年4月 Atenza九州今年初めてのオフ会に参加してきた!
2019年3月(アテンザ九州と九州Mazdaツーリングクラブの合同オフ)角島ツーリングオフレポというか、ドライブ記?

んむ、年に1回ずつか。
ってことは今年の分の参加は終わりってこと!?・・・ってのは置いといて・・・

前日は山口オフからの帰宅が23時頃で、寝たのが遅く、
最悪、神社への移動開始時間の13時までに行けばいっか。と思っていたのだが、
朝ちゃんと起きれたし、しゃくなげの里はそんなに駐車場が広くないので
駐車場がいっぱいだったら困るので10時に間に合うように9時出発で行くことに。

前日の波飛沫と黄砂でデロデロなデミオを洗いたかったけど、そんな余裕はなく、
結局出れたのも9時10分過ぎてて大慌て・・・。

慌ててるから『丁寧な運転って何ですか!?』ってな運転で
i-DMスコアが出た時3.2・・・。
3.2って何よ・・・街中なのに三瀬旧道を調子に乗って走ってしまった時のような
スコアやし・・・(^_^;)と思いつつ・・・。

三瀬に向かう途中に一か所、超音波式の半感応式信号があるのだが
先頭車両が下手くそで停止線を超えて停止すると感知してくれなくて
いつまで経っても信号が変わらない・・・。
んでもって先頭車両はそのことに気付かず、
対向車が来て感知されるのを待つか、
後続車の誰かが車から降りて二輪・歩行者用のボタンを押しに行く羽目になるという
下手っぴの後ろに付くと非常に面倒臭い交差点があったのだが
久し振りに通ったら普通の信号になってました。

普通の信号にしてもいいくらい交通量が増えたってことかな?
それともあまりにも下手っぴが多過ぎたから???

三瀬に近付くにつれて交通量が増えてきて・・・。
ますます10時に間に合わん・・・と焦りつつもスコアは3.8まで持ち直し・・・。

みんなトンネル行けよ~。私は旧道通るから!
でも旧道でまたスコア下がるだろうなぁ・・・。と思いながら分岐点へ。

私の望みは叶わず、数台前の1台だけ旧道へ・・・。
道を譲ってくれたりは・・・!?・・・せんか・・・。
なので大人しく後ろを付いて走りました。
後続車に追い付かれるのも時間の問題だなぁと思ってたら2コーナー目くらいで
後続車が現れた・・・。

でもまぁ非常にゆっくりだったのでハンドルの青が点きまくり、
旧道を抜ける頃には4.5まで上がってた♪

普段だとスコアが下がることはあれども上がることはないのだが・・・。

そんなわけで、しゃくなげの里に到着時には写真のようにスコアは4.5になってました♪
んでやはり、10時過ぎてからの到着でした・・・。

さすけさんとGallopさんが既にいらしていたので挨拶して
まずは前日stay氏から預かったアテンザのパーツをGallopさんへお渡しして。
これでお使いは終わったぞ。

それから他の人達にも挨拶をして、ATM(アトム)さんとシロジュンさんとお喋りを。
ATM(アトム)さんからはお土産も頂きました♪

この辺はHONDAさんのホームコースなので
HONDAさんが来たら久し振りに同乗させてもらおう♪と思っていたのだが
今日は来れなくなったとのことで・・・残念無念・・・。

レストランは11時から営業なので11時過ぎたら皆はご飯を食べに。
私は朝ごはん食べ過ぎてまだお腹がいっぱいだったので
車のとこに残っていた若い子達とお喋りを♪
特に1台に興味津々で質問しまくり、色々教えてもらいました♪
私はバンパーを無粋にタイラップ止めしてたけど、それ用のパーツがあるんやね。
自分で整備出来る子はいいなぁ。

解散後にふと思ったのだが、黒いアテンザの子は
以前、リアバンパーに足跡が付いてる白いアテンザに乗ってた子だったのかな?

午後からは予定通り13時頃から祐徳稲荷神社に向けて出発!
シロジュンさん先頭でか~なみさん、ATM(アトム)さんの後ろについて行ったけど、
途中までは私がいつも通る道と同じだったけど、途中からは違うルートに。
まぁいつものルートだと一部めっちゃ狭い道を通るので
アテンザだと対向車が来ると離合できなさそうだし。

その後もナビとも違うルートだったので見失わないようにちょっとだけ必死でした。
変なとこで見失って、残りはナビ通りってなると
遠回りになっただけ・・・とかいう結果になりかねないし。

車が途切れる気配もないのに、横断歩道でもないところを渡り始めたお爺さんが現れ、
私の数台後ろが停止する羽目になったり。
先頭車両がえらくノロノロ運転な車だなぁと思ったら仮免練習中の張り紙が付いてたりw
仮免自主練習中の車に遭遇するのは人生2度目。
最初は唐津で。
仮免取れた時に自動車学校からは事故ったら免許取るのが大変になるから
個人では絶対に練習しないで!と言われたが、
佐賀の人は自主練するのか~。と思ったが、今回のは長崎ナンバーだったなぁ・・・。

そんなことがありつつも祐徳稲荷神社に到着し、
お祓い受けるメンバーで集合写真撮ったり。
久し振りにゆりなさんとも会えました♪
お祓いしてもらったステッカーを頂いて駐車場で駄弁って、
私は翌日は仕事なので流石にそろそろ帰らねばと、17時過ぎに撤収しました。

最低でも2時間半から、三瀬が渋滞してたら+1時間くらいかかることもあるので、
20時までに帰り着ければいいなぁと思っていたけど、
3連休の真ん中なので渋滞もなく2時間で帰宅できました!

人見知りなので全員とはお話できませんでしたが、またよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | オフレポ! | 日記
Posted at 2020/02/28 21:42:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

買ったばかりのタイヤが早くも逝く🥲
gen-1985さん

この記事へのコメント

2020年2月28日 22:01
参加ありがとうございました❗

年に1度の参加ですか(笑)

今年も6月にオートポリスでA.M.O.Aのパレランがありますので是非参加してくださいね🎵
コメントへの返答
2020年2月28日 22:54
こちらこそ、企画ありがとうございます!

調べてみたら最初に参加して以降、毎年、年に一度の参加でした(笑)

残念ながら、6,7,8月と11、12月は繁忙期で疲弊しているので近場じゃないとなかなか参加が難しくて・・・

参加できそうな時には参加しますのでよろしくお願いします♪
2020年2月28日 22:41
なんかお使いの方まで頼んですいません😇
ありがとうございます〜
コメントへの返答
2020年2月28日 22:55
どういたしまして!
ついでだから問題ないよ~。
2020年2月29日 9:16
嫁の体調不良で急遽行けませんでした〜😂
今回の場所的に走りに興味ある人を連れていつものコースで試乗会っぽいことしようと企んでたんですけど、残念ながら次回持ち越しになりました(笑)
また機会があれば横乗ってください😇
コメントへの返答
2020年2月29日 19:45
そうだったんですね~。
次の機会を楽しみにしてます♪

プロフィール

「一緒に行った友達から早めの誕生日祝いで梅酒をもらったので、ちびちび飲もうと思ってます🥰」
何シテル?   08/12 19:15
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation