• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2017年07月16日 イイね!

なぽん号とさよならしないオフ!

なぽん号とさよならしないオフ!というわけで、特に名前は決めてなかった
オフ会を行いました。

まぁもともとの発端はというと
毎年大黒で海の日を含む3連休の日曜日に
AZ-3/プレッソのオフ会が行われてまして
行きたいけど・・・遠くて行けない・・・
行けないならこっちでも対抗(?)して行えばいいやん。で
2007年から不定期に始まったこのオフ会。

2008年は大黒まで行って、
2009年はAZ-3/プレッソのオフ会ではなくファミリアのオフ会に参加しましたが
その後は2011年に行い、2012年はプチオフで、2016年に復活し、今年も行いました。

特にAZ-3/プレッソ限定のオフ会ではなく(じゃないと私自身も参加できないし)
集まりたい人が集まればいいさ~と気楽に行っているオフ会ですので
参加しているグループにも書き込んでみたところ
さすけさんとGallopさんから参加表明が♪

お久しぶりなAlfinさんからは「もしかしたら参加するかも?」と嬉しいメッセージが♪

そして数日前のブログに「参加したプレッソのオフ会が楽しかった」と
stayさんが書いているのを発見したのでstayさんもお誘いしてみたところ
参加してくれるとのこと。

そんな感じで嬉しいことに直前に参加人数が増えたのでありました。


ところが嬉しくないことに私自身が12日の午後から咽喉がおかしくなり・・・。
13日は公休だったのだが咽喉の痛みが酷く、水も飲みたくない程で熱も出て、
起きあがる気力もなく・・・トイレに起きる以外はひたすら寝てる状態で。
寝てる間には仕事の夢を見て魘されて目を覚ましてはトイレに行き、
一応脱水しないようにトイレに起きるたびに水を飲んで
再び寝たらまた仕事の夢を見ての繰り返しで・・・。

午後になって、ちょっと楽になり、熱が下がったのかと測ったら38℃で・・・。
下がって38℃なら一体何℃あったんだろうと・・・。
部屋には冷房入れて寝てたけど、トイレに行く時に部屋から出ても
今日は涼しいなぁとか思ってたけど自分の熱が高過ぎただけだったのか?
夜には血の混じった痰が出て、
うにゃ様の命日が近いしお迎えに来てくれるのかも?とか脳裏を過ったり・・・。

翌14日は仕事だったけど、とてもじゃないけど仕事に行ける状態じゃなく・・・。
体重測ったら1日で3㎏減ってるし・・・。
1日食べずに1~2㎏減ったことはあるけど3㎏も減ったことないけど・・・。
欠勤の連絡入れて病院へ。
咽喉は勿論腫れまくってて、尿検査したら脱水してます、と点滴することになり、
血液検査したら白血球の数値が高い、多分最初はウイルスに感染して、
その後、細菌に感染してると思われるとのことで・・・。
点滴して薬貰って帰宅してまた寝てました。
が、咽喉は薬が効いてきたのか痛みはマシになってきたけど、
今度は左耳が痛くて痛みで眠れず・・・。

オフ会行けるかどうか微妙な感じだったけど、
まぁ今回は参加人数多いし、
いざとなれば私が参加しなくても大丈夫だろうと思いつつ、
15日は出勤。

なんかどうも熱中症で休んだみたいな雰囲気に・・・。
違うって・・・咽喉が原因なんだって・・・汗

早目(定時)に帰りたかったけど
流石に仕事が終わってないので帰れず・・・。
どうにか20時前に目途付けて帰らせてもらいました。

帰宅して鏡見たら今度はヘルペスが・・・。
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
抵抗力落ちてるからなぁ・・・。
慌てて塗り薬を塗ったものの・・・。

今朝、熱を測ったらなかったのでオフ会には行くことに決定。
ヘルペスは改善されてない状態・・・。
まぁ仕方あるまい・・・。

そんなこんなで出かける準備してたらなぽん氏から
「昨日炎天下で洗車してたら気分悪くなったので会えたらいいなくらいの感覚で行きます」とメールが・・・。

了解の旨と、無理しないように返事して、私も予定よりも30分遅れで出発。

エアコン入れてみたらちゃんと冷たい風が出ました。
前回はガス入れたてでまだちゃんとガスが行き渡ってなかったのかな?

でもエアコン入れて行くと車から降りたくなくなるので
都市高下の日陰のところまで来てからはエアコン切って窓全開で向かいます。
20分遅刻の10時20分頃到着したら
既にさすけさんとGallopさんとAlfinさんとCarmineさんは来てました。

遅れてすみません。
4人で楽しそうに話しててくれたので良かった。

5人で駄弁ってたらTANABE氏も遅れてやって来て、その後stayさんも来ました。
昼時になったので昼ご飯を食べに店内へ。

昼食後はフードコートでお茶してなぽん氏を待つばかり。

私は31のアイスを食べたが、昼食を食べた時点で気が付くべきだった・・・。
味覚が落ちていることに・・・。
アイスの味がわからず、勿体なかった・・・。

15時半過ぎになぽん氏と合流でき、
17時には撤収するというTANABE氏の為に、
解散前に写真を撮ろうと16時半頃に屋上へ移動することに。

駐車場に戻るとみりあんに落書きが!!!

そりゃまぁいつもの如く洗車してない私も悪いけどさ・・・。
ってか、私、洗車しないからいつまでも残るぞ、これ・・・。

直射日光にやられながら屋上で写真を撮って
17時過ぎに一旦解散。
TANABE氏とさすけさんとGallopさんがまず帰られました。

その後、残る5人でちょっと遊んで、
なぽん氏には乗り換えを断念して車検を通すようにに強く勧めて
18時過ぎに解散となりました。

そしていつもの如く、私はまた出口を間違って・・・激混みな出口を選んでしまい・・・、
敷地から出るまでにかなりの時間を要したのでありましたとさ・・・。

あんまりオフレポっぽくない内容になってしまったけれど、
きっと他の人がちゃんとしたオフレポを書いてくれることでしょう。
(写真も)

何はともあれ参加下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました!
またのご参加をよろしくお願いします♪


で、帰宅して鏡を見たらヘルペス悪化・・・。
塗り薬だけじゃイマイチ効きが悪いらしい・・・。
皮膚科に行きたいが次の休みは19日・・・。
改善兆候が見られるのが先か、皮膚科に行きたい程の状態のままか・・・。
Posted at 2017/07/16 22:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2017年05月28日 イイね!

プチオフ

ってなわけで、サンド☆マンさんとプチオフ。

メガスーパーカーモーターショーのチケットの受け渡しが目的です。
お互いの仕事帰りの受け渡しも考えたけど
私が残業続きで終わる時間が読めないのと、
取りに来てくれるとのことだったので車も見たかったし、
遠路遥々、受け取りに来てもらっちゃいました。

チケットは私も貰い物だったのですが、
シフトが出てみると案の定仕事、
もしくは他に予定があって行けません。

車好き(見るのは好きだけど運転はイヤ)な姪にあげようと思ったけど、
聞いてみたらやはり予定があって行けず・・・。
(というか予定がある為に姪は休みを取ってることを忘れてて聞いてしまったのだが)

このままチケットを無駄にするのも勿体無いので
誰か無駄にせず行ってくれないかなぁと思っていたら
サンド☆マンさんが活用して下さるとのこと。

やったね!

楽しんできてね~。
Posted at 2017/05/29 22:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2017年02月26日 イイね!

糸島プチツーリングオフ!

糸島プチツーリングオフ!ってなわけで、私が参加しているグループの
Axela九州とMazda Feel共同で
糸島プチツーリングオフを行いました。

今回は参加者は両グループに参加している
さすけさんとGallopさんと私の3台でした。


ハローパーク周船寺に9時半集合だったのに一番近い私が3分程遅刻・・・。
遠いお二方は9時10分くらいに到着されていたとのこと。
すみません・・・。

近いと油断してしまうんですよね・・・。

まだお店が開いてないので駐車場はガラガラ。
今のうちに写真を撮ろうとみんなで写真撮影。

写真を撮ってる人を撮ろうと2人の背後からカメラを構えてシャッター押して。
立ち位置を変えてカメラを構えて・・・あれ?モニターが真っ暗・・・。
私、電源切ったっけ??と思いつつ、電源押すけど動かない・・・。
1枚撮っただけでバッテリーが落ちました・・・。
その状況が可笑しくて一人で爆笑・・・。
そんなわけで、今日のオフ会の写真はこれで終わり。

でもオフ会はまだこれからです。
一頻り写真を撮り終えてから今日のお昼ご飯をどこにするかの話し合い。
私も利用したことのないお店ばかりですが
一応4軒リストアップしてきたのでそれぞれのメイン料理と予算を伝えて
YKOさんが良く行かれていた志摩の海鮮丼屋へ。
以前から気になっていたけど、座席数もそんなにないし
大人数で行くのには向いてないとのことだったのですが
今日は3人だから大丈夫でしょう。

お店も決まり、9時50分過ぎたけど、もう誰も来ないようなので移動開始。

リストの中で集合場所から一番近いお店だった為10時5分くらいには到着。
ちなみに志摩の海鮮丼屋は11時から営業で
志摩の四季という直売所の中にあるお店なのですが
早く行ったら名前書いたりできるんだろうか?と期待していたのですが
開店前に到着した場合は並んで待って下さいとの張り紙が。

流石にまだ誰も並んでないし、取り敢えず直売所の中をうろうろと。
一通り見終わってしまったけどまだ10時20分・・・。
しかし今からどこかへ行って戻って来るには時間が微妙・・・。

とりあえずトイレに行ってきますと、1人トイレへ。
戻って来る途中にあった喫煙所にさすけさんとGallopさんがいらっしゃって
もう2人並んでましたよ。とのこと。

お二方が一服し終わった後は私達も並んで待つことに。
2番目で30分程並びました。
11時の開店時には並んでた人達は全員入店できましたが
その後に来た人達はウエイティングリストに書いて待ってました。

海鮮丼の種類は大中小の3つ。
私だけ大でお二方は中でした・・・。

海鮮丼美味しかったです。
大でも大丈夫でした。
あら汁はちょっと味が濃く、
骨ばかりで身がほとんど付いてない部位だったのが残念でしたが・・・。

食べ終わって出たのが11時半位だったので
11時に来てもやっぱり30分くらいは待つことになるようです。

さて、お昼ご飯も終わったしツーリング開始です。

まずは先日臨時休業だった美味しいパン屋へ。
今日は営業してましたよ~。
試食はほとんどなかったけれど・・・。

それから福ふくの里へ。
菜の花と桜(←早咲きの品種と思われます)が咲いてました。

はるかを一袋だけ買ってトイレを済ませて出発。

ここからは駐車スペースが数台分しかなく台数が多いと行きにくい場所へ。
そんなわけで林道通ってまずは極楽展望台へ。
あいにく晴天ではないので海の色がイマイチです。
微妙に霞んでるし。
正面下辺りに先程居た福ふくの里の菜の花畑が見えました。

もしかしてカメラのバッテリーがちょっと回復してるかも?と
カメラを取り出して電源押してみたら入った!
でも1枚撮ったらまたバッテリーが落ちました・・・。
こりゃダメだな。

ここから白糸の滝に出るまでに更に2か所展望台があるのだけど、
そっちは以前一度しか行ったことがないので
もし見落としてスルーしたらごめんなさいと先に伝えたうえで出発。

久々なのでおとなしく走ります。
無事にいきさん展望台とはろ展望台にも寄れました。
白糸の滝も観に行って駐車場に戻って来た時点でまだ14時過ぎ位。
今日の漠然とした予定は一応終えたものの解散するには
まだちょっと早いかな?

写真撮るのが好きなさすけさんが楽しめるかも?と櫻井神社へ行くことに。

再び志摩の四季のとこを通って櫻井神社へ。
いつものとこにパトカーが居ました。

櫻井神社を散策して15時半頃に解散となりました。
今日はありがとうございました!
またよろしくお願いします。
気をつけてお帰り下さい。

海沿い帰るのとどっちのルートを借り物のナビが示すのか
ナビ設定してる間にGallopさんとさすけさんが先に出発。
ルートが同じなら途中で追い付くかな?と思っていたのですが、
夕方の渋滞が始まり、途中でお二方に追い付きました。

3台でノロノロ進み、途中で私だけ離脱。
16時半頃に帰宅しました。

お疲れ様でした!
Posted at 2017/02/26 20:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2017年02月05日 イイね!

アテンザ九州のオフ会に初参加!

アテンザ九州のオフ会に初参加!ってなわけで、以前から楽しそうだなぁと気になっていた
アテンザ九州のオフ会に
小郡なら来るかな?と思って友人も誘って参加してきました。

さすけさんによると集合1時間前くらいから
誰か来てると思うとのこと。

既に人が集まってるところに登場するのは緊張するので
9時着くらいで行こうと思っていたのに
昨日は仕事帰りに寄り道して帰宅が遅い、
ゆえに寝たのも遅い、更に緊張してなかなか眠れず・・・。

仕方がないので9時に着くのは諦めて10時目指して行くことに決定。
6時半にセットしていた目覚ましを7時半にセットし直して寝ました。

今朝いつもの様に血圧測ったら
1回目161の115でいくらなんでも緊張し過ぎやろ~と自分にツッコミつつ
8時20分頃出発。

1時間半はかかると思っていたのに予想よりちょっと早く
9時35分頃にイオン小郡の2F駐車場に到着するも誰も居らず・・・。
借り物のナビ設定するときにイオン小郡では出てこなかったので
運動公園の近くよね・・・と適当に設定したけど
もしかして場所間違った???と思いつつもまずはトイレへ。

駐車場に戻りつつさすけさんに「誰も居ません」とメール・・・。
ちょうど駐車場へ戻った時に白と黒のアテンザとさすけさんとGallopさんが登場。

ナイスタイミング♪
みりあん移動させました。

ってか、9時着で来なくて良かった!

その後、皆さん続々と登場し、
誰がどの車の方なのかわからなくなってしまいました・・・。
正直、一部の方しか名前もわかりませぬ。

そんなわけで、オフ会の詳細は省くとして
ファミリアいいね!って言ってくださった方ありがとうございます♪

昼ご飯を食べて移動することになっても友人が来なかったので
まだ仕事が終わらんとか来れんくなったとかかも?と
来てる道中なのかどうかメールしたらあと10分くらいとのことで。

10分くらいなら来てから一緒に移動しようと待ってたけどなかなか来ず。

集合場所は?とメールが来たので2階駐車場とメールすると
3階駐車場ならあるけど2階はないと・・・。

えっ!?
3階は存在しないけど・・・。

えっ!?

ってなわけで、移動先に直接来るとのことで
一緒に待っててくれていたさすけさんとGallopさんとハーロックさんと4台で
遅れ馳せながら移動しました。

移動先でいわ@やんさんより美味しい蜜柑を頂きました。
ありがとうございます♪

車を見せてもらって話も聞かせてもらって
夕方になりボチボチ帰る人も現れ、
さすけさん達も帰られるとのことだったので
私ももう一つの予定のジェラートを食べに行くことに。

明日は仕事だし、食べに行かずに帰ることも考えたけど、
ここから40分くらいだから、家からわざわざ2時間半以上かけて行くことを考えれば
やはり食べに行かねばなるまい。
17時閉店だから余裕で間に合うし。

そんなわけでナビ設定してジェラート屋に向かったわけだが
そういや、季節によって閉店時間が違ったりせんよね?とふと不安になり
信号停車中に財布の中からポイントカードを取り出して見てみれば
やはり閉店時間は季節により変動ありと・・・。
冬季は16時までやったらどうしよう・・・。
ナビによると到着予定時刻は16時7分なんだが・・・。

ハラハラドキドキしながら16時3分頃ジェラート屋に到着。
まだ営業してました。
良かった~。

家とは逆方向に27㎞も走って来て閉店してたらショック過ぎる・・・。

ミルクティーと栗のダブルを注文し美味しく頂きました♪

帰りは街中通ると渋滞してるかもしれないので
基山から那珂川へ山越えしようと思い
でもナビはそんなルートは出してくれないだろうから
経由地に山越えの途中にあるゴルフ場を設定して
これでOK!と出発。

なのに・・・なんだか基山じゃなくて筑紫野に向かってやしないか???
ちょっ、なんでわざわざ筑紫野から山ん中に入って行かないかんのだ!?

仕方がないので大人しく混んでる街中通って帰りましたとさ。

18時半頃無事に帰宅。


参加者の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
またよろしくお願いします!

(車の写真を見たい方は他の参加者のオフレポをご覧くださいませ)
Posted at 2017/02/05 20:25:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記
2017年01月03日 イイね!

Mazda Feel 新年オフ

Mazda Feel 新年オフ参加しているMazda Feel というグループの
新年オフを行いました。
Mazda Feelのオフ会はグループに参加してなくても
マツダ車であれば参加できるオフ会です。

妻子が実家に帰省中で一人ヒマしてるであろう
社用車がマツダ車の弟にも声かけてみましたが
「いや、いい」という返事でした。
まぁ私以上に人見知りだし、今日は弟も知ってる人は誰も来ないしな。


冬は寒いので(←当たり前!?)屋外ではなくランチオフ!

正月の道の混み具合がわからないので11時から開店のところを11時半に予約。
これで道が混んでてちょっと遅れても大丈夫!

普段、我が家から1時間弱、混んでると1時間以上かかったりもするので
余裕見て10時前に家を出る予定が結局出たのは10時10分過ぎ。
隣の車が斜めってて間隔が狭くて乗り込むのに一苦労・・・。
道に出るのも一苦労・・・。

混んでたら遅刻だな・・・と思ったけど道自体は全然混んでませんでした。
何故だかみんな制限速度以下きっちりみたいなペースでゆっくりでしたけど・・・。

で、10時45分くらいに到着!
既にさすけさんもwild heartさんもいらしてて写真撮影中でした。

おはようございます!と言ったような気はするが、
新年の挨拶は・・・したような記憶がない・・・汗

wild heartさんからお土産を頂きました。
ありがとうございます。

相変わらず洗車してない状態のみりあんを見るに見かねて
wild heartさんが顔だけ洗ってくれました。
ありがとうございます。
これで正面から写真撮ると洗車してあるように見えます♪

真横から見るとドアから後ろは泥埃だらけですがw

さすけさんとwild heartさんから洗車用の布を頂きました。
今年は隣の車が出かけてる間を狙ってちゃんと洗車せねば・・・。

11時半予約でしたがちょっと早目に11時10分くらいに入店しました。
一番乗りでした。

ピラフのR(レギュラー)サイズ(3人前)と
パスタはSサイズまでしかないメニューだったのでSサイズ(2人前)を
とりあえずオーダー。
足りなければ追加注文すればいいし。

店員さんから「合計5人前になりますがよろしいですか?」と聞かれましたが
念押されたのは初めてかも?
もちろん「大丈夫です!」と返しました。
きっとさすけさんが少食そうに見えたに違いない。
いつもだいたい大人の人数の2倍以上の量で注文してるけど、
念押しされたことないし。
今日は3人で5人前だからいつもより少な目なんだけどな。

11時半過ぎくらいから他のお客さんも増えてきて店内は賑やかになって来ました。

ピラフもパスタも美味しかったけど、私はどちらかというとパスタの方が好きでした。

いろいろ話をしながら美味しく頂きました。
車の話もしましたが、仕事の話も聞いたりして、
他業種の話を聞くのは知らない世界なので結構面白いです。

ちょっと物足りなかったのでピザも追加。
ピザは選べるサイズはなくて通常サイズです。

流石にお腹いっぱいになりました。
さすけさんと私がお腹いっぱいになったので、
wild heartさんは遠慮してデザートを注文できなかったようです。

2時間程お喋りして退店しました。
ご馳走様でした。

いつもの如く、オフ会としてのその後のプランはノープランだったので
wild heartさんのデミオのタイヤを買いに行くお二方とはここで解散し、
一人家路に着いたのでした。

一人で走りながら『そういや顔だけ綺麗なんだよなぁ。
正面から見る人はともかく、横から見た人は何あれって思ってるかも?』
と想像したらなんか可笑しくてニヤニヤしながら帰りました。

帰りも途中まで道がガラガラだったので
『こんなに混んでないなら天気も好いしもうちょっとどっか走るか?
この真横から見たら顔だけが綺麗な状態でw』とちょっと思ったけど、
家に近付くにつれて混んできて面倒臭くなってそのまま帰宅。

ドアから後ろも洗車しようかと思ったけど、
隣の車が変わらず斜め状態で居たので断念。

オフレポ書こうかと思ったけど父がパソコン使用中だった為
終わるの待ってる間に見途中のドラマ見てたら眠くなってきたので
ちょっと昼寝しようとちょっとのつもりが
15時過ぎから20時過ぎまで寝ていたのでありました・・・。

まぁ目を覚ました時には真っ暗になってそうな予感はあったけど・・・。

そんな感じで充実した一日でした。

またよろしくお願いします!


今回参加できなかった方も
今年もオフ会参加よろしくお願いします!
Posted at 2017/01/03 23:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポ! | 日記

プロフィール

「下関から古賀だけ高速利用で20時頃無事帰宅!
下道よりも1時間早く帰り着きました。
お久しぶりな方々にもお会いできて、楽しかったです♪」
何シテル?   07/21 20:21
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation