
という訳で、私にとって高速千円での最後の遠出をしようと
広島まで行ってきました。
宮崎に行こうかなぁとも思ったのですが
あいにくの大雨で九州道は一部通行止めになってたので断念。
それに九州よりも中国地方の方が雨はマシそうだったので。
昨夜TANABE氏にメールして
予定がないなら広島にお好み焼き食べに行こう!って誘って。
行きたい場所も2箇所ほどあるし。
ホントはやりたい作業があったらしいが雨の為やり難いのでまぁいいよ。ってな感じで。
現地集合にするか、迎えに行って拾うか迷ったけど
私の精神衛生上拾った方が楽って結論。
TANABE氏にとっても1台で行った方が運転する量も少なくて済むし
ガソリン代と高速代は折半できるし損はしないだろ。
5月ん時みたいに朝が馬鹿っ早いわけでもないし
今回はちゃんと起きとって話し相手になるけん運転はよろしく!
8~9時くらいに迎えに行くけん!
そんなわけで昨夜はいつもより早めに寝て、4時45分に目覚ましセットしていたのだが
最初に目が覚めたのは1時40分頃…まだ早すぎる。。。
トイレに行って寝直して。
次に目が覚めたのは4時頃…もういいや、このまま起きよう。
早く出れたらそれだけ余裕が出来るってことやし。
しかし結局家を出たのは5時…
どっちで行こうか迷ったけど時間があったらおはせのにも顔出そうと思い、
今回はSワゴンの参加も多そうだし、と、みりあんで。
下道でひた走り、途中でトイレに行きたくなり、コンビニ、コンビニ…
あった! ん? なんかおかしい…電気点いてないような・・・
よくよく見たら故障中って張り紙が。。。
いやいや、故障中って。。。
ってなわけで営業してないコンビニでした。。。
その後はちょっと雨の降りが激しくなって手前から発見しきれず、
駐車場に入れないタイミングでコンビニ発見し、泣く泣く3軒ほど通過する羽目に。。。
どうにか無事、トイレに行けて関門トンネルまでやってきて、
『そうだ、高速千円が終わったら関門トンネル通る機会が増えるから回数券を買おう!』と、
料金所のおじさんに回数券欲しいんですけど、って聞いたら
「事務所の2階で売ってるよ。7時から開いてるからもう開いてるよ」
ってなわけで今回の分は現金払いで料金所通って。
7時2分頃、開いたばかりの事務所に行って11枚綴りの回数券買った。
有効期限ないし、小銭用意しなくて済むし、もっと早く買っとけば良かった。
8時半位にはTANABE氏んとこに着くかなぁ?と思っていたが結局着いたのは9時ちょっきり。
美祢経由で行ったのだが最後の10kmが眠くて眠くて。。。
「これ(みりあん)で来たの!?」って。
「あれ? 言ってなかったっけ?」
「朝早起きしてCD焼いたのに…」
「CD聴けるけどチェンジャーは後ろにあるよ」
「MP3で焼いたんだけど…」
「それは聴けない…」
「…6時に起きて焼いたのに…」
「とりあえず眠いんで運転よろしく!
まずは給油して、それから最初の目的地三次ワイナリーね♪」
給油してたら結局出発は9時40分に。。。
給油後、私は助手席で2時間ほど爆睡。
だいぶスッキリして起きて「運転代わろうか」と聞くと三次IC手前のPAに寄る予定だからそこでって。
で、運転代わったけど、そこから三次ICまで5kmくらいで。
IC降りてからワイナリーまではあっという間で。
「さ、寝ようかな」
「もう着くけど?」
ってなわけで、12時半頃、三次ワイナリーに到着!
白ぶどうソフトが気になったけど次の目的地で冷たいもん食べる予定なので諦めて。
「試飲したいけん、あと運転よろしく♪」と、舐める程度の試飲して。
「あ、ホントに飲みやがった!」と言われつつ、買い物して満足して。
13時頃、ワイナリーを後にし、次の目的地、カドーレを目指します。
以前、きゃろさん主催のオフ会で連れてってもらったのだが
その時食べたほうじ茶(だったと思う)ジェラートがめっちゃ美味しかった!ことを思い出し、
ジェラート食べにカドーレに行きたい!!ってのが、今回の第一目的と言っても過言ではないくらい!!
むしろ、今まで忘れてたことが非常に悔やまれてならない。。。
もっと早く思い出していれば、前回までの3回参加したおはせのの時にも行けてたのに。。。
13時45分頃到着し、今回はブラウンスミスと卑弥呼っていうお米のジェラートのダブルを食べました。
卑弥呼が美味しすぎる!!!
ジェラート買って帰りたかったけど持ち帰り時間は最大3時間まで。
3時間じゃ帰り着きませぬ。。。
甘いもんばっか、どうかと自分でも思ったが
気になったので上ノ原チーズケーキのカマンベールとチーズプーリンも1個ずつ購入。
保冷剤とスプーンつけてくれたので夕方にでも食べようっと♪
さすがにシュークリームは断念。
この頃、なぽんさんに『今、広島に居るんだけど、一緒にご飯でもどう?』とメール。
『いいですよ』
『この後おはせのに行くけど』
『おはせのはパス』
TANABE氏が「じゃぁ西条まで来てってメールして」って言うんでメールしたら
『西条は距離があるのでちょっと・・・』って返事で。
「帰りにこっちからなぽんさんとこに行けばいいやん。
キミら2人で以前行ったお好み焼き屋があるんだろ?」ってTANABE氏に言ったら
「こっから遠い」って。
…いやいや…遠いってわかってるとこを「西条まで来て」って言ったんかぃ。。。
とりあえず、今は出先ってことで、1時間くらいで家に帰れるってことだったので
おはせの出る時にメールして、なぽんさんとこの方へ行くことに決定。
15時頃、おはせの到着!
れめさんから「たまには自分の運転で来なはれ」と言われ、
思い返してみれば今年3回目の参加だが
内、1回は同僚の運転、2回はTANABE氏の運転であった。。。
おはせのにちゃんと参加したのは4回だが1回しか自分の運転で行ってないという。。。
雨の中、傘差しての参加だが私の傘の限界を超えたらしく雨漏り発生。。。
傘差してるのに濡れるなんて。。。
ズボンも裾から濡れて水分吸い上げて膝下くらいまでびっしょり。
そんな中、いろいろ呆れられつつ、1時間くらい駄弁ってきました。
さすがに車並べ替えて写真撮ろうって話も出ず。
なんとなく言い出しにくく言えず。
せっかくみりあんで行ったけど残念。
16時過ぎにおはせのを後にし、高速利用で移動。
広島IC(だっけ?)で降りると右折レーンまで3車線一気に車線変更しなきゃならんという
まあさん達からの事前情報にびびった(?)TANABE氏の希望により
五日市ICまで行って戻ってくる感じで向かう。
17時頃、なぽんさんと待ち合わせのネオすてっぷに到着し、
なぽんさんが来るまで待ってる間に上ノ原チーズケーキを食べ、
私はネオすてっぷは初めてなのに、オーソドックスなメニューではなく
和風スペシャルなるものをオーダーしてしまい個人的に残念な結果となりましたとさ。
食べた後、駐車場でちょっと駄弁って19時頃解散。
ごめんけど、眠いけんちょっとだけ寝させてって助手席で爆睡し、
21時半頃目を覚ましたら、すでにTANABE氏の家の近くまで来ており…結局帰りも運転せず…。
…まぁ正直、運転する気はあんまりなかったけど
前回のおはせのの往復が孤独だったとのクレームがあったため
今回は起きとく予定だったのが結局寝てしまったのは非常に申し訳なく。。。
「こうなるとわかってたけどね」と言われたが。。。
すまん。。。
給油して精算して、帰りは長門経由でひたすら県道34号線利用。
みりあんはヘッドライトが照らす範囲が広いから夜の山道もハイペースで走れるんで楽!
雨も止んでいたし、路面も乾いていたし。
時々、遅い車に捕まりつつも順調に走り、
道の駅きくがわの手前で、車間距離を狭めつつあった前の車がコンビニに入り、
コンビニの明かりにより実はパトカーだったことが発覚!
おそろしや。。。
関門トンネルで初めて回数券利用したら料金所の人から
「遅くまでお疲れ様です。お気をつけて」って言われました。
通勤者と思われたのだろうか?
そんなこんなで1時半過ぎに無事帰宅!
充実した1日でありましたとさ♪
本日の走行距離は884kmでありました。
その内、私の運転は380kmくらいかな・・・
食べ物の写真はこちら