• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2012年06月11日 イイね!

おはせのに行ってきた♪

おはせのに行ってきた♪今回の目的はみずりんさんからレカロシートを譲ってもらうこと♪
みずりんさんは14時過ぎるだろうという話しだったので
こちらも14時を目指してのんびり行くことに。

ってなわけで10日朝4時過ぎに起きて5時頃出発で
下道で行ってきました。


ついでにカドーレにも行こうと思ってて12時頃にカドーレに到着!
ジェラート食べて(前からこんなに盛りが少なかったっけ?ラムレーズンと杏仁豆腐)、
ついでに昼ご飯も、と思ったけど昼時で人が多かったので食事するのはやめて
コンビニで昼ご飯済ませて給油してからおはせのへ。

通りすがりのスタンドで給油したらハイオクなのにレギュラー並みの値段で。
よく見たらバイオガソリンだった。
私にとって初めてのバイオガソリンだけどあんなに安いならいいなぁ。

13時半頃に着いたら駐車場がほぼ満車で、
やっと空いてるスペース見つけて無理矢理駐車。
入れたはいいけど狭くて降りるのに一苦労・・・。

まだみずりんさんは来てなかったので
木陰のベンチでウトウトしてたら暑くて目が覚めた・・・。
いつの間にか日が当たってるし。。。
寝るのは諦めた・・・。

えんばんさんたちと話をしたりしてたら
みずりんさんたちが到着!

レカロシートを貰ってとりあえず座ってみたりして。
私の横幅の問題で座れんかったらどうしよう・・・と思ったけど無事に座れました。

いざ取り付け!ってなった時に
シートベルトの受け部分を付けるのに必要なナットがないことが発覚。

みりあんは運転席のシートレスになっていたため
wakashiさんが車を出してくれて、えんばんさんと3人でホームセンターを2軒はしごしたけど
あんまりないサイズらしくて必要なサイズのナットは取り扱ってなく・・・

みずりんさんは帰ったらナットを探してみてくれることに。

シートをどうするか迷ったけど私の力じゃシートが重くて持てず、
シート交換できないので、とりあえず仮のナットでベルトの受けをとめて
レカロシートにかえてしまうことに。
仮のナットだと緩んでくる可能性があるのでナットは要交換だけど
後日ナットだけ交換すればいいからね。

みずりんさん、みなさん、ありがとうございました!


18時ちょい前におはせのを後にし、
帰りは高速で帰ろうと思って志和から高速乗るつもりで志和ICに向かってたら
途中の高速の案内電光掲示板に志和~広島は事故の為7km渋滞って。。。

えぇ!?
渋滞してるってわかってる高速に乗るのは嫌だ。
レカロシートの感触も味わいたいし、
悩んだ末、Uターンできそうな場所があったのでUターンして下道で帰ることに。

下道も混んでたけど片側2車線以上になれば流れるんで良し!

でも結局、宮島過ぎた片側1車線ずつのとこで突然動かなくなり
なんか救急車の音が聞こえるような気がする・・・と思っていたら
先の方で事故ってて動かなくなっていたのでありました。

路肩のフェンスに突っ込んでた車と
側面がへこんだ車と2台での事故だったのかな。

通行人と思しき人が交通整理し始めてくれて片側交互通行で流れるようになったみたい。


その後は順調に走っていたのだけど、
街灯も横断歩道もない暗がりから歩行者が車道に出てきて
センターラインの手前で立ち止まるという当たり屋か自殺願望者か?って思ってしまう
変な歩行者に遭遇して急ブレーキ踏む羽目になったのが一度あり
タイヤの焼ける臭いが・・・。

走って渡るわけでもなくのんびり歩いて出てきて・・・

おいおい、そのタイミングで出てくるんかい。。。と思いつつブレーキ踏んで減速したら
突然、車の前で立ち止まり・・・

追加でブレーキ踏み込んで手前で急停車。

停車したらやっとこっち見て不満そうな怪訝そうな顔。

夜で車のライトはしっかり点灯してるし遠目にも車が来てることはわかってるはずだし
歩行者は年寄りではなく20~30代くらいのニイチャンやし
どう考えても車が来てることわかってるタイミングで
のっそり車道に出てきて突然立ち止まるって意味わからんし!

渡り始めたのが見えた時点で減速だけで完全に止まろうとはしなかった私も悪いけど、
立ち止まりさえしなかったら近づいた時には対向車線の半分以上は渡り終えてたペースで
歩いてたのに車の前で立ち止まる意味がどうしてもわからん!

後ろの車に追突されんですんで良かった・・・。

で、しばらく立ち止まった後、ニイチャンはまた歩き始め、道を渡っていきましたとさ。
何がしたかったんやろ。

ABSは作動しなかったけどタイヤが臭かった。。。
ブレーキとタイヤはケチってはいけないと思った次第。

その後はやたらとパトカーに遭遇した以外は特に変な事もなく
0時半過ぎに無事に帰宅!


レカロシートの感想は・・・
座面が低くなったのでボンネットが見えません。
サンバイザーが役に立たなくなりました・・・。
対向車と後続車のライトが眩しくなりました。

ゴースト[ghost]の時と一緒やん!

なんかちょっと懐かしく思ったのでありました。

それ以外は快適です♪
長距離も楽だし遠出も楽しみ♪
Posted at 2012/06/11 15:58:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | おはせの | 日記
2011年06月12日 イイね!

おはせのに行ってきた!

おはせのに行ってきた!という訳で、私にとって高速千円での最後の遠出をしようと
広島まで行ってきました。

宮崎に行こうかなぁとも思ったのですが
あいにくの大雨で九州道は一部通行止めになってたので断念。

それに九州よりも中国地方の方が雨はマシそうだったので。

昨夜TANABE氏にメールして
予定がないなら広島にお好み焼き食べに行こう!って誘って。
行きたい場所も2箇所ほどあるし。

ホントはやりたい作業があったらしいが雨の為やり難いのでまぁいいよ。ってな感じで。

現地集合にするか、迎えに行って拾うか迷ったけど
私の精神衛生上拾った方が楽って結論。
TANABE氏にとっても1台で行った方が運転する量も少なくて済むし
ガソリン代と高速代は折半できるし損はしないだろ。
5月ん時みたいに朝が馬鹿っ早いわけでもないし
今回はちゃんと起きとって話し相手になるけん運転はよろしく!
8~9時くらいに迎えに行くけん!

そんなわけで昨夜はいつもより早めに寝て、4時45分に目覚ましセットしていたのだが
最初に目が覚めたのは1時40分頃…まだ早すぎる。。。
トイレに行って寝直して。
次に目が覚めたのは4時頃…もういいや、このまま起きよう。
早く出れたらそれだけ余裕が出来るってことやし。

しかし結局家を出たのは5時…

どっちで行こうか迷ったけど時間があったらおはせのにも顔出そうと思い、
今回はSワゴンの参加も多そうだし、と、みりあんで。

下道でひた走り、途中でトイレに行きたくなり、コンビニ、コンビニ…
あった! ん? なんかおかしい…電気点いてないような・・・
よくよく見たら故障中って張り紙が。。。
いやいや、故障中って。。。
ってなわけで営業してないコンビニでした。。。

その後はちょっと雨の降りが激しくなって手前から発見しきれず、
駐車場に入れないタイミングでコンビニ発見し、泣く泣く3軒ほど通過する羽目に。。。

どうにか無事、トイレに行けて関門トンネルまでやってきて、
『そうだ、高速千円が終わったら関門トンネル通る機会が増えるから回数券を買おう!』と、
料金所のおじさんに回数券欲しいんですけど、って聞いたら
「事務所の2階で売ってるよ。7時から開いてるからもう開いてるよ」
ってなわけで今回の分は現金払いで料金所通って。
7時2分頃、開いたばかりの事務所に行って11枚綴りの回数券買った。
有効期限ないし、小銭用意しなくて済むし、もっと早く買っとけば良かった。

8時半位にはTANABE氏んとこに着くかなぁ?と思っていたが結局着いたのは9時ちょっきり。
美祢経由で行ったのだが最後の10kmが眠くて眠くて。。。

「これ(みりあん)で来たの!?」って。
「あれ? 言ってなかったっけ?」
「朝早起きしてCD焼いたのに…」
「CD聴けるけどチェンジャーは後ろにあるよ」
「MP3で焼いたんだけど…」
「それは聴けない…」
「…6時に起きて焼いたのに…」

「とりあえず眠いんで運転よろしく! 
まずは給油して、それから最初の目的地三次ワイナリーね♪」

給油してたら結局出発は9時40分に。。。

給油後、私は助手席で2時間ほど爆睡。

だいぶスッキリして起きて「運転代わろうか」と聞くと三次IC手前のPAに寄る予定だからそこでって。

で、運転代わったけど、そこから三次ICまで5kmくらいで。
IC降りてからワイナリーまではあっという間で。

「さ、寝ようかな」
「もう着くけど?」

ってなわけで、12時半頃、三次ワイナリーに到着!
白ぶどうソフトが気になったけど次の目的地で冷たいもん食べる予定なので諦めて。
「試飲したいけん、あと運転よろしく♪」と、舐める程度の試飲して。
「あ、ホントに飲みやがった!」と言われつつ、買い物して満足して。

13時頃、ワイナリーを後にし、次の目的地、カドーレを目指します。
以前、きゃろさん主催のオフ会で連れてってもらったのだが
その時食べたほうじ茶(だったと思う)ジェラートがめっちゃ美味しかった!ことを思い出し、
ジェラート食べにカドーレに行きたい!!ってのが、今回の第一目的と言っても過言ではないくらい!!

むしろ、今まで忘れてたことが非常に悔やまれてならない。。。
もっと早く思い出していれば、前回までの3回参加したおはせのの時にも行けてたのに。。。

13時45分頃到着し、今回はブラウンスミスと卑弥呼っていうお米のジェラートのダブルを食べました。
卑弥呼が美味しすぎる!!!
ジェラート買って帰りたかったけど持ち帰り時間は最大3時間まで。
3時間じゃ帰り着きませぬ。。。

甘いもんばっか、どうかと自分でも思ったが
気になったので上ノ原チーズケーキのカマンベールとチーズプーリンも1個ずつ購入。
保冷剤とスプーンつけてくれたので夕方にでも食べようっと♪
さすがにシュークリームは断念。

この頃、なぽんさんに『今、広島に居るんだけど、一緒にご飯でもどう?』とメール。
『いいですよ』
『この後おはせのに行くけど』
『おはせのはパス』
TANABE氏が「じゃぁ西条まで来てってメールして」って言うんでメールしたら
『西条は距離があるのでちょっと・・・』って返事で。

「帰りにこっちからなぽんさんとこに行けばいいやん。
キミら2人で以前行ったお好み焼き屋があるんだろ?」ってTANABE氏に言ったら
「こっから遠い」って。
…いやいや…遠いってわかってるとこを「西条まで来て」って言ったんかぃ。。。

とりあえず、今は出先ってことで、1時間くらいで家に帰れるってことだったので
おはせの出る時にメールして、なぽんさんとこの方へ行くことに決定。

15時頃、おはせの到着!
れめさんから「たまには自分の運転で来なはれ」と言われ、
思い返してみれば今年3回目の参加だが
内、1回は同僚の運転、2回はTANABE氏の運転であった。。。

おはせのにちゃんと参加したのは4回だが1回しか自分の運転で行ってないという。。。

雨の中、傘差しての参加だが私の傘の限界を超えたらしく雨漏り発生。。。
傘差してるのに濡れるなんて。。。
ズボンも裾から濡れて水分吸い上げて膝下くらいまでびっしょり。

そんな中、いろいろ呆れられつつ、1時間くらい駄弁ってきました。
さすがに車並べ替えて写真撮ろうって話も出ず。
なんとなく言い出しにくく言えず。
せっかくみりあんで行ったけど残念。

16時過ぎにおはせのを後にし、高速利用で移動。
広島IC(だっけ?)で降りると右折レーンまで3車線一気に車線変更しなきゃならんという
まあさん達からの事前情報にびびった(?)TANABE氏の希望により
五日市ICまで行って戻ってくる感じで向かう。

17時頃、なぽんさんと待ち合わせのネオすてっぷに到着し、
なぽんさんが来るまで待ってる間に上ノ原チーズケーキを食べ、
私はネオすてっぷは初めてなのに、オーソドックスなメニューではなく
和風スペシャルなるものをオーダーしてしまい個人的に残念な結果となりましたとさ。

食べた後、駐車場でちょっと駄弁って19時頃解散。

ごめんけど、眠いけんちょっとだけ寝させてって助手席で爆睡し、
21時半頃目を覚ましたら、すでにTANABE氏の家の近くまで来ており…結局帰りも運転せず…。

…まぁ正直、運転する気はあんまりなかったけど
前回のおはせのの往復が孤独だったとのクレームがあったため
今回は起きとく予定だったのが結局寝てしまったのは非常に申し訳なく。。。

「こうなるとわかってたけどね」と言われたが。。。
すまん。。。

給油して精算して、帰りは長門経由でひたすら県道34号線利用。
みりあんはヘッドライトが照らす範囲が広いから夜の山道もハイペースで走れるんで楽!
雨も止んでいたし、路面も乾いていたし。

時々、遅い車に捕まりつつも順調に走り、
道の駅きくがわの手前で、車間距離を狭めつつあった前の車がコンビニに入り、
コンビニの明かりにより実はパトカーだったことが発覚!

おそろしや。。。

関門トンネルで初めて回数券利用したら料金所の人から
「遅くまでお疲れ様です。お気をつけて」って言われました。
通勤者と思われたのだろうか?

そんなこんなで1時半過ぎに無事帰宅!

充実した1日でありましたとさ♪

本日の走行距離は884kmでありました。
その内、私の運転は380kmくらいかな・・・

食べ物の写真はこちら
Posted at 2011/06/13 11:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはせの | 日記
2011年05月03日 イイね!

おはせのに行ってきた♪

おはせのに行ってきた♪ 4日は仕事なので行こうかどうしようか散々迷ったけど
1、2、3日と3連休なのにどこにも行かないなんて
勿体無いというか悔しいというか…

しかし、1人で日帰りでおはせのに行って
翌日出勤できる自信はなく…

普段ならともかく、GW中なので渋滞が恐ろしい。。。
渋滞にはまるのも嫌だけど、
1人で渋滞にはまったら眠くなりそうだしトイレも心配だし・・・

どうしようかなぁ・・・誰か一緒に行かんかなぁ・・・と思ったが、N氏は実家に帰るらしいし・・・

で、白羽の矢が立ったのがT氏。

通りすがりな位置ではないのだがヒマらしいので
「家まで迎えに行くからおはせのまでの行き帰りの運転よろしく!!
私は体力温存のために寝るけど、よろしく!!」と無理矢理誘って。

運転してもらうとはいえ渋滞は極力避けた方がよかろうと思い、
「9時までに高速降りる感じで行けば渋滞ないと思うけん、
朝5時に迎えに行くけん出る準備して待っとって」と。

遠回りにはなるが、合流後、おはせのまでの往復を運転してもらえれば

ウチからおはせのまで片道5時間程
ウチからT氏宅まで片道4時間程
→運転する時間が片道1時間程短くて済む

T氏宅からおはせのまで片道3時間程
→3時間程寝れる。1人で行くと寝れない。

T氏宅経由だとおはせのまで所要時間は7~8時間程かかるし、余計にガソリン代もかかるけど
それでも運転時間が片道1時間短くて済むことと片道3時間寝れるってのは私にとって重要だ。

ま、そんなわけで、最終的にガソリン代も高速代も出さんでいいから、
運転してくれるだけで助かるから一緒に行ってくれとお願いして無理矢理迎えに行って
おはせのに行ってきました。

本当は2日の夜20時くらいに出て、山口に入ってから途中の道の駅で寝てようと思っていたのだが、
準備していざ出ようとするとなんだか眠くて…
今出たら眠気と戦いながら走らないかん。。。と思い、一眠りしてから出ることに。

遅くとも1時には出なきゃ5時には間に合わないので0時45分に目覚ましセットして20時過ぎに就寝。

が、眠いのに寝れない。。。
父は騒々しく「おやすみ~おやすみ~」と10回くらい言いながら上がってくるし。。。

目を瞑って寝ようと努力するが、結局母が寝に上がってくる気配も感じ
(何時頃だったのかは不明だがいつも通りなら早くて23時位か?)
しかし、それを境にやっとしっかり眠れて目覚ましで目を覚ましたが、直ぐには起きれず。。。

結局、1時半くらいにやっと起き上がって、1時40分に出発!

さすがに5時には間に合わんかもしれん。。。と思ったが、
今メールして寝てるとこを起こしても仕方ないし、と、そのままひた走り、
いつもと違うルートで行ったら途中で道を間違って美祢警察署?の前を2回も通り…
それでもどうにか5時20分頃にT氏宅到着!

着いたとメールしたらちゃんと返事があったので一安心!
寝てて気がつかなかったらどうしようかと心配だったもので。。。

で、T氏に運転代わってもらって私は助手席で爆睡♪

はっと目を覚ましたら広島東で渋滞にはまりつつあるところで。。。

うーむ。。。
あとちょっとなのに。。。

しかし、志和インター手前のトンネル抜けたら突然普通に流れ始めて9時頃、瀬野川公園に到着!

駐車場はがら空き。【写真左下】
さすがにおはせの参加者は誰もおらんし。。。

ま、今日は遠くから来る人もいらっしゃるようなので11時より前に来る人もいるかも?
とりあえず10時頃までは寝とこう。

だが、グラウンドで少年野球の大会があるみたいで
車がやってきては子どもがワイワイぞろぞろ降りる気配の繰り返しで…

10時過ぎにトイレに起きると周りは7人乗りの車だらけ。。。【写真参照】
ゴースト[ghost]埋もれてるし。。。

こりゃ誰か来ても気がついてもらえんかも???と、ドキドキ。。。

11時頃、バイクが1台やってきた。
ヘルメットかぶってるけどえnばんさんっぽい?

恐る恐る近寄っていくと、えnばんさんだ!
良かった!
知ってる人が来た!

渋滞が凄かった!と、えnばんさんから話しを聞いていたらK-YOSHI さんもやってきた!

予定では11時になったら昼御飯を食べに行こうと思っていたのだが
渋滞が凄いって話だったので我慢することに。

いや、行ってもいいけど、戻ってきた時に駐車場所がないかもよ?って
運転手のT氏が行きたがらなくて。

どうにかなると思うけどなぁ…と思いつつも、
じゃぁ昼抜きでいいんだな。と。

その後はだんだん、みんな集まってきて。

ヒマだから窓とミラーだけ拭き掃除しようと始めたら、
なんとなくそのまま車体も拭いちゃえ~、と、一通り綺麗にしたら雨が降ってきたりとか。。。

私がゴースト[ghost]綺麗にした所為か!?
いや、みずりんさんも来たから???(笑)

野球の負けたチームが帰って駐車場所が空いたりするようになってきて、
13時も過ぎてT氏が「お腹空いた…」って言い出したので
13時半頃、いったん昼御飯食べに抜けることに。
駐車場を出るときに、いつの間にか、まあさんが来ていたことに気付く。

渋滞にはまって帰ってこれんかったりして~。って言われながらも2号線を東向きに出ると
対向車線は大渋滞で。。。

戻ってくる時はあの渋滞にはまるのか。。。と、ちょっとうんざりしつつも
「あれ?今、すれ違ったのハイパさんかな?」とか、
私は見てないけどT氏が
「今、青いSワゴンとすれ違ったけど、おはせの参加者かな?」とか話しながら
行ってみようと思っていたお店に着いたら『3日4日5日は休みます』って貼り紙が。。。

仕方ないんで違うとこ行ってお好み焼きを食べて
渋滞にはまりながら15時過ぎに瀬野川公園に戻ってきたらハイパ号とれめ号がいて、
れめさんが手を振ってくれたのに自分に対してなのかどうかよくわからなくて反応できなかった…。
すみません。。。

ハイパさんとお会いするのは久し振りで、最初、顔が思い出せなくて
しばらくして『あ、この方がハイパさんだ!』と気付いたり。。。

ところで、はにゃさんも来るんですよね?
そろそろ着くんじゃない?って話してたら、渋滞が凄かったと、やっとはにゃさん登場で。

私、明日仕事なんですよ~。ちゃんと帰れるかいな。って言ったら
れめさんから「今すぐ帰りなはれ」ってつっこまれたりしつつも
撤収予定時刻の16時も過ぎたため、大人しく帰ることに。

それにしてもゴースト[ghost]で参加した時にはファミリアの台数が多く、
悲しいかな、みりあんで参加した時には少ないという。。。
なんだかなぁ。。。

行き同様、T氏宅まではT氏に運転してもらって私は助手席で爆睡。
19時過ぎにT氏宅に着き、
そこからは下道で帰宅。

行きがけは美祢経由で行ったけど、
帰りは長門経由でひたすら県道34号線を走ってみた。

帰りの方が若干距離は短かったけど、時間は帰りの方が4時間かかった。
遅い車に何度かつかまったからかなぁ・・・。

何はともあれ、予定通り日が変わる前の23時45分に無事に帰りつきましたとさ。

運転してくれたT氏ありがとさん。


本日の走行距離はトータルで792㎞でした♪

Posted at 2011/05/05 22:24:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはせの | 日記
2010年11月14日 イイね!

おはせの初参加!

おはせの初参加!というわけでおはせのに初参加してきました。
以前一度、チラッと行ったけど
時間なくてサッと退散したので
参加したと言えるのは今回が初めて。

今日のために昨夜は早めに21時半くらいに寝て(珍しくすんなり眠れた)、
ひとやんさんと遊ぶ夢をみた。
5時10分に目覚ましセットしていたものの4時半に目が覚めた・・。

仕方がないのでトイレに起きて、あと30分は寝れるからと
再び寝ようとするもウトウトしかかったところで目覚まし鳴って起きることに。

ゴースト[ghost]とみりあんとどっちで行こうか迷ってた。

高速走るのに楽なのはみりあん。
帰り、夜走るのに明るいのもみりあん。
そして多分Sワゴンはいっぱい集まるんだろうなぁ。

だけど、
長時間乗ってて腰が痛くなりにくいのはゴースト[ghost]。
帰りはきっと途中で仮眠取らないと帰り着けないだろうし。
となると寝やすいのはゴースト[ghost]だし寝袋はゴースト[ghost]に載ってる。
なぽん氏も来るらしいから台数少ないプレッソの方がいいかな。

そしてなにより、2台とも洗車してなくてきちゃないのだが
黒いみりあんよりゴースト[ghost]の方が汚れが目立ち難くてマシ!?

とかまぁいろいろ考えたけど
最終的に寝袋載せ換えるのが面倒でゴースト[ghost]に決まり!

5時50分頃出発し、6時半頃古賀SAに到着。
8時頃、美東SAで家用のお土産を買い、
9時頃、下松SAで朝ご飯にパン食べてTANABE氏と合流し、
「昨日も休みだったのに何故こんな汚い車で・・・」と言われ
「洗車したけど黄砂が酷くてさ・・・」と言ってみたが
「そんなレベルじゃないだろ」と通用せず・・・。
洗車しなかったことをちょっと後悔。

さて、あとは奥屋PAでなぽん氏と合流するばかり。

TANABE氏が「なぽんさんに待ち合わせ時間の連絡をしたか定かではない」と言うんで
「じゃぁ私はゆっくりしか走りきらんから先に行ってるからメールしたら追いかけてきて」と先に出発し、
奥屋PA手前の車線変更禁止なトンネルで時速70㎞くらいで走る教習車に行く手を阻まれ、
追い越し車線を走ってなかったことを後悔してる間にTANABE氏に追い抜かれたのであった・・・。

ちなみにTANABE氏はなぽん氏が奥屋PAに入るところを目撃したらしく
3台ほぼ続けて到着となったのでありました。

遅い教習車を見て思い出したのだが
私の高速教習の時は1台に付き3人で交替で運転の3台が連なっての教習で、
私は2台目に乗ってたのだが、
先頭の教習車が高速を時速60㎞で走るもんで、
時速60㎞じゃ高速じゃないし・・・と、
「追い越してもいいですか?」って教官に聞いたら
即答で「ダメです。後ろついて走りなさい」と却下され、ガッカリし、
その時点で3人一通りは交代済みで、
1台目にはゆっくりしか走れない人しか乗ってない事がわかっていたので
SAで休憩&ドライバー交代した時に、
「先に出発したら・・・」
「ダメです。順番です」と再び却下されガッカリした思い出しかないという。。。


閑話休題

せっかく広島まで来たので昼御飯はお好み焼きを食べることにし、
おはせの会場から近くて日曜営業しているお好み焼きやを事前に調べ、
生粋の広島人からしたら邪道らしい広島風と関西風と両方あるお店に
開店と同時に行ってきました。

なぽん氏は何はともあれ、とりあえずスペシャル。
TANABE氏はチーズ。
私はネギを選択し、それぞれ3等分して食べることに。
あ、勿論全て広島風で。

結果、チーズが一番美味しかった。
ネギが一番期待外れだった。。。

お腹いっぱいになったところでおはせのに参加。
12時半くらいに着いて18時頃までいました。

まあさんが真っ先に話しかけてくれ、
近いわけでもないのに以前はしょっちゅうオフ会でお会いしていた
みずりんさん、Alfinさんなど
なんだかものすごく懐かしい感じで。
ちょっとだけみりあんで来なかったことを後悔。

Alfinさんからもゴースト[ghost]が汚いことを指摘され、
先ほど同様「洗車したけど黄砂が・・・」と言ってみるが
「窓とか1ヶ月以上乗らずに放置してましたって汚れ方だ」と・・・。
言われてみれば確かに・・・。
ゴースト[ghost]は黄砂は目立たない色だとはいえ、
窓はどうにもならないほど汚い・・・。

・・・よし!次回から窓だけは洗ってこよう!(マテ

正直今回、まあいいか。で、洗車せずに行っちゃったけど
みんな綺麗だし、ゴースト[ghost]の汚さが目立つというか
なんというか写真撮られるのも恥ずかしいっちゅうか・・・。
いや、ホントに恥。。。

しかし帰宅してみりあんと見比べてみて汚さ具合から
みりあんよりはマシ!
みりあんで行かんでよかった~と思った私であった。

K-YOSHI さんからお土産貰ったり(ありがとうございました!)
えnばんさんのロドスタに座らせてもらったり
先日ホワイトさんから借りた取説を参考にシフトインジゲーターをつないでもらったり
(でもとりあえず点灯するようになっただけで設定はまだ。。。)
バキュームメーターのライトの配線つないでもらったり(今まで夜は真っ暗で見えなかった。。。)
昔、プレッソに乗られていた方が懐かしがってTANABE号の試乗をしたり

せっかくだから夕飯もお好み焼きが食べたい!と、いろいろ情報を教えてもらったり

全員には挨拶していないので、お名前を知らない方がいっぱいですが
みなさん、親切にしていただいてありがとうございました!

また都合が合えば参加したいのでよろしくお願いします!


おはせの撤収後はお好み焼きを食べに行き、
給油しないと帰れないのでTANABE氏の携帯でスタンドを検索し、
TANABE号に付いて行ったら何故だか東に向かって走り・・・
これっていくら安いスタンドでもガソリンスタンドへの往復で安かった分が相殺されてしまうのでは?
と思うも、伝える術もなく・・・。

夕飯の店から西条ICまで2㎞くらいなのにスタンドまで逆方向に5㎞走り、
スタンドからの最寄ICが河内ICになり・・・相殺どころか多分損し・・・
途中のPAで21時頃なぽん氏と別れ、
22時頃、下松SAで翌日仕事のTANABE氏とは解散し、
私は撃沈と相成りました。。。
Posted at 2010/11/15 21:41:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはせの | 日記

プロフィール

「今日はこれを観に行ってきた。
一通り観終わるまで3時間半。
足と首が疲れた〜」
何シテル?   06/10 16:19
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
マツダ AZ-3 あずみ (マツダ AZ-3)
弟より借りて乗ってるうちに愛着湧きまして そろそろ手放そうかと思ってる、と言い出した弟か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation