• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

木魂のブログ一覧

2017年10月21日 イイね!

やつしろ全国花火競技大会へ行ってきた♪

今回は【れん】と、初めて行く【ゆい】と、久しぶりに行くT氏と4人で行ってきました。

いつもは朝早く4時出発くらいで下道で行くのだが、
今回は前夜に社内行事があり、帰宅が遅く、寝るのが遅くなるので
6時出発で高速利用で行くことに。

それでも朝早めなので【れん】と【ゆい】には泊まりに来てもらいました。

22時過ぎに帰宅したら【れん】と【ゆい】は既に来ててハリーポッター観てました。
2人は映画が終わったら寝たけど、
私は出かける準備も何もできてなかったので準備したりして、就寝出来たのは0時過ぎ。

5時起床で6時出発予定だったがちょっと手間取り、
6時前に近所のコンビニまで来ていたT氏を呼び出し、
駐車場からみりあん出して、代わりにT号を駐車して
実際に出れたのは6時20分くらい。

先日大分まで行って帰って来てまだ給油してなかったので、まずは給油。

6時半頃スタンドを後にし、
今日は天気が雨で、花火大会をやるかどうか最終的に決まるのが朝7時だったので
都市高速は利用せず(というか普段から都市高速は滅多に利用しないが)、
下道で筑紫野ICまで向かうことに。
それならば高速に乗る前に7時過ぎるから、やるかどうか決まってから高速乗れるし。
中止になったら高速乗らずどっか近場をぶらついて帰ってくればいいし。

7時過ぎに、T氏に調べてもらったら開催するとのこと。
よし、高速乗るぞ。

宇城氷川スマートインターチェンジで降りて道の駅竜北へ。
8時40分頃到着。
いつもの様に朝ご飯と昼ご飯の2食分を調達。
店内の配置が若干変わっており、納品業者も変わったりしたのか、
それともいつもよりも時間が遅かった為か、いつも買ってたものがなく残念でした。

いつもの駐車場には9時半頃到着。
いつもの場所は既に埋まってました。
トイレの近くに駐車したかったけど係のお兄さんが奥に行けと。
トイレが遠いと雨の中を行くのが面倒臭いなぁと思いつつも言われた場所に駐車。

でも結果オーライでした。
隣に建物があって庇があるので小降りな時には庇の下に居れました。
ずっと車に乗りっ放しだときついからね。
日中は雨は降ったり止んだりだったので姪達は止んでる間はブランコで遊んだりもしていたようです。

早速庇の下にレジャーシートを敷いて先ほど道の駅竜北で買った朝ご飯分を食べ、
食後は【れん】と【ゆい】はそのまま庇の下で宿題を。
2人が車から降りてる間に私はシートを倒して昼頃まで仮眠。
T氏はいつものスマホのゲームで大忙し。

昨夜寝る前にふと、そういや以前のオフ会の時に今後のオフ会するかもしれない予定として
10月に八代行くよと話した時にstay@幻のEーCBAEPさんが場所が近いと言ってたなぁ・・・と思い出し、
『花火大会が中止にならなければオフ会ってわけじゃないけど八代行くけど』
という趣旨のメッセージを送っていたのだが、
夕方から予定があるので花火は観ずに夕方帰らなければならないのに
昼頃にstay@幻のEーCBAEPさんが来てくれました。

本人にはつらい思い出であろう乗り換えの件など色々と聞いてしまったが、
元気そうでなにより。

14時過ぎに昼ご飯食べて、おやつとか分けて。

新しいアテンザに貼ってある謎のシールとか見せてもらって、
stay@幻のEーCBAEPさんは夕方帰って行きました。

ちょっとだけ一眠りしてから、
去年に引き続き今年も雨なので防寒具を着こみ、
【れん】と【ゆい】は合羽を着こんで、おやつだけ持って
17時半頃花火見る場所に移動開始。

17時50分頃土手道に到着したら嬉しいことに
年々成長して去年まで邪魔だった木々が枝切されたのか見通しがよくなってました。

今回は最初から雨だからか観客も少なめで
川側に1列、その後方、線路側に1列、横並びに並んでいる程度でした。

いつもはこの場所では見かけない写真目的の方々も三脚立てていました。
多分山の方は雲がかかってて見晴らし悪いから、
普段違う場所で撮影してる人達が来たんだろうなぁ。

今日は雨なのでちょっと急ぎ目に進行していきます。と
余韻の時間は短めにチャチャっと進んで行き、
今回は私もビニール傘だったので花火も観やすく、
1時間くらい経ったら【ゆい】が足が痛いと言い始め、
じっと立ってると痛いから適度に動いたり、つま先だったりしたらいいよとアドバイス。

後半になるにつれて立って観ているにも関わらず私は眠くなり・・・。
途中で何度か目蓋が落ちて意識が途切れ・・・汗
車ではいつもよりも長めに寝てたハズなんだけどなぁ・・・。

今回が初めてだった【ゆい】も足が痛くなった以外は満足したようです。

花火終わって駐車場に戻る時も、いつもなら道路に車の列ができて歩きにくいけど
今年は車もほとんどおらず。
観客が少ないためか駐車場に戻る人も少なくて歩きやすかったです。

雨なら雨で人が少なくてあんまり混まないというメリットもあるし、
放射冷却もないから手袋やマフラーが必要なほど寒くもならないし
個人的には別に雨でも構わんなぁと思ったけど、
【れん】は写真が撮れないから来年は天気が好いといいなぁとのこと。

駐車場に戻ってトイレに行って駐車場から出たのが20時半頃。
高速に乗るまでもそんなに時間かからず。

高速は途中の工事で車線規制のとこで渋滞してたけど、
それ以外は特に混むこともなく23時10分頃には帰宅できました。

T氏はそれから自宅へ帰って行きましたとさ。

行きは158㎞で3時間
帰りは158㎞で2時間30分

走行距離は316㎞でした。

来年も楽しみ♪

2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
Posted at 2017/10/22 14:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花火大会 | 日記

プロフィール

「うっかりプラネタリウムに行ってしまって首が悪化💦滅多に行かないので、行ってから首に負担がかかることを思い出す羽目になっている💦そして外気温13℃の中を半袖の上に薄手のパーカー1枚でオープンで走ったら寒かった…。デミオだと日が照ってさえいれば温室効果で暖かいので油断した💦」
何シテル?   10/29 23:07
2005年2月に免許を取って 2006年に自分の車を買いました。 2007年に初めて免許更新しました。 2008年は初めての車検です。 人間の恋人が欲し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/10 >>

1 23 45 6 7
8 9 10111213 14
15 161718 1920 21
22 232425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 00:33:26
雑談(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/08 21:20:57
i-DM活用術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/18 20:46:26

愛車一覧

マツダ デミオ デミー (マツダ デミオ)
みりあんと新しい相棒。 名前はまだ決まってない。 2022年1月になんの捻りもないデミー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お試し期間中… ふと気が付けば祖母が亡くなって以来、3人以上でデミオに乗る機会がなくな ...
マツダ ファミリアS-ワゴン みりあん (マツダ ファミリアS-ワゴン)
泣く泣くAZ-3(あずみ)と別れ、選んだ車がコイツ。 3ドアのあずみは同乗者に不評だっ ...
マツダ ユーノスプレッソ ゴースト[ghost] (マツダ ユーノスプレッソ)
とある方より、その方のお気持ちと共に譲っていただきました。 7月20日に迎えに行って1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation