• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テツ#みかんのブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

G6 Fineart

G6 Fineart初参加のG6ジムカーナで常連さんを喰ってやろうと意気込んでいたのですが、
見事な返り討ちに遭いました。
FF3クラス7位/12台 ( ´-`)

唯一の戦利品といえば賞品の『豊水梨』
みずみずしくて美味しかったです。
Posted at 2007/09/16 22:26:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2007年08月17日 イイね!

学生ジムカーナ大会に参戦してきました

学生ジムカーナ大会に参戦してきました国立七大学体育大会(自動車競技の部)に参加してきました。

現役部員の応援ついでに、今年もジムカーナOpenクラスにマイカーでエントリーさせてもらうことに。
現役部員達(半数以上が初対面)とコース攻略法を考えながら完熟歩行したり、車両のセッティングや乗り方のアドバイスをしたりと、楽しい時間を過ごせました。

今回のコースは、前半~中盤はコーナリングスピードを落とさないようなライン取りと丁寧なアクセルワークが好タイムを出すためのポイント。

後半は270度と360度のパイロンターンがあったので、サイドターンの出来次第で、3~5秒はタイムが変わったでしょう。

私は今回Openクラス優勝を目標にしていましたが、ジムカーナ仕様のCJ4Aミラージュ(Sタイヤ)に2秒ほど負けて2年連続の2位(19台中)でした(´Д⊂グスン
ジムカーナ競技車と同じ土俵に上がるには、Sタイヤ履いて機械式LSD入れて100kg軽量化ぐらいしないと厳しい感じです。

その他気付いた点は、フロントロワアームのブッシュ強化が効果大だったこと。
いままでスタートでラフにアクセルを開けると『ダダダダッ』と酷いジャダーが出てグリップが抜けていましたが、ブッシュ強化してからは今までの感覚でスタートするとエンジンストール気味になるぐらいトラクション性能が向上してました。
Posted at 2007/08/21 00:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2007年03月13日 イイね!

バネ交換で動きが変わった

某大学自動車部の学生さん達が名阪Cコースを借り切って練習会をするというので、休暇とってお邪魔してきました。私はOBではないんですが、きいろい方の紹介で参加させていただくことに。(感謝)

学生さんの走りを観察しつつ、自分のクルマでも何本か走らせてもらいました。
バネ交換してからは初ジムカーナ走行になるので、最初は動きの違いを確かめるために、いつもと同じ空気圧と減衰力の設定で走ってみました。
すると、進入でのブレーキングやコーナリング中のアクセルオフでめちゃくちゃケツが出る!
リアのバネレートの違いでこんなに挙動に差が出るとは。。

最終的には、リアの空気圧を下げて、減衰力もフロントと同じ番数まで固めてやる方向で、だいぶんオーバーステアがやわらいで走りやすくなりましが、これだけ動きが変わってしまうとキャンバー角の見直しもしないとなぁ。
Posted at 2007/03/13 22:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2007年02月12日 イイね!

鈴鹿ツインのフルコース走ってきました

鈴鹿ツインのフルコース走ってきましたかみゅ君の走行見学のつもりが、予想以上に参加台数が少なかったので走っちゃいました。

先月のMLSドライビングレッスンで教わったとおり、コーナーを頑張り過ぎず、ラインを重視して走ったら、1年前にSタイヤで出した自己ベストに近いタイムが出ました。(ストリートラジアルでは自己ベスト)

新製品の純正ミッションオイルMTF-Ⅲはサーキットでも十分使えそうです。高温になってもガリガリ言わずに普通にシフトチェンジできました。

写真はこちら
Posted at 2007/02/13 21:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記
2007年01月23日 イイね!

MLS サーキットドライビングレッスン

MLS サーキットドライビングレッスンに参加してきました。

参加費10,000円で弁当、講師のレクチャー・同乗走行付き
なんてお得な走行会なんでしょう!

外周とインフィールドのラインどりを重点的に練習して、一応自己ベストを更新ですヽ(´ー`)ノ

朝から夕方まで、計109ラップも走行したので、ネオバが一気に減ってしまった。。

フォトギャラリー
Posted at 2007/01/24 21:31:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ・サーキット | 日記

プロフィール

BMW320dに乗りかえました。 DIY整備も好きなので、色々と情報交換できればと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 01:42:17
車検整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 16:10:14
TRY・BOX 
カテゴリ:CAR LIFE
2007/10/09 20:38:28
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
トルクフルなディーゼルエンジンとしっかりしたボディと足回りで快適です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロ
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
、 
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
986ボクスター 2003年 2.7L 左ハンドル 5MT ミドシップ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation