• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月13日

スピードサウンドトロフィー見て来ました。

スピードサウンドトロフィー見て来ました。 こんばんは(*^^*)

先週ですが、初めてつくばサーキットに行って来ました。
タダ券がてに入ったので、また栃木に家がある後輩宅に泊めてもらい翌日はゆっくり出発です。スピードサウンドトロフィーという謎のイベント…おそらくスーパーラップとかもともとは他のイベントなのかな?と思いましたが、当日はチューニングカーのタイムアタックやフォーミュラカーの走行やドリフトなど色々と見て楽しめました。
しかしかなり寒い(>_<)お客さんも朝はかなり少なかったですがお昼ころには少し増えてました。自分的に見処はつくばの最終コーナーでのドリフトはかなり迫力がありましたねww

このイベントで唯一のホンダ車??チューナーズバトルに出ていたアドバンスさんのNSXはサウンドがかっこ良かったです。あんまり速くなかったですが…(^-^ゞやはり32GT-Rとっても速かったですね。もの凄く馬力があるのでストレートスピードが段違いです\(^-^)/

スモールカーではスイスポやニスモマーチ、クーパーなんかも走っていました。なかなか速いですwサウンドも良いし、次もFF乗るならマーチ、スイスポなんかも良いかなと思いました。最近は車関係も増税の嵐ですし、趣味で好きな車に乗れるのも今のうちかなと思います。

久々にエンジンサウンドと焦げ臭い匂いを堪能してきました。やっぱり走っているところを見るだけでも楽しいですね♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/13 20:43:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年12月13日 20:58
いやいや、なべしきさんも是非走ってみましょう~。
「俺のK20Aの咆哮を聞かせてやるぜ!」的な感じで。

って、みなさんいろいろ事情がありますよね。すいません・・・
コメントへの返答
2015年12月14日 22:51
こんばんは(*^^*)
すごく走ってみたいのですが、私もの凄く遅い自信があるので…速い車が来たらバックミラー見ながら走るのも怖くて事故を起こしそうです。無理ながします(笑)

でも、気持ちに余裕が出来たらいつかサーキット走行にチャレンジしてみたいです。
2015年12月14日 22:04
「NSX-R」・・・
俺はいつになったら買えるんだろう・・・
コメントへの返答
2015年12月14日 22:55
こんばんは。

コメント有難う御座いますw

気になってアドバンスさんのホームページを見るとこの車両はNA1ベースの様です。凄くかっこいいですよね。

「NSX-R」乗り回してみたいですね。サーキットを走ると最高に楽しそうです。

プロフィール

「久しぶりにドライブ~寄居の今井さんでカツドゥンw」
何シテル?   02/10 13:48
なべしきです。よろしくお願いします。 趣味はクルマとロードバイクです。 興味がありましたらぜひ覗いていって下さいませ。 車ネタが無い時はみんチャリかグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SCAPIN R8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:44:29
飯能~秩父サイクリングに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 22:52:21
伊吹山ヒルクライムレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:41:20

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2012年2月納車 少しずつ弄って行きます。 VTECサウンド最高!!
ホンダ インテグラタイプR いかてぐら (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプR(DC5後期)に乗っています。 もうすぐ2年になりますのでD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation