• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべしきのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

クルマいじり

クルマいじりこんばんは\(^-^)/

梅雨ですね~ちょくちょく降られてしまうのは私が雨男だからなのかもしれません。

さて、ひさしぶりにいかてぐらを弄りました。
マンションの日陰に車を移動してジャッキUPします。前輪には車止めをセットするのを忘れずにw

ブレーキパッドとローターを交換したのですが、ひさびさの作業に手間取りました。NISSHINのリアキャリパーをもぐのは片手くらいはこなしていると…思うのですが、装着してみて手で回してみると…回転がシブイww

何で?と思いよーく考えて、反対側を交換していると原因が分かりました。十字の切りかき部分にパッドのバックプレートの突起部が入るように位置を合わせないといけないんですね(^-^ゞ

大体3時間くらいで交換終了して週末は慣らしも兼ねて近場をドライブしました。大体当りは付いたようでかなり効きます。気を付けないとカックンブレーキになってしまいますw

んで、夜にいつもの洗車場へ洗車しに行ったのですが、帰りに500mだけどしゃ降りポイントがあったり、帰ってきたらソッコーでブレーキダストでホイールが汚れてたりと計算外でしたwすべて仕方ない事なのですが(>_<)

これからもちょくちょく弄って行きたいと思います\(^-^)/
(早くボデーの磨き屋さんを探さないと…)

今週のサイクリング
(先週~今週末、行先は全て吉見運動公園)

走行距離 162km
走行時間 8時間
平均時速 24.5km/h
Posted at 2013/06/30 21:56:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

オシャレさんが住む街横浜へ

オシャレさんが住む街横浜へこんにちは\(^-^)/

ネタ切れなのに無理やり日記を書きますw

先週の土曜日に友人と飲み会に行ってきましたw
来月から転職で遠くに行ってしまうので壮行会も兼ねて横浜中華街へ(^-^ゞ

横浜駅から観光しながら歩いて行ったのですが暑い!(汗

途中の赤レンガ倉庫で休憩…のハズがちょっとビールを一杯w
お外で昼間からのビールは最高ですねw

初めて横浜スタジアム見ましたw会社帰りにナイターを観戦するとか夢を見てしまう何かと便利な場所にあるんですね♪
裏山ですww

んでそのまま、元町行ってうろうろした後、メインの東光飯店さんへ\(^-^)/
このお店は中華街の門の外にあるのですが、安定感がありますwコース料理は大満足の美味しさでした。

最近、友人や年が近いみんカラに登録されている方々のブログを見てても将来的な事を考えて転職する方が多く、私も色々と考えてしまいます。

そう、「もっとぼんぼりたい!」というのが本音でしょうか…
今の会社でノースキルのまま我流で個人商店的に仕事を続ける事に不満を感じているので。(後、ポジぶら連中が多すぎて余計な仕事が増える&後処理が大変な事とかマジでほびろんw)

別にフェラーリ乗りたいとか野望があるわけでも無いのですが…いつまでも独身で車遊びしてていいのかなぁ等ぐるぐると考えがループしてしまいますわすわw

友人その一は転職するために計画的に勉強&下準備していたので色々と話も聞けました。
その後二次会で居酒屋をハシゴして、「頑張って~w」って千鳥足で帰路につきました。

転職でまた仕事も一からでしょうけど、上手く行って欲しいですねw

次回の飲み会は前橋で開催が決まっています\(^-^)/遠い…


今週のチャリ(吉見運動公園まで)

走行距離 53km/h
走行時間 2時間
平均時速 27.5km/h
Posted at 2013/06/19 16:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

gravity

gravityこんばんは\(^-^)/

また今週も日記書くのをさぼりそうになりましたwあ、ネタがなければ書かなくても良いのですが…(^-^ゞ

さてウィークエンドですが、いかてぐらのオイル交換からの~鷲宮神社に行ってきましたw
ここはらき☆すたの聖地として有名なのですが近所なのでたまにフラ~っときてしまいますww

いつも絵馬を見るのが楽しみなのですが凄くドストライクな絵馬がかかっていたのでパシャりw(作者の方無断掲載スイマセン。)

で、夜も更けてからはいつもの洗車場からの~道の駅芦ヶ久保までドライブしてきました。R299は道路工事していましたね(^-^ゞ

道の駅は盛り上がって居ました。ちょっと前まで見かけなかった86&BRZあたりが大漁でしたw

さて問題はいつも帰りなのですが今回は2stの小さいバイクにちょお煽られる…抜いてってくれないかな~と思いゆっくり走るwブンブンブブンブン!(はよイケ~ww)

あ、ダメっぽい…という事でスイッチオン♪インチキスタートでバックミラーから消しました☆

んが、少しペースを落とすとすぐに追いつかれます\(^-^)/
バイク速いおw腕によるかもしれませんがお山はバイクのほうが速いのではないかと思います。

そのまま普通に遅い車につかまり、サンクスまでランデブー♪私はそのまま帰りました。
白ヘルつなぎの兄さん気合い入りすぎすわすわ。

レビューには書いていませんが最近ブレーキ廻りの部品を交換しましたw純正パッドより制動力が上がり、コントローラブルになった事をお山で確認出来ましたo(^o^)o

後、脚を少し固めてアライメント取ってあげれば良い感じですねw(S字で切り返す時のアクセルオン、オフでもの凄い挙動を示すのどうにかならないかな?基本踏みっぱが正解なんだろうけど…)

では、今週も週末に向かってガンバります☆


チャリ部の活動(上熊谷までトレーニング)
走行距離 84km
走行時間 4時間
平均時速 24km/h




Posted at 2013/06/11 21:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

奥多摩湖へ行ってみる。

奥多摩湖へ行ってみる。こんばんは\(^-^)/

ついに梅雨入りでしょうか?週末だけは快晴であって頂きたいw

さて、本日は噂のカレーが食べたくなり、朝8時スタートで奥多摩湖へ向かいました。
コンビニで朝食を済ませていざ行かんw
ルートは入間川CR~195号~58号~411号~奥多摩湖です。

CRでは追い風ライダーでどんどん進みます。平均27km/hくらいを維持して一般道へ進みます。411号に入ってすぐのコンビニで補給…ウイダーインゼリーとコーラが美味しいww

ここからずっと緩い登りが続きます。また今回初めてトンネル走行したのですが恐ろしいデスネ。暗くて全然前が見えない\(^-^)/後ろから車に抜かれるのも恐いです(*_*)

もくもくと登り続けてお昼頃に奥多摩湖に到着ww後半踏み過ぎたせいかどっと疲れました。標高は大体500mくらいでしょうか。少し休憩して目的地の水と森のふれあい舘へカツカレーを食べにいきます\(^-^)/
噂では大盛りにすると大惨事とのことでしたので普通盛りをお願いしましたw
写真は普通盛りです。美味しく頂きました♪

さて、帰りは下りなので途中まではあまり脚は使わないのですが、車の邪魔にならないように端っこを走るのに神経を使いますw路面も良くないですしマンホールの蓋も避けながらですので、バランスを崩すと大変危ないです(@_@)

120kmを過ぎたあたりで完全に脚が終了しヘロヘロで家まで戻って来ました。大体片道4時間位かかりました。自身の最高航続距離を更新しましたが、まだまだ修行が足りない様です。筋肉痛で動けませんww



本日の走行距離152km
走行時間7時間30分
平均速度25km/h
Posted at 2013/06/02 12:29:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにドライブ~寄居の今井さんでカツドゥンw」
何シテル?   02/10 13:48
なべしきです。よろしくお願いします。 趣味はクルマとロードバイクです。 興味がありましたらぜひ覗いていって下さいませ。 車ネタが無い時はみんチャリかグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SCAPIN R8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:44:29
飯能~秩父サイクリングに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 22:52:21
伊吹山ヒルクライムレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:41:20

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2012年2月納車 少しずつ弄って行きます。 VTECサウンド最高!!
ホンダ インテグラタイプR いかてぐら (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプR(DC5後期)に乗っています。 もうすぐ2年になりますのでD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation