• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべしきのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

ワイズカップエンデューロに行って来ました

ワイズカップエンデューロに行って来ましたこんばんは\(^-^)/

最近日記がまたサボり気味ですね。

大してネタも無いのですが、ちょっとみんチャリさせて頂くと12/14(土)に初自転車イベントのワイズカップエンデューロ4時間レースに参加して来ましたw
前日12時近くまで仕事をしていたので睡眠時間3時間で激ねむでしたが夜中から準備して会場の彩湖へ向かいますw

インテは後席を倒せば前輪を外すだけで自転車を積めてしまいますwハッチ車は使い勝手が良いですね♪

会場の駐車場もスムースに入れたので自転車を組み立てて不要な部品を外して準備をします。日が出る前までは寒くてどうなるかと思いましたが朝陽が気持ちいい…そして続々と参加者の方が集まり大盛況…自転車人口の増加は凄いです。

今回は近所にお住まいの方とチームを組んで4人で4時間エンデューロクラスにエントリーしました。チーム名はビッグレッドサンドビーチwメンバーの名字の頭を取ったらこうなったらしい(笑)うちのチームは4人で交代しながら1周約5キロのコースを4時間で何周回出来るかというのを競いますがママチャリやクロス車、折り畳み小径車など混走なのでゆるーい雰囲気でしたww中にはふなっしーやミク、イカの人などコスプレして走られている方もいて和みます\(^-^)/
痛チャリもカコイイww

んで朝9時にスタート、一人2週づつ走る作戦で行きます。
が、やはりロードのガチな集団は速い~ユルい雰囲気は何処へw最初にスタートしたレッドさんとピットで交代してコースへ合流します。すぐにロードで走っている方に追い付きますが、結構速い…ストレートで35km/hくらいは出ているでしょうか。抑え気味に行くつもりでしたが最初から全開で…冷たい空気を吸いすぎて肺が痛いwコーナーや登り、ゴムマット区間など混雑したりペースを保つのが難しかったのですがとりあえずサイコンのAve35km/hで最初のスティント終了~ピットインでビーチさんと交代しましたw

この後ビーチさんとサンドさんは大体Ave30km/h、私とレッドさんはAve35km/hくらいで周回しますw
2回目は速い集団がちょうど居たのでトレイン組んで速度を稼ぎますw知らない方と接触事故は起こしたくないのでちょっと軸をずらして走行~それでも40km近くで走れますねw2周回目は少し脚を貯められたので坂道でバックアタックを仕掛けてロケット発車♪ピットインまで集団を牽いてこの周回は上手く走れたのでAve35.5km/ベストが出ましたw

2順してチームも4時間100kmは余裕で越えられそうだったので目標を半分より上位を目指す事にしました。
大きなトラブルもなく最後のスティントに~だんだん速いペースで巡航している人が少なくなってほぼ単独で走っていると速い2人組を発見してとりあえず後ろにつきましたw

しかしこれがミスwこの2人組が速くついて行くのが精一杯、ローテで前に出ましたが途中から「牽きますよ!」と声をかけて頂き列の一番後ろにつきましたが、次の先頭交代のタイミングでペースが上がり間もなくツキ切れ「あれ?」と後ろを振り返られたのですが、ついていけなくて少しご迷惑をかけてしまいました(^-^ゞSHONAN ROMANと書かれた赤いジャージの方すいません。
後は気合いで回してピットイン♪最後はAve35,3kmでした。

エンデューロは最後レッドさんがゴールラインを切って無事終了~プチレースごっこが出来てとても楽しかったです。結果は227位でしたww120km走破出来たので満足です(^-^)v
次回はもっと練習して100位以内とか目指したいですね♪

レース後は昼食を食べてイベントブースを回りますが特に欲しいものもなかったのでスポーツバイクデモの所へ行ってロードバイクを試乗…サイクルモードより並ばずに試乗出来るので購入を検討されている方はこっちのイベントの方が良いですね。フロントアウターも使えるのでばっちり試せますねwただ、路面が悪く飛ばすと危ないですね。初心者の方や乗初めてロード乗った感じの方で転倒している人が結構いました。運営側も砂利を清掃するとか穴ボコ空いてる所にコーン置くとか配慮すべきだと思いました。

んで、試乗は止しておけば良いのにスコットFoilのチームイシューとaddict 10の2台…どちらも推進力がスゴいw
今Foil20に乗っている自分としてはaddictの乗り心地の良さとニュートラルなハンドリング、こぎだしの軽さなど、もうこの場でフレームセット買いますって感じでした\(^-^)/
乗り比べると設計の意図や違いがわかりますね。ロングで乗らないと相性まではわかりませんが(^-^ゞ

そんなこんなで3時には片付けて撤収しました。うーん自転車イベントの楽しみに目覚めてしまったのでまた参加したいですね♪さて、初サーキット走行はインテになるのか果たして…冬のうちに計画を立てましょうw
でわでわ。

Posted at 2013/12/16 01:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

At the carwash area

At the carwash areaこんばんは\(^-^)/

先日東京モーターショーに行ったお話を日記に書きましたが…写真の気になるマスィーンww今日はしばらく洗車をサボっていたので夜にいつもの洗車場へいくと偶然にもあのルノーメガーヌスポールが居ました\(^-^)/うーん、おフランスな雰囲気十分ですねw
迷惑かと思いましたがオーナーさんに直撃インタビューww

・2011年式 ブルメタ左ハンドルの個体で非常にレアな一台
 日本販売決定の翌日にDへ予約しに行ったそうです。

良い点
 ・速い、サーキットを走る事wを前提にされたセッティン  グ♪
 ・丈夫、3年乗ってノントラブルとのことw
 ・安い、装備を考えた時、サーキットを走るオモチャと思  えば破格のプライス♪
  
悪い点
 ・純正タイヤは問題があるらしい(偏平率がヤバいから?)
 ・内装の細かいところがちゃっちい(とくにタコメーター)
 ・エンジンオイル交換はDで実施しなければならない2諭吉  オーバー♪(1マソキロに1回が推奨とのこと)

色々とお話させて頂きましたwもうすぐマイナーチェンジするそうなので動向を見守ろうと思いますwwあと今は右ハンドルしか無いです(^-^)v左ウインカーは要らないですが(^-^ゞうーん乗ってみたいです。オーナーさん有難う御座いました\(^-^)/
 
Posted at 2013/12/01 00:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

A day in the cycling road…

A day in the cycling road… こんばんは\(^-^)/

来月自転車のイベントに出る事になってしまいました(^-^ゞ
エンデューロなのでそこまでガチではないのですがガンバりますw

昨日は車ネタだったので久しぶりにチャリネタでも…今乗っているスコットフォイルですが来年2月でちょうど1年になります。カーボンで出来た車体はアルミに比べると良くなると思っていたらそんなことはなくて、エアロロードなので空力が良いと思っていたら正直分かりませんw

大体名の知れたメーカーのロードでしたら、性能的にそんなに違いは無いと思います。(乗り心地をウリにしている物の中には進まないフレームもあるそうですが)

それよりも重要なパーツがホイールとタイヤですw
ホイールは高価なものに替えると自転車が別物になりますw
それだけで巡航速度が簡単にあがりますし、タイヤも良いものにすると転がりが軽く、物によっては乗り心地も改善されますw

と、しばらく乗って分かった事は全てネットの何処かにあるようなものしか無いのですが(^-^ゞ
手持ちのパーツを組んでしばらく乗っていましたが久しぶりにタイヤとチューブを交換しました。今回タイヤをコンチネンタルGP4000sからミシュランPro4SCにスイッチ、チューブもラテックス(天然ゴム)にしましたw
天気も良いのでそのままサイクリングへ…走り出して少ししてフロントから変な振動が…バスン!!とパンクしてしまいました(T-T)ボ、ボナンザァー!!1900円もして30分かかって交換したのにショックです。

どうやらリムとタイヤの間にチューブが挟まっていたようです。修理して再スタート後、凄く乗り心地が良くなり漕いだときの足当たりが柔らかくなったのが確認出来ました。
Pro4とラテックスチューブの組み合わせは良いですねw

今日の荒川CRは沢山のサイクリングを楽しんでいる人で賑わっていました。
写真は今日ではないのですがホンダエアポートでの1枚♪
アレ?と思って近づいてみたらレプリカでしたね。ヤッパシww

今週のサイクリング

走行距離 109km
平均時速 25km/h
走行時間 6時間
Posted at 2013/11/24 21:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました。

東京モーターショーに行ってきました。こんばんは\(^-^)/

ついに始まった東京モーターショーですが、小生、田舎から出てきて2回目の参戦となりますw
例年に漏れず激混みでした(笑)

で、これから行かれる方にはネタバレになってしまいますが今年は国内メーカですと来年のGTでNSXが復活するホンダが勢いを感じましたwS660もビートを彷彿とさせるデザインでカッコよす。お安く発売されればセカンドカーとしてヒットしそうですw

そして新車レヴォーグを発表したスバルも気合いが入っていましたね。展示方法も激しかったです(^-^ゞ

さて、個人的に興味がある日本はおいてけぼりのホットハッチ戦線ですがプジョーが208GTIを発表し、これでホンダも遅まきながらシビックターボでこの市場に飛び込んでくるので楽しみです。で、プジョーがちょうど座れたので試しにガチャガチャといじってみました。良い意味でおもちゃのようで非常に興味深いです…1.6lで6MTはドライブが楽しそうですね。
で、改めてルノーメガーヌスポールもまじまじと見てみたのですがこの内容ですと質感も高く、大人のおもちゃとしてはとてもお買い得に感じてしまいました。前回はへー♪くらいに見てましたが、今回はめっちゃ欲しいな~と思いました。
こんど試乗しにデーラーへ逝こうと思います。

後、展示で今までありそで無かった、miniのブースでカッコイイイケメソのお兄さんが立ってたのは斬新に感じましたw miniがお洒落でかっこよく見えました。女性目線から見てもお姉さんばかりよりカッコイイお兄さんというのもアリです(^-^)v私も写真撮らせて頂きましたw

結局閉館近くまでうろちょろしていましたが、6時過ぎるとどの車も見放題でしたので、車をじっくり見たい方は遅く行くのも手かも知れません。

写真は個人的にベストショットな1枚♪カッコイイな~

ではまた。アリーデヴェルチ\(^-^)/
Posted at 2013/11/24 02:45:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

さいたまでツールドフランス

さいたまでツールドフランスこんばんは\(^-^)/

今さらですが、先週末に行われたさいたまクリテリウムバイツールドフランス。のお話。
タイトルは長いので適当に約しましたww

さいたま新都心の一般道を封鎖してのクリテリウムレースを観戦してきました。
さいたまでは前々から宣伝していて、ツールドフラン ス100回大会を記念して自転車県をアピールしている埼玉がレースを誘致して開催が決まった様です。先々週の宇都宮ジャパンカップに続き雨の中でのレースwもういやや♪

チャリ仲間は皆仕事でしたので独りぼっちで昼前に会場に到着~けやき広場とスーパーアリーナの中を散策します。
雨で人はまばらでしたが、そこそこの人出の様で…油断してのんびり昼食を食べていたらコース沿道の観戦者が黒山の人だかりが出来てましたww人垣が厚すぎて全然見えません\(^-^)/

レース開始直後から移動してビルの日陰で少し人が少ないスポットがあったので雨に耐えながら観戦☆ポイントレース2回目あたりで寒さに堪えかねた方達が帰り始めたので最前列をゲット出来ました☆

で、ついにメインレースがスタートしました。海外のトッププロの走りを間近で見ることができて感無量です(^-^)v
天気も回復しはじめてスピードもあがります。日本人選手も頑張ってオリカグリーンエッジにの別府選手がポイント賞を奪取。最終周回はルイ・コスタ選手、サガン選手、そしてツールドフランス総合優勝者のフルーム選手の争いになりました。

ゴールが見えるところまで移動してゴールシーンをと思いましたがかなり遠くからしか見えない(^-^ゞ最後は3人でゴールスプリントかと思いましたが、フルーム選手が一人抜け出してポーズを決めて余裕でゴール!!エーなんで?(>_<)
記念大会なんで華持たせたんでしょうか。サガン選手勝つかなと思っていたのですが意外でしたw

レース終了後は電車の混雑が予想されたので徒歩で大宮まで移動して用事を済ませて帰宅しました。うーん♪スポーツの秋のですが、テンションあがりますねw食べ物も美味しいですがチャリもしっかり乗りたいです(^-^)v

さて、先週から天気の悪い日が続き、いかてぐらの機嫌を損ねてしまったのかテールランプから雨漏りしてしまいましたw今週中にDへ入院して修理です(^-^)テレビジョンも壊れたし出費が半端ないですが頑張って稼ぎましょう。

写真はミドリジャージの人がキャノンデールプロサイクリングのサガン選手、白いアルカンシェルジャージがコスタ選手、後ろの黄色いマイヨジョーヌを着ているのがスカイプロサイクリングのフルーム選手デス。あんまり良い写真が在りませんでしたw


先週~今週の走行距離 162km
(吉見運動公園、有馬ダム)

走行時間 9時間

平均時速26km/h
Posted at 2013/11/05 00:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにドライブ~寄居の今井さんでカツドゥンw」
何シテル?   02/10 13:48
なべしきです。よろしくお願いします。 趣味はクルマとロードバイクです。 興味がありましたらぜひ覗いていって下さいませ。 車ネタが無い時はみんチャリかグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SCAPIN R8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:44:29
飯能~秩父サイクリングに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 22:52:21
伊吹山ヒルクライムレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:41:20

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2012年2月納車 少しずつ弄って行きます。 VTECサウンド最高!!
ホンダ インテグラタイプR いかてぐら (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプR(DC5後期)に乗っています。 もうすぐ2年になりますのでD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation