• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべしきのブログ一覧

2015年09月01日 イイね!

マウンテンサイクリングイン乗鞍もどき

マウンテンサイクリングイン乗鞍もどきこんばんは\(^-^)/

今更ですが、先月チャリで乗鞍岳登って来ました。
8月22~23日のお話です。
今回近所のAさんのお誘いでmegagokiチームに参加して初めて関東~関西メンバー総勢9人で顔合わせしましたが、私以外猛者だらけで市中引きづり回しの刑の予感…土曜日早朝にデッパツ♪9時過ぎにとうちゃこ。ザーザーぶりの雨ww予定を変更して安曇野方面にサイクリングに出かけましたw
下界はスッキリと晴れていて心地よい天気で、池田町の七色カエデ付近のお山をサイクリングして来ました。
距離は7km、平均勾配は6%くらい?でまずまずの登リごたえがありました。撤収後、夕飯は鬼無里というお蕎麦屋でガッツリ大盛り、食後のサービスでスイカが半玉ごちそうになりました。もう吐きそうww

んで、土曜日夜は乗鞍に戻り白骨温泉??付近の宿で一泊、かなりお酒を飲んで、色々とお話して楽しい…気づいたら就寝Zzz…凄い寝相の方がいて面白かったです(笑)

翌日、朝トレランに出かけた人が朝飯時間ギリギリに戻って来る事件発生w三本滝まで走ってきたとかいきなり鉄人ぶりを発揮(笑)
日曜日朝9時過ぎ、みんなで観光センター駐車場から出発します。大きく左にカーブして登坂スタート~♪
天気は晴れ時々曇りですが、路面はドライコンディションで涼しく清々しい…タイム狙いの方はぐいぐい登っていきます。
僕はブタ野郎なのでゆっくり景色を楽しみながら登ることにします。
サイコンで10km/hくらい…翌週が大会だったので試走の方が多く、観光バスと変わらないペースで登っていくクライマーもチラホラ…同じ人間とは思えませんね(^-^ゞ

ボトルに給水したり、おふざけしながら登って~頂上付近はかもめチャンスの漫画で見たようなガレ場が広がります。標高2720mで岐阜と長野の県境にゴールしました。タイムは2時間くらいでした。遅っ。
頂上で見知らぬ女性に「あっ、スコットに乗っているの珍しいですね~」と声を掛けられる…その人はアディクトに乗られている様で何故かチャリンコの写真のみパシャパシャ撮ってそそくさとエコーライン側に下って行きましたww小生に春は来ないのでしょうか(涙)

さて、皆無事登リきったので頂上で記念撮影&お店でお昼にしますwwで、少し時間があったので裏側のエコーラインも少し下ってから登リ返しましたが、こちら側は曇っていてほとんど景色が見えませんでしたw残念(>_<)

帰りはまた観光センターへ向かって安全にダウンヒルして戻りましたw20km近く連続で下ったのでかなり疲れましたが
自家用車用の駐車場ゲート横にあるお店でソフトクリームを補充して回復ww無事観光センター駐車場へ戻って来ましたwあっという間ですね。

だいぶ体の調子が戻ってきて、楽しくサイクリングができました。もう膝も腰も大丈夫な様で一安心です\(^-^)/

最近は雨続きですが、今週末はまたお山に行って来ようかと思います。
ちなみに本チャンのマウンテンサイクリングイン乗鞍のイベントには誰も出ていませんww
Posted at 2015/09/01 22:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにドライブ~寄居の今井さんでカツドゥンw」
何シテル?   02/10 13:48
なべしきです。よろしくお願いします。 趣味はクルマとロードバイクです。 興味がありましたらぜひ覗いていって下さいませ。 車ネタが無い時はみんチャリかグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

SCAPIN R8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:44:29
飯能~秩父サイクリングに行って来ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 22:52:21
伊吹山ヒルクライムレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:41:20

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2012年2月納車 少しずつ弄って行きます。 VTECサウンド最高!!
ホンダ インテグラタイプR いかてぐら (ホンダ インテグラタイプR)
ホンダ インテグラタイプR(DC5後期)に乗っています。 もうすぐ2年になりますのでD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation