こんにちは(^^)/
昨日のブログでちょっと訂正が・・・。
軽自動車税が上がるのは、2015年の4月登録からでした(^-^;)
(昨日ブログも訂正済み)
大変失礼しましたw
・・・まぁ何にしても、
これから1年間は新車の軽自動車が飛ぶように売れるでしょうが、
再来年4月以降はその反動がちょっと恐そうですね~(^-^;)
この税金騒ぎの影響で、軽の中古車も玉数がかなり減りそうな感じ・・・?
良いものはどんどん無くなっていきそうなので、
購入を考えている人・迷っている人はちょっと急いだ方が良いかもしれませんね!
さてさて。
昨日に続きまして、
『今年を振り返る』・・・という意味合いで、
今年、愛車を弄った内容をザックリと月別にまとめています(^0^*)
今日は4月~6月までの間のまとめですが、
この3か月間はこんな感じでした。
4月
・フロントドアパネル左右スエード化
・リアドアパネル左右スエード化
・リアクォーターパネル左右スエード化
・フロント足元のパネル、Fドア取っ手部分カーボン化
・バイアステープ導入
5月
・Fドア用アームレスト&グリップカバー制作
・Fドアパーツ組み込み、完成
・バックランプLED化
・テールライトユニット変更
・ダウンサス導入(Ti2000)
6月
・後期型テールライトに変更
・それに伴いリアウインカー、バックランプLED化
・助手席エアバックパネルカーボン化
・コラムカバーカーボン化
・・・という感じです!
内外共にガラリと見た目が変わったのが、この3か月間でしたね~(^-^*)
そして、
地元、そして地方のみん友さんの方々と初めてお会いしたのも、
4月(地元)と5月(札幌)でしたね♪
ドアパネルのスエード化は、
やはり出来る限り分解して行なった方が綺麗に貼れます。
一部分だけなら分解せずにいけるとは思いますが・・・。
自分のようにパネル全部張り替えるなら、
こんな感じにバラバラにすると作業も楽に、綺麗に貼れますw
黒レザーとスエードの組み合わせも、意外に合っていてホッとしました(^0^;)
テールライトを後期化したのも、
大正解でした♪
RE雨宮の丸目テールとも迷いましたが、見た目はこちらの方が好きでしたので(^-^*)
(ただ、この時に某オクで危うく詐欺にあう所だったのも、今となっては良い思い出ですw)
『オフ会』というものにも初めて参加出来て、
ようやくSNSらしい活動が出来たかな?なんて・・・(^-^;)
それにしても、オフ会というのはやはり良いですね~。
仲間と会えるのはもとより、
カスタムされた車を見ると 自分も凄く弄りたくなってきます・・・w
こうして見ると凄く内容の濃い、
激動の3か月間でした(´▽`人)
次回は、7月から9月までをまとめてみたいと思います!
良ければまた次回も見てやって下さいまし♪(´▽`)
Posted at 2013/12/12 10:06:02 | |
トラックバック(0) | 日記