• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

気になる馬力・・・そしてまだ先の話・・・・・・?



こんにちは(^^)/


ここのところずっと寒く、

朝 布団から出るのが辛かったのですが・・・。

ついに我慢の限界を超え、ヒーターのスイッチを入れました(^-^;)

東京の方ではまだ29℃とかなのに・・・。

何だか今年も秋はあっという間に終わって、

すぐに冬が来そうですね!


オフ会も、段々と外でお喋りするには辛い季節になってきましたヨ・・・(´Д`;)

皆様、風邪などひかぬ様にご注意を!












さてさて。











金曜の午後、皆様いかがお過ごしですか?

仕事の方がようやく落ち着いてきましたので、

ようやくまたコンスタントにブログを書ける様になってきたのは良いものの・・・・・・。


最近は特に車イジリも何もやっていないので、

まぁとにかくネタがありませぬw


そんな自分の最近の楽しみはといえば、

我が子の成長と、

とある若者のドキュメンタリー&改造計画・・・・・・でしょうかwww


昨日に挙げたブログの様な事もあるので、

今月から『ガレージライフ(?)』っていう雑誌を買って、

勉強していきたいな~と思っております。




いいですよね~~こういうのw

よし!サラリーマンがんばっちゃうぞww






・・・って、今日のメインの話はコレじゃなくてw








エキマニやらキャタライザーやら、

ギア比やらECUやら色々と愛車を弄ってきましたけど、

そろそろ『自分の愛車は何馬力出ているんだろう?』なんて

気になるようになってきた訳で御座いまして・・・。


RX-8のカタログ値はまぁ結構な馬力の数値が載っていたりするのですけど、

その数値は全くあてにならないというのは

もう有名な話でw

実際に計測してもらって、

カタログ値くらい出ていれば万々歳・・・・・・みたいな?



北海道内で馬力計測をやっている所と言えば、

札幌にあるHKSと、クルーズというショップがやっていたはず。

以前乗っていた『FTO』『AE111レビン』の時に、クルーズで測って貰った事がありまして・・・。

確かFTOが215馬力、レビンが175馬力と、

2台ともある程度のパーツを付けたりなんだりしていまして、

何とか2台ともカタログ値以上の数値が出ていて喜んでいた記憶があります。

当時、計測費用10.000円が半額の5000円で馬力計測をやってくれるキャンペーンの時に

計測に行ったのですけど、

最近はそのキャンペーンをやっているという話は聞かないな・・・。


もし、ある程度の台数を募って馬力計測をしに行ったら、

1台当りの費用を安くして貰えたりするのでしょうかね?

ショップさんと交渉してみて、もしそれが出来るなら、

来年辺り『パワーチェック&ツーリングオフ』みたいな感じで

台数集めてやってみたいな~・・・なんて考えていたりしますw



・・・えぇ、ただ考えているだけで、やる訳では無いデス(´▽`*)

でももし希望者が多そうなら、企画するかも知れません!

まぁ、まだまだ半年以上先の話なので・・・・・・もし『興味がある~』っていう方が居ましたら、

もしそのオフをやるとなった時に、一緒にプランなど考えましょ~。









あぁ・・・でも気になるわ~、愛車の馬力(´Д`*)













Posted at 2014/10/03 19:13:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 34
56 789 1011
1213 141516 1718
1920 2122 232425
2627 2829 30 31 

リンク・クリップ

ブレーキランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 07:39:36
PIONEER / carrozzeria TS-C1710A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:31:34
〔リフトアップ〕 RACING GEAR UP-SP アップスプリング(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:41:14

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation