こんにちは(^^)/
先日のブログに皆さんから色々とコメントを頂きまして、
愛車のパワーがどのくらい出ているのかと
気になる方々はやっぱり多いんだな~と実感しましたw
某車雑誌を見ていると、
たま~に『パワーチェックミーティング』みたいな記事が載っていて、
いいな~自分もやってみたいな~何て思ったりしますからね。
でも、ここ北海道でこういったイベントをやっているのは
あまり見た事が無い!!
な・の・で♪
まだまだ先の話ですが、
来春の『スタッドレスからノーマルタイヤに戻す頃』に、
『パワーチェックオフ』をやる事にしました(^-^*)
詳しい開催月やパワーチェック費用等は勿論まだ未定ですが、
開催する1~2ヵ月前くらいからショップさんと連絡を取り、
台数を集めて計測費用を安くして頂けるように交渉をしてみようと思います。
ショップもどこにするかはまだ決めていませんけど、
もし参加台数が多くなりそうなら、
車を置かせてもらう関係上『広いスペース』があって、
車を置くうえで近隣に迷惑の掛からなそうなお店にしようと思います。
かといって、
台数が多くなり過ぎると1日じゃ終わらない予感もしますので、
参加台数はある程度制限を付けようとは思いますが・・・(^-^;)
こちら地元組は、朝早くから札幌までツーリングで移動、
札幌・近郊組は現地集合・・・みたいな感じの流れになると思います。
オフの内容的には、
計測をする際、1台1台準備時間が結構かかりますので、
基本的には計測のみと、待ち時間中は各々でお喋りタイム、写真撮影等々・・・となりそうです。
しかしながら、
普段、自分の愛車がアクセル全開で走る時の排気音を『外』で聴く機会は限りなく少ないですので、
かなり新鮮だと思います(^-^*)
計測の順番はくじ引きで決めますが、
時間があまり無く、長い時間滞在が出来ない人の為に、
始めの5台はそういった事情の方々を優先にしたいと思います。
・・・というか、
時間が無いなら
はなからオフに参加しなければいいんじゃ無いかと思っ(以下略)www
計測結果が出ましたら、
こちらで用意した大きめの用紙に『馬力計測結果/自分予想馬力』を書いて頂いて、
写真を撮ってブログに載せようと思いますw
あ、勿論、ブログに載せても良いかどうか個別にお聞きしますので(^-^;)
参加はどなたでも、日本車・外車も問わずです。
台数制限以内ならチームでの参加もOKですが、
計測順番は↑↑に記した通りですのでご了承ください。
ただし、計測結果次第では
愛車に対するモチベーションが良くも悪くも変化する可能性が高いですので、
『悪い結果』が出ようとも責任は負えません・・・(゜-゜;)
・・・と、ここまで考えておきながら、開催は
『来年』と云う謎の事態w
まぁ・・・もうこちらはスタッドレスに替えなきゃいけないシーズンになりますからね~・・・。
なのでまだ参加は募りませんけど、
このイベントに興味を持って頂いた方が居ましたなら、
『来春、そんなイベントをやるつもりなんだ~コイツ』みたいな感じで
覚えておいて頂けますと幸いですw
来年、時季が近くなったらまたこの内容をブログに挙げようと思いますが、
もし忘れてそうだったら言ってやって下さいw
さて、これでまた来年の楽しみが一つ増えたぞ~っと。
Posted at 2014/10/05 11:05:51 | |
トラックバック(0) | 日記