こんにちは(^^)/
今朝の通勤途中で、
4~5台が絡んだ多重衝突事故が発生し、
その事故処理の為に片側1車線の道路が大渋滞!
恐らくここ数日続いた雪の影響による路面凍結でスリップした車が
反対車線に飛び出して、
前から走ってきた車と正面衝突、
衝突した車を避けようとした後続のトラックが土手に横転、
そのまた後ろの車が急ブレーキをかけた為に、後続車が衝突・・・みたいな
感じでしょうかね。
現場を通り過ぎる時に、事故った車の配置を見て何となくそう思っただけですがwww
まぁとにかく、
『雪の降り始めは事故が多い』というのは、
こちらではよくある話。
自分は事故を起こさぬ様、
そして事故に巻き込まれない様に気をつけましょう。
・・・というか、
事故なんて起こしてしまったら
せっかく長年かけて奥さんを説得して
ようやく始まった
『ガレージハウス・プロジェクト』が、
全て水の泡になってしまうんデスヨ!w(゜-゜;)
さてさて。
しばらく時間が掛かってしまいましたが、
夢のガレージハウスへと向けてまた1歩前進!
我が居城の間取り図が完成しました♪(´▽`人)
本日は、その間取りの一部を公開!
リビングの横にガレージを持ってきて、壁に大きく広めな窓ガラスを設置して、
ご飯を食べる時、
家族との団欒を過ごす時、
子供と遊ぶ時、
風呂上りの一杯(ジュース)を飲むとき、
どんな時でも愛車を眺められるという、何と素敵なシチュエーション。
まさに、
『愛車も家族の一員デス』的な間取り!!
・・・まぁただ、
「これ・・・冬はちょっと寒いよ?」
って、担当の人からは言われましたけどwww
うん・・・まぁ・・・そりゃそうでしょうね(^-^;)
自分が高校くらいの時までに住んでいた昔の実家が、
リビングに大きな窓があって外庭と行き来できる様になっていたんですが、
冬は確かにそのままだとひんやりとするので
防寒対策を施していましたね(^-^;)
まぁその時に比べると隣接するのがガレージ内なので、
断熱もするしある程度は大丈夫だと思いますが・・・、
冬の間はそれなりの対策はする予定ですw
じゃないと子供が風邪をひくので・・・。
ガレージは残念ながら1台分となりましたが、
居住スペースを犠牲にしない為には致し方無し。
ガレージ内の壁にもクロスを貼って、
部屋またはショールームみたいな感じにしようと思っております。
ただ、床はどうするかまだ検討中です・・・(^-^;)
塗装するか、パネルを貼るか、シートを敷くか、コンクリートのままか・・・。
あとは見積もり次第かな~。
さて、間取りも決まったし、
そろそろホームセンターで『サブ照明』の物色も始めないと・・・。
面白くなってキタ!
Posted at 2014/10/30 12:58:39 | |
トラックバック(0) | 日記