• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バシくんのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

いるね~・・・こういう輩・・・(^-^;)







この記事は、拡散お願いします!について書いています。



こんにちは(^^)/


今日もちょっとトラックバックをしてみますヨ。


地元にもいますよ~・・・記事にあるような

キチGUYなドライバーさん(^-^;)

この前の仕事帰りに、

片側2車線の道路で 『何故か』 車線をまたいで真ん中を走る、

『ウイポジ以外怒ノーマルの100系マークⅡ グランデ four (笑)』 が

突然幅寄せしてきて、社用車に当てられそうになりまして・・・(^0^;)

こういうのには、関わらない方がいいデス。


怒って こちらも同じような運転をして、

同種の馬鹿になる必要は全くなし!



Posted at 2013/01/31 14:51:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

何気なしに入れていたケド・・・。






こんにちは(^^)/



今度の土日は、北海道はまた荒れ模様な天気デス。

地元も土曜・日曜は 『暴風雪』 な予報で・・・。



2日間続けてとか、さすがにきっついなぁ・・・(゜-゜;)

月曜の仕事休みは、自宅前の除雪三昧かな・・・。









さてさて。


今日は 『みんから+』 の業者さんが

こんな記事を書いているのをハッケンしたので、

トラックバックしてみたり。




この記事は、窒素ガスの効果についてについて書いています。



『空気が抜けずらいヨ』


という事で、

昨年 G25のホイールを購入した際に、

上記のような名目で窒素ガスを入れてもらいましたが・・・、

いやぁ、こういう様な感じだとは全く知りませんでしたw


窒素と言えど、

意外に抜けたりするんですねぃ。

まぁ基本ではありますが、

ドライブの前には必ず空気圧をチェックしませう。















・・・スタッドレスからの履き替えは、

まだ2か月以上先かぁ・・・・・・長いな~(T-T)



Posted at 2013/01/30 17:50:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月28日 イイね!

記念アルバムが完成!




こんにちは(^-^)/

子どもの100日の記念写真アルバムが完成しました♪( ´▽`)






の表紙が 良い感じにw

ちょっと泣きそうな顔ですが…(^_^;)

これから実家に行って、

アルバムを見せるついでに夕食もご馳走になってきます( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2013/01/28 14:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

子供のおもちゃ。





こんにちは(^^)/


明日は仕事が休みなので、

先日完成した子供の 『100日記念写真アルバム』 を取りに

写真屋さんへ行こうと思っています(^-^)

どんな風になっているか楽しみ!

早く見たいなぁ~・・・豆w



ところで・・・今時の小さな子供って、

一体どんなおもちゃで遊んでいるのでしょう・・・(^-^;)

イオンなどに買い物に行った時に、

ゲームセンターに何やらカードゲームっぽいものが数台並んでいて、

それで遊ぶ小さな子供を見かけたりするんですが・・・。

今はこれが流行なのでしょうか?

かろうじて知っている 『ムシキング』 って、ひょっとしてもう古い?wwwww



最近 とあるニュースで、

『人気ゲーム、ホンダ車なしの訳』

なんてタイトルの記事があったりしまして。




※以下 記事抜粋です。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


昨年夏、画期的なゲームが登場した。カードを使って、クルマがロボットに変形するマシンを操るそのゲームでは、運転の巧みさを競うドライブモードと、そのクルマが変形してロボットになり戦うバトルモードで対戦する。そのモードの違いに合わせて、ゲームセンターにある大きなゲームの筺体が変形するのだ。

「ギャグ」「ちょいエロ」「真剣バトル」をコンセプトに開発されたこの「超速変形ジャイロゼッター」(スクエア・エニックス)というゲームは、ゲームセンターだけでなく、アニメ、漫画、おもちゃと多方面に展開している。今年の1月11日から行われたマクドナルドのハッピーセットキャンペーンでは、女の子に人気のアニメ、プリキュアシリーズとともに、ジャイロゼッターの限定カードが選べるようになっていた。

 ジャイロゼッターは、現実に日本の公道を走っている自動車が数多く登場することでも人気を集めている。

「ウチのクルマと一緒だ」と子どもが喜ぶような親しみやすさからか、人気の幅は当初に想定していた子どもたちにとどまらず、年末のゲーム公式大会では、女性のプレイヤーが勝ち抜く姿も見られたという。

 昨年夏に放映が始まったテレビアニメでも、数多くの現存するクルマのブランドに登場人物たちが乗っている。主人公のカケルは架空のジャイロゼッターライバードに乗っているが、ヒロインのりんねは変形するとナース姿になるトヨタのプリウスに、天才ドライバーのシュンスケは、青い騎士へと変形する日産のGT-Rを操っている。

 前出のトヨタ、日産のほかにマツダのロードスターや三菱自動車のパジェロ、スバルのインプレッサ、光岡自動車のオロチなど、自動車メーカー計6社のさまざまな本物のクルマがこのゲームには登場する。春に発売されるニンテンドー3DS版ではRPGが楽しめ、軽自動車で知られるダイハツとスズキのクルマの登場が噂されている。さらに、海外メーカーとも交渉中だという。

 業種の垣根をこえて何社もの自動車会社が子ども向けゲームに協力している様子からは、人口減少時代に突入した日本での、将来の販売を見込んで、子どもたちにクルマに親しんでもらおうとの狙いがみえてくる。

 ところが、鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎという2つの国際サーキットをもち、世界に誇るエンジンを作り続けているホンダの名前が出てこない。

 ゲームの提供開始当初から、ホンダ車の登場を待ち望む声も聞こえるが、なぜ、ジャイロゼッターへ参加しないのだろうか。

 ホンダ広報にジャイロゼッターへ協力参加しない理由を尋ねると「イメージに合わないので、お断りしました」との回答が返ってきた。多くの子どもが楽しんでいるものに水を差したくないとの配慮からか、詳しい理由は控えさせてほしいとのことだった。

 自動車業界関係者によると「無理もない判断ですよ」という。

「クルマがロボットに変形して、さらにバトルするというのは、ホンダにとってはつらいでしょう。二足歩行するロボットといえば、ホンダにはASIMOがあります。人間の生活空間で、平和に共存する未来を目指して何十年もロボットを開発してきたのです。それなのに“戦う”のは大きな抵抗がある。しかも、クルマが変形した姿だとなおさらです」

 一理あり、か。









超速変形ジャイロゼッター





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



今はこんな子供向けのゲームがあるんですね~(゜0゜)ホー

これなら・・・車好きなパパママにも ちょっと親しみ易い感じですねw





RX-8 もありましたw

ほんとに色んな車種があるんですね~・・・。






それにしてもまぁこの 『H社』 さんは・・・

小さな子供向けのゲームに対しても お堅いというか何というか・・・(^-^;)

こういうガチガチ頭の人が車を創るから、

『ミニバン大国』 になるんでしょうかね~・・・。

熱いホンダスピリットは いずこに・・・・・・(-人-)ナム




自分が子供の頃の 車→ロボット への

変形物と言えばやっぱり・・・ トランスフォーマー でしょうw





・・・まぁとりあえず、

まだ赤ん坊のうちは 『アソパソマソ』 『ドラえもん』 で

遊んでいてもらう事になりそうですけどネ(^0^;)



Posted at 2013/01/27 15:00:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

寒い!じゃあ踊ろうか!?





こんにちは(^^)/



『結構積もっているのかな?』 と、

今朝起きてカーテンを開けてみましたが・・・車の上には

うっすらと雪が積もっている程度。

地元は何とか大雪に見舞われずに済んだようです(^-^;)

しかしながら・・・今日は風が強い為か

身に染みるくらい寒い!

気温的には-9℃くらいしかないのに・・・。







こんな寒い時には、

身体を動かして熱くなろう!!



今話題の、こんな曲など い・か・が?(´▽`*人




ゴルデンボンバー / 女々しくて PV





昨夜 『金スマ』 で

ゴールデンボンバーの特集をやっていましたが、

面白かったデス!(´▽`)


Posted at 2013/01/26 12:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ写真とかもアップしてないのに、いいね付けて貰えるのは何だか申し訳無さすぎる・・・。」
何シテル?   04/13 12:47
北海道は真ん中のほうに在住です。 いつの間にか、3児のパパになっちゃってます('ω')
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
67 89 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1710A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:31:34
〔リフトアップ〕 RACING GEAR UP-SP アップスプリング(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:41:14
チョイ上げに関して😉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 11:17:13

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
快速・快適・ファミリーカー♪ 家族5人でも広々と乗れて実用的。 オートプロデュース・BO ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車でコペン買い直しました! やっぱりオープンはいいわぁ・・・。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用&遊び車2号機として購入♪ 毎日苦痛だった長距離通勤が、 オープンで爽快ドライブに ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
オープン気持ち良かった! でも、『操る楽しさ』っていう点では、ちょっと物足りなさを感じま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation