こんにちは(^^)/
軽自動車の税金の増税案ですが、
また内容が変更になりこれから検討されるようですね~・・・。
今度の内容を簡単に言うと、
『2015年からの新車の軽から、増税が適応』との事。
つまり来年までの新車登録であれば、税金は今まで通りの『7200円』OK。
2015年1月登録の車からは、
税金は10800円になります
・・・という事だと思います(^-^;)
同じ軽でも、
1年違うだけで税金が高くなるってわけですね・・・。
コレって・・・どうなんでしょうね?w
※よく調べたら、2015年の4月登録からの増税でした!
さてさて。
12月も10日を過ぎた訳ですが、
今年1年、どんな事をして来たんだろうと
過去のブログを読み返す方も多いのではないでしょうか(^-^)
自分の今年は・・・まぁとにかく毎月毎月愛車を弄り倒していたような
気がします(^0^;)
特に今年は、内装のスエード貼りをとにかく頑張っていた印象が・・・w
というわけで、
まずは今年1月から3月までに弄った事をまとめると・・・。
1月
・フロントウインカー、及びサイドウインカーLED化
2月
・マフラー購入
3月
・マフラー取り付け、
・Aピラー・Cピラー・ルームライトパネルカーボン化
・天井スエード化(これが全ての元凶w)
・センターコンソールスエード化
・グローブボックススエード化
・サイドシルプレートスエード化
という様な感じでした(^-^*)
2月は意外に何もやっていない・・・。
たぶん、冬の寒さにイジリ魂がやられていたんだと思いますw
パーツレビューには挙げていませんが、
カーボングラフィックのこれらは中々良い感じです。
今にして思えば、
これらもスエード化にすれば費用も安く、簡単に完成したんじゃないかな~なんて・・・。
まぁ、今更ですねww
天井も頑張って最後はこんな感じに綺麗に貼れましたけど、
作業開始した初っ端でいきなりこんな大参事になるし・・・w
これ、生地裏に糊が付いてるので
生地同士がくっついて修復はかなり困難でした(つД`;)
まぁこの失敗を克服できたお陰で、
これ以降の内装スエード化も ちょっとやそっとのトラブルにも動じる事無く、
最後までやり遂げる事が出来たんですけどねw
次回は、4月から6月までの弄りをまとめてみたいと思います。
・・・数日くらいは、ブログのネタに困らずに済みそうですね(笑)
Posted at 2013/12/11 11:59:45 | |
トラックバック(0) | 日記